研究課題/領域番号 |
21K19518
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
調 憲 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70264025)
|
研究分担者 |
矢島 俊樹 群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20346852)
塚越 真梨子 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60781317)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | IL-17産生γδ型T細胞 / Vγ6陽性γδ型T細胞 / 転移性肺腫瘍 / IL-17産生γδ型T細胞 / Vγ6γδ型T細胞 / 難治癌 |
研究開始時の研究の概要 |
マウス腫瘍皮下接種モデルを用いて、モノクローナル抗体でIL-17産生γδ型T細胞を除去し癌微小環境におけるその役割を解明する。 独自に確立した抗原特異的疲弊化CD8T細胞を誘導するモデルを用いて、IL-17産生γδ型T細胞を除去し、疲弊化CD8T細胞の活性化への効果を調べる。本成果によりIL-17産生γδ型T細胞を制御する新規癌免疫療法の確立を目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究ではγδ型T細胞を除去するためUC-7(抗γδ抗体)またはIL-17産生 γδ型T細胞のみ除去するため1C10-1F7(抗Vγ6抗体)をC57BL/6マウスに投与した後、メラノーマ細胞株 (B16F10)または肺癌細胞株(3LL)を経静脈的に投与し14日目に肺転移数を評価した。コントロール群と比較し抗γδ抗体投与群または抗Vγ6抗体投与群でそれぞれ同程度に腫瘍結節数の減少を認めた。 抗γδ抗体投与群または抗Vγ6抗体投与群において腫瘍周囲のCD8がコントロール群と比較し有意に増加しており、肺転移形成においてIL-17産生γδ型T細胞がCD8T細胞の活性化を抑制していることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまで腫瘍免疫応答においてγδ型T細胞は免疫を活性化する役割と抑制する役割が報告され不明な点が多かった。本研究成果からIL-17産生γδ型T細胞(Vγ6陽性)は肺転移において免疫を抑制する役割を担っていることが明らかとなった。そのメカニズムとして腫瘍免疫応答で中心的な役割を担う活性化CD8T細胞を抑制している可能性が示唆された。 今後、我々が確立した抗原特異的CD8T細胞を詳細に解析できるモデルを用いて、その抑制メカニズムを詳細に解析することより、γδ型T細胞を制御する新規癌免疫療法の開発につながる点で意義の高い研究となる。
|