• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間情報を伴うscRNAseqによる癌微小環境内APCの多様性と新たな役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19530
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

大内田 研宙  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20452708)

研究分担者 木庭 遼  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10866776)
小薗 真吾  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40706850)
三好 圭  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (70755272)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード消化器癌 / 腫瘍微小環境 / 抗原提示細胞 / B細胞 / 樹状細胞 / 食道癌 / scRNA-seq / TLS / 胃癌 / 化学療法 / 空間情報 / single cell RNA sequence
研究開始時の研究の概要

腫瘍免疫を解明する上で、癌細胞や免疫細胞で構成されているTMEの解明は優先すべき課題である。これまで、ヒト固形癌サンプルを用いたscRNAseqによるTMEの解析は十分に行われておらず、我々はTMEの重要な構成要素であるAPCについて着目し、TME内のAPCを中心とした細胞間相互作用や抗原提示システム、さらには疲弊/賦活化メカニズムを解明することを目的とする。本研究は消化器癌の腫瘍免疫メカニズムの理解を深め、免疫療法でやや後進的なこの領域に画期的な治療アプローチを生み出す可能性がある。

研究成果の概要

近年、3次リンパ濾胞構造 (TLS)が癌微小環境における抗腫瘍免疫に関与し、APCの一つであるB細胞がTLSの形成に重要な役割を果たしていることが報告されている。本研究では食道癌におけるTLSの意義や役割について検討した。その結果、食道癌においてTLSの存在と成熟度は良好な予後と有意な相関を認めた。また、TLSが多い症例ではAPCである樹状細胞が有意に多く、TLSにおける濾胞性ヘルパーT細胞が樹状細胞を活性化させる可能性が示唆された。今後、腫瘍免疫微小環境におけるTLSとAPCの細胞間相互作用を空間的遺伝子発現解析 (Visium)により評価する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、scRNA-seqを用いた腫瘍微小環境の解明が急速に進んでおり、これまで判明していなかった細胞集団や遺伝子発現に基づいた分類が報告されている。腫瘍免疫の分野ではAPCの多様性が示唆されているものの、一定の見解はなく、ヒト腫瘍微小環境中のAPCの局在や機能的差異、そして他の細胞種との相互作用についての報告は少ない。本研究により消化器癌における、APCを中心とした腫瘍免疫メカニズムの理解が深まることで、免疫療法の新たな治療アプローチの可能性を生み出す礎になる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Single‐cell transcriptome analysis reveals functional changes in tumour‐infiltrating B lymphocytes after chemotherapy in oesophageal squamous cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Ohuchida K, Ohtsubo Y, Yamada Y, Tsutsumi C, Okuda S, Hisano K, Mochida Y, Shinkawa T, Iwamoto C, Torata N, Mizuuchi Y, Shindo K, Nakata K, Moriyama T, Torisu T, Nagai E, Morisaki T, Kitazono T, Oda Y, Nakamura M
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Medicine

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1002/ctm2.1181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シングルセル解析を用いた食道癌における制御性B細胞の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村祥一、大内田研宙、堤親範、久野恭子、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] scRNA-seqを用いた食道扁平上皮癌浸潤マクロファージに対する術前化学療法の影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      奥田翔、大内田研宙、寅田信博、永吉絹子、水内祐介、進藤幸治、池永直樹、森山大樹、仲田興平、中村雅史
    • 学会等名
      第77回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] scRNA-seqを用いた術前化学療法に伴う食道癌内B細胞の不均一性の変動の解析2022

    • 著者名/発表者名
      中村祥一、大内田研宙、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Functions of CD8-positive T cells in gastric non-solid type poorly differentiated adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Chikanori Tsutsumi, Kenoki Ohuchida, Shoichi Nakamura, Sho Okuda, Kyoko Hisano, Yoshiki Otsubo, Koji Shindo, Taiki Moriyama, Yusuke Mizuuchi, Kohei Nakata, Masafumi Nakamura
    • 学会等名
      INTERNATIONAL GASTRIC CANCER CONGRESS 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single cell RNA sequenceを用いたpor2胃癌におけるcancer associated fibroblastのheterogeneityの解明2022

    • 著者名/発表者名
      堤 親範, 大内田 研宙, 中村 祥一, 奥田 翔, 久野 恭子, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 進藤 幸治, 森山 大樹, 水内 祐介, 仲田 興平, 中村 雅史
    • 学会等名
      第94回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi