• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍溶解性ウイルスのドラックリポジショニングによる特発性肺線維症治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K19483
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

櫻井 文教  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (70370939)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード線維化 / TGF-b / レオウイルス / 二本鎖RNA / 細胞外マトリックス / 腫瘍溶解性ウイルス / 肺線維化 / 筋線維芽細胞 / 特発性肺線維症 / ドラックリポジショニング
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、抗癌剤として臨床開発中の腫瘍溶解性ウイルス製剤(癌細胞特異的に感染して癌細胞を死滅させるウイルス)であるレオウイルスを、指定難病である特発性肺線維症の治療薬として開発することである。具体的には、①筋線維芽細胞に対するレオウイルスの脱線維化効果の検討、②肺線維化マウスに対するレオウイルスの脱線維化効果の検討、③レオウイルスによる脱線維化誘導メカニズムの解明を実施する。

研究実績の概要

研究の目的は、抗癌剤として臨床開発中の腫瘍溶解性ウイルス製剤(癌細胞特異的に感染して癌細胞を死滅させるウイルス)であるレオウイルスを、指定難病である特発性肺線維症の治療薬として開発することである。本年度はブレオマイシン誘導性の肺線維化モデルマウスにレオウイルスを静脈内投与し、脱線維化効果を検討した。その結果、肺線維化マウスにおいてalpah-smooth muscle actinや1型コラーゲンなどの線維化マーカーの低下傾向は観察されたものの、統計的な有意差は得られなかった。これは、レオウイルスの肺への集積性が低いためであると考えられた。なお、マウスに対する顕著な毒性は観察されなかった。
次に、TGF-b処理により活性化させたヒト皮膚由来線維芽細胞やヒト肝星細胞株を用いて、レオウイルスならびに二本鎖RNAの脱線維化効果を評価した。その結果、レオウイルスおよび二本鎖RNAにより線維化マーカーの発現低下が観察された。さらにRNA-seqにより、レオウイルス作用後の遺伝子発現変動を網羅的に解析した。また、種々の細胞側因子をsiRNAを用いてノックダウンした細胞、もしくはノックアウトマウス由来初代培養細胞を用いて検討したところ、細胞種、レオウイルス、二本鎖RNAの違いによって脱線維化効果誘導メカニズムが異なる可能性が示された。さらに脱線維化効果に1型インターフェロンなどのサイトカインが関与しないことを示唆するデータを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、ブレオマイシン誘導性の肺線維化マウスではレオウイルスによる顕著な脱線維化効果は観察されていないが、培養細胞を用いた検討では脱線維化効果が観察されており、またそのメカニズムについても興味深い結果が得られている。

今後の研究の推進方策

今後は、遺伝子改変レオウイルスもしくはリポソームやエクソソームなどを利用して、製剤 化したレオウイルスを用いて肺線維化マウスの治療を試みる。またレオウイルスの脱線維化効果のメカニズム解明に関して培養細胞を用いた検討を進める。

報告書

(2件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Pre-treatment of oncolytic reovirus improves tumor accumulation and intratumoral distribution of PEG-liposomes2023

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Maho、Hirata Seiya、Ishigami Ikuho、Shuwari Naomi、Ono Ryosuke、Tachibana Masashi、Tanuma Masato、Kasai Atsushi、Hashimoto Hitoshi、Ogawara Ken-ichi、Mizuguchi Hiroyuki、Sakurai Fuminori
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 354 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.12.050

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elucidation of the Mechanism of Reovirus-mediated Antifibrotic Effects in Activated Hepatic Stellate Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuho Ishigami, Shunsuke Inoue, Yuki Kibe, Shin-ichiro Nakamura, Hiroyuki Mizuguchi, Fuminori Sakurai
    • 学会等名
      14th International Oncolytic Virus Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of IPS-1-dependent signaling in reovirus-induced tumor infiltration of CD8+ cells2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Eguchi, Masashi Tachibana, Kouji Kobiyama, Ken J. Ishii, Shizuo Akira, Hiroyuki Mizuguchi, Fuminori Sakurai
    • 学会等名
      14th International Oncolytic Virus Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reovirus-mediated anti-fibrotic effects: functional restoration of hepatic stellate cells following reovirus treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuho Ishigami, Shunsuke Inoue, Yuki Kibe, Shin-ichiro Nakamura, Hiroyuki Mizuguchi, Fuminori Sakurai
    • 学会等名
      第28回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of the mechanism of reovirus-mediated antifibrotic effects on liver fibrosis2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuho Ishigami, Shunsuke Inoue, Yuki Kibe, Hiroyuki Mizuguchi, Fuminori Sakurai
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of Japan Society of Gene and Cell Therapy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ウイルス製剤(抗がん剤)であるレオウイルスによる肝線維化抑制機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      石神育歩、井上俊介、木部友貴、水口裕之、櫻井文教
    • 学会等名
      第26回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ウイルスであるレオウイルスによる肝線維化抑制メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      石神育歩、木部友貴、井上俊介、水口裕之、櫻井文教
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ウイルス製剤であるレオウイルスによる肝臓の脱線維化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      石神育歩、木部友貴、井上俊介、水口裕之、櫻井文教
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi