• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ストレス応答メカニズムに基づく炎症性腸疾患分子標的薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K19523
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関新潟大学

研究代表者

中津 史  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50360607)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード炎症性腸疾患 / オキシステロール結合タンパク質
研究開始時の研究の概要

炎症性腸疾患 (Inflammatory bowel disease: IBD)は、腸管において慢性的な炎症が起こる難治性疾患である。その病因や詳細な発症メカニズムについては依然不明であり、新規治療薬の開発は急務である。そこで本研究では、最近我々が見いだした新規ストレス応答メカニズムに基づき、炎症性腸疾患の分子標的薬を探索することを目的とする。

研究成果の概要

炎症性腸疾患 (Inflammatory bowel disease: IBD)は、腸管において慢性的な炎症が起こる難治性疾患である。その病因や詳細な発症メカニズムについては依然不明な点が多い。本研究では、最近我々のグループが見いだした細胞内生命応答システムに基づく評価系による分子標的薬探索を試みた。構築した評価系を用いた解析において、種々の刺激や阻害化合物に対する定量測定結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炎症性腸疾患は、腸管組織に炎症や潰瘍を引き起こす疾患の総称であり、その病因や詳細な発症メカニズムについては依然不明な点が多い。本研究で構築した評価系は、極めて感受性の高いプラットフォームであることが判明したことから、分子メカニズムの探索や病態解明研究などの基礎研究に大きく貢献する可能性が期待される。さらに、様々な応用研究への展開の可能性も期待されることから、社会的にも意義深いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phosphatidylserine turns the gears of phospholipids in B cell lymphoma2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Fubito、Kawasaki Asami
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 223 号: 2

    • DOI

      10.1083/jcb.202401047

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Very-long-chain fatty acids are crucial to neuronal polarity by providing sphingolipids to lipid rafts2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Atsuko、Nozumi Motohiro、Ito Yasuyuki、Natsume Rie、Kawasaki Asami、Nakatsu Fubito、Abe Manabu、Uchino Haruki、Matsushita Natsuki、Ikeda Kazutaka、Arita Makoto、Sakimura Kenji、Igarashi Michihiro
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 10 ページ: 113195-113195

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.113195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemo- and opto-genetic tools for dissecting the role of membrane contact sites in living cells: recent advances and limitations2023

    • 著者名/発表者名
      Fubito Nakatsu, Shinya Tsukiji
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 73 ページ: 102262-102262

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2022.102262

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂質交換輸送ゾーンの制御と機能2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 雑誌名

      解剖学雑誌

      巻: 98 (2)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小胞体–エンドソーム間のメンブレンコンタクトにおけるPI4P駆動型脂質交換輸送2022

    • 著者名/発表者名
      河嵜 麻実、中津 史
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 94 号: 4 ページ: 611-615

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2022.940611

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2022-08-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PI4P/PS countertransport by ORP10 at ER–endosome membrane contact sites regulates endosome fission2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A, Sakai A, Nakanishi H, Hasegawa J, Taguchi T, Sasaki J, Arai H, Sasaki T, Igarashi M, Nakatsu F
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 221 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1083/jcb.202103141

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functions of Oxysterol-Binding Proteins at Membrane Contact Sites and Their Control by Phosphoinositide Metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Fubito、Kawasaki Asami
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.664788

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メンブレンコンタクトにおける脂質交換輸送が制御するオルガネラダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質の代謝と交換輸送の接点としての脂質交換輸送ゾーン2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lipid countertransport at membrane contact sites2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第75回細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質交換輸送ゾーンの制御と機能2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メンブレンコンタクト操作ツールを用いた脂質交換輸送の機能解明2022

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規蛍光プローブによる細胞膜ホスファチジルイノシトール 4-リン酸の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      阿喰 萌香、吉川 優、中津 史、築地 真也
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イノシトールリン脂質・PI4Pによるメンブレンコンタクトを介した脂質交換輸送制御2021

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Plasma Membrane Shaping2022

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu F, Kawasaki A
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780323899192
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi