• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電荷による細胞応答制御法の創出ーチャージハイドロゲルでウイルス感染症・がんを治す

研究課題

研究課題/領域番号 21K19878
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 伸哉  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70261287)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードハイドロゲル / ウイルス感染 / がん幹細胞 / ウイルス
研究開始時の研究の概要

医学の領域で感染症・がんは2大疾患であり、これらをわが国の科学力を持って制御することは喫緊の課題である。我々は最近、バイオマテリアルの1つであるハイドロゲルがヒト細胞に急速なゲノム変化を誘導することを見出した(Nat. Biomed. Eng, 2021)。本研究はこの技術を格段に発展させ、これまでにない斬新な発想で、細胞周囲の荷電状態を変化させることで細胞のゲノム状態を制御し、ウイルスへの感染を防御し、また、がん幹細胞を誘導することで、がんの早期診断法およびがん幹細胞特異的治療薬を開発する。最終的には、再生医療、未来医療を学術的に支える新学問領域「マテリアルゲノミクス」の確立を目指す。

研究成果の概要

感染症・がんは2大疾患であり、これらを制御することは喫緊の課題である。我々は最近、ハイドロゲルがヒト細胞に急速なゲノム変化を誘導することを見出した(Nat. Biomed. Eng, 5, 914-925, 2021)。本研究はこの技術を格段に発展させ、ハイドロゲルを用いて細胞周囲のチャージ(荷電状態)を変化させることで細胞のゲノム状態を制御し、ウイルス増殖が亢進するチャージ、及びがん幹細胞マーカーの発現が最も亢進するチャージの条件を見出した。これにより、ウイルス増殖及びがん幹細胞の創出において、細胞周囲の特定のチャージが重要であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、ウイルス増殖及びがん幹細胞の創出において、細胞周囲の特定のチャージ(荷電状態)が重要であることが明らかとなった。これらをコントロールすることで、ウイルス感染防御及びがん幹細胞標的治療法開発に繋がると期待される。 最終的には、再生医療、未来医療を学術的に支える新学問領域「マテリアルゲノミクス」の確立に繋がるものであり、社会的・学問的意義が大きい。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 10件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University Hospital Magdeburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Geometrical analysis identified morphological features of hydrogel-induced cancer stem cells in synovial sarcoma model cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ferdous Zannatul、Clement Jean-Emmanuel、Gong Jian Ping、Tanaka Shinya、Komatsuzaki Tamiki、Tsuda Masumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 642 ページ: 41-49

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.12.040

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering of an electrically charged hydrogel implanted into a traumatic brain injury model for stepwise neuronal tissue reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Satoshi、Ebisu Yuki、Seldacik Tomas、Semba Shingo、Nonoyama Takayuki、Kurokawa Takayuki、Hirota Akira、Takahashi Taiga、Yamaguchi Kazushi、Imajo Masamichi、Kato Hinako、Nishimura Takuya、Tanei Zen-ichi、Tsuda Masumi、Nemoto Tomomi、Gong Jian Ping、Tanaka Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2233-2233

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28870-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atelocollagen-associated autologous chondrocyte implantation for the repair of large cartilage defects of the knee: Results at three to seven years2023

    • 著者名/発表者名
      Kaibara Takuma、Kondo Eiji、Matsuoka Masatake、Iwasaki Koji、Onodera Tomohiro、Sakamoto Keita、Oda Yoshitaka、Tanei Zen-ichi、Momma Daisuke、Tanaka Shinya、Iwasaki Norimasa
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: - 号: 1 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1016/j.jos.2022.12.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Empagliflozin suppresses mitochondrial reactive oxygen species generation and mitigates the inducibility of atrial fibrillation in diabetic rats2023

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Takuya、Watanabe Masaya、Yokota Takashi、Tsuda Masumi、Handa Haruka、Koya Jiro、Nishino Kotaro、Tatsuta Daishiro、Natsui Hiroyuki、Kadosaka Takahide、Koya Taro、Nakao Motoki、Hagiwara Hikaru、Kamada Rui、Temma Taro、Tanaka Shinya、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 10 ページ: 1005408-1005408

    • DOI

      10.3389/fcvm.2023.1005408

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of “genetically defined” radiation‐induced glioma: 29 years after surgery and radiation for pilocytic astrocytoma2023

    • 著者名/発表者名
      Masui Kenta、Nitta Masayuki、Muragaki Yoshihiro、Kawamata Takakazu、Satomi Kaishi、Matsushita Yuko、Yoshida Akihiko、Ichimura Koichi、Tsuda Masumi、Tanaka Shinya、Komori Takashi
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: - 号: 5 ページ: 425-428

    • DOI

      10.1111/neup.12903

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel rapid immunohistochemistry using an alternating current electric field identifies Rac and Cdc42 activation in human colon cancer FFPE tissues2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuda M, Horio R, Wang L, Takenami T, Moriya J, Suzuka J, Sugino H, Tanei Z, Tanino M, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 1733-1733

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05892-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuated fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Omicron variant2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Rigel、Yamasoba Daichi、Kimura Izumi、Wang Lei他
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 603 号: 7902 ページ: 700-705

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04462-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virological characteristics of the SARS-CoV-2 Omicron BA.2 spike2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasoba Daichi、Kimura Izumi、Nasser Hesham他
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 未定 号: 12 ページ: 2103-2115

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.04.035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the context of downstream N- and free N-glycomic alterations induced by swainsonine in HepG2 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Chie、Sugiura Kanako、Kondo Keina、Yamamoto Yurie、Kojima Yuma、Ozawa Yurika、Yoshioka Hiroki、Miura Nobuaki、Piao Jinhua、Okada Kazue、Hanamatsu Hisatoshi、Tsuda Masumi、Tanaka Shinya、Furukawa Jun-ichi、Shinohara Yasuro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 9 ページ: 130168-130168

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130168

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Virological characteristics of the SARS-CoV-2 Omicron BA.2 subvariants, including BA.4 and BA.52022

    • 著者名/発表者名
      Kimura et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 185 号: 21 ページ: 3992-4007

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.09.018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virological characteristics of the SARS-CoV-2 Omicron BA.2.75 variant2022

    • 著者名/発表者名
      Saito et al.
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 30 号: 11 ページ: 1540-1540

    • DOI

      10.1016/j.chom.2022.10.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Force-triggered rapid microstructure growth on hydrogel surface for on-demand functions2022

    • 著者名/発表者名
      Mu Qifeng、Cui Kunpeng、Wang Zhi Jian、Matsuda Takahiro、Cui Wei、Kato Hinako、Namiki Shotaro、Yamazaki Tomoko、Frauenlob Martin、Nonoyama Takayuki、Tsuda Masumi、Tanaka Shinya、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6213-6213

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34044-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine Learning Algorithms: Prediction and Feature Selection for Clinical Refracture after Surgically Treated Fragility Fracture2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Hirokazu、Enda Ken、Shimizu Tomohiro、Ishida Yusuke、Ishizu Hotaka、Ise Koki、Tanaka Shinya、Iwasaki Norimasa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 7 ページ: 2021-2021

    • DOI

      10.3390/jcm11072021

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and radiological findings of glioblastomas harboring a BRAF V600E mutation2022

    • 著者名/発表者名
      Ishi Yukitomo、Yamaguchi Shigeru、Okamoto Michinari、Sawaya Ryosuke、Endo Shogo、Motegi Hiroaki、Terasaka Shunsuke、Tanei Zen-ichi、Hatanaka Kanako C.、Tanaka Shinya、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 39 号: 3 ページ: 162-170

    • DOI

      10.1007/s10014-022-00432-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil phenotypes implicated in the pathophysiology of post-traumatic sepsis2022

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Asumi、Wada Takeshi、Tsuchida Takumi、Oda Yoshitaka、Kayano Katsuhide、Yamakawa Kazuma、Tanaka Shinya
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 9 ページ: 982399-982399

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.982399

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neoatherosclerosis with silent plaque rupture in a saphenous vein graft causing no re-flow phenomenon assessed by optical coherence tomography and histopathology2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Takao、Takahashi Yuki、Kazui Sho、Yasui Yutaro、Saiin Kohei、Naito Seiichiro、Takenaka Sakae、Mizuguchi Yoshifumi、Tada Atsushi、Kobayashi Yuta、Omote Kazunori、Sato Takuma、Kamiya Kiwamu、Nagai Toshiyuki、Tanaka Shinya、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Cardiology Journal

      巻: 29 号: 4 ページ: 718-719

    • DOI

      10.5603/cj.2022.0063

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vulnerable plaque derived from aspirated thrombi in recurrent acute coronary syndrome with familial hypercholesterolemia despite intensive lipid-lowering statin therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Natsui Hiroyuki、Konishi Takao、Saiin Kohei、Tamaki Youji、Sato Tomoya、Takenaka Sakae、Tada Atsushi、Mizuguchi Yoshifumi、Kobayashi Yuta、Sato Takuma、Kamada Rui、Kamiya Kiwamu、Nagai Toshiyuki、Tanaka Shinya、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Cardiology Journal

      巻: 29 号: 2 ページ: 362-363

    • DOI

      10.5603/cj.2022.0018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide CRISPR screen identifies CDK6 as a therapeutic target in adult T-cell leukemia/lymphoma2022

    • 著者名/発表者名
      Ishio Takashi、Kumar Sarvesh、Shimono Joji、Daenthanasanmak Anusara、Dubois Sigrid、Lin Yuquan、Bryant Bonita、Petrus Michael N.、Bachy Emmanuel、Huang Da Wei、Yang Yandan、Green Patrick L.、Hasegawa Hiroo、Maeda Michiyuki、Goto Hideki、Endo Tomoyuki、Yokota Takashi、Hatanaka Kanako C.、Hatanaka Yutaka、Tanaka Shinyaら
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 139 号: 10 ページ: 1541-1556

    • DOI

      10.1182/blood.2021012734

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Delta P681R mutation2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Akatsuki、Irie Takashi、Suzuki Rigel、Maemura Tadashi、Nasser Hesham、Uriu Keiya、Kosugi Yusuke、Other 43 authors、Tanaka Shinya、Nakagawa So、Ikeda Terumasa、Fukuhara Takasuke、Kawaoka Yoshihiro、Sato Kei、The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan) Consortium
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 602 号: 7896 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1038/s41586-021-04266-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid reprogramming of tumour cells into cancer stem cells on double-network hydrogels2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuka J, Tsuda M, Wang L, Kohsaka S, Kishida K, Semba S, Sugino H, Aburatani S, Frauenlob M, Kurokawa T, Kojima S, Ueno T, Ohmiya Y, Mano H, Yasuda K, Gong JP, Tanaka S
    • 雑誌名

      Nat Biomed Eng

      巻: - 号: 8 ページ: 914-925

    • DOI

      10.1038/s41551-021-00692-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydroxyapatite‐hybridized double‐network hydrogel surface enhances differentiation of bone marrow‐derived mesenchymal stem cells to osteogenic cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kaibara Takuma、Wang Lei、Tsuda Masumi、Nonoyama Takayuki、Kurokawa Takayuki、Iwasaki Norimasa、Gong Jian Ping、Tanaka Shinya、Yasuda Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 110 号: 4 ページ: 747-760

    • DOI

      10.1002/jbm.a.37324

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant expression of MYD88 via RNA‐controlling CNOT4 and EXOSC3 in colonic mucosa impacts generation of colonic cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Masumi、Noguchi Misa、Kurai Tsuyoshi、Ichihashi Yuji、Ise Koki、Wang Lei、Ishida Yusuke、Tanino Mishie、Hirano Satoshi、Asaka Masahiro、Tanaka Shinya
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 12 ページ: 5100-5113

    • DOI

      10.1111/cas.15157

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive molecular profiling of pulmonary pleomorphic carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Nagano Masaaki、Kohsaka Shinji、Hayashi Takuo、Ueno Toshihide、Kojima Shinya、Shinozaki-Ushiku Aya、Morita Shigeki、Tsuda Masumi、Tanaka Shinya、Shinohara Toshiya、Omori Yuko、Sugaya Fumiko、Kato Hiroaki、Narita Yoshiaki、Nakajima Jun、Suzuki Kenji、Takamochi Kazuya、Mano Hiroyuki
    • 雑誌名

      npj Precision Oncology

      巻: 5 号: 1 ページ: 57-57

    • DOI

      10.1038/s41698-021-00201-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The CD44/COL17A1 Pathway Plays a Vital Role in the Formation of Multilayered, Transformed Epithelia.2021

    • 著者名/発表者名
      Kozawa K, ,Sekai M, Ohba K, Ito S, Sako H, Maruyama T, Kakeno M , Kuromiya K, Kamasaki T, Kohashi K, Ishikawa S, Sato N, Asano S, Suzuki H, Tanimura N, Mukai Y, Gotoh N, Tanino M, Tanaka S Natsuga K, Soga T. Nakamura T, Yabuta Y, Saitou M, Ito T, Matsuura K, Tsunoda M,et.al..
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 31 号: 14 ページ: 3086-3097

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.04.078

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac-specific loss of mitoNEET expression is linked with age-related heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Takada S, Kakutani N, Maekawa S, Tsuda M, Matsumoto J, Mizushima W, Fukushima A, Yokota T, Enzan N, Matsushima S, Handa H, Fumoto Y, Nio-Kobayashi J, Iwanaga T, Tanaka S, Tsutsui H, Sabe H, Kinugawa S.
    • 雑誌名

      Commun Biol.

      巻: 4 号: 1 ページ: 138-138

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01675-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arid5a Promotes Immune Evasion by Augmenting Tryptophan Metabolism and Chemokine Expression2021

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Gyanu、Tekguc Murat、Wing James B.、Hashimoto Ari、Okuzaki Daisuke、Hirata Takeshi、Sasaki Atsushi、Itokazu Takahide、Handa Haruka、Sugino Hirokazu、Nishikawa Yoshihiro、Metwally Hozaifa、Kodama Yuzo、Tanaka Shinya、Sabe Hisataka、Yamashita Toshihide、Sakaguchi Shimon、Kishimoto Tadamitsu、Hashimoto Shigeru
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Research

      巻: 9 号: 8 ページ: 862-876

    • DOI

      10.1158/2326-6066.cir-21-0014

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference in the malignancy between RAS and GLI1-transformed astrocytes is associated with frequency of p27KIP1?positive cells in xenograft tissues2021

    • 著者名/発表者名
      Sasai Ken、Tabu Kouichi、Saito Takashi、Matsuba Yukio、Saido Takaomi C、Tanaka Shinya
    • 雑誌名

      Pathology - Research and Practice

      巻: 223 ページ: 153465-153465

    • DOI

      10.1016/j.prp.2021.153465

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of regulatory mechanism of plasticity towards cancer stemness by hydrogels as biomaterial2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tanaka, Jun Suzuka, Yoshitaka Oda, Yusuke Saitoh, Lei Wang, and Masumi Tsuda
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Substrate charge regulates stemness of cancer and pluripotent stem cells via metabolic control of pluripotency factors2022

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Imajo, Akira Hirota, Ryosuke Miyazaki, Jian-Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      The 40th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of characteristics of synovial sarcoma stem cells induced by synthetic polymer hydrogels2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Terashima, Masumi Tsuda, Kyosuke Fujishima, Kosei Nakamura, Lei Wang, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      The 40th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of new targets for pancreatic cancer stem cells using hydrogel and development of therapeutic methods2022

    • 著者名/発表者名
      Lei Wang, Yuma Aoki, Masumi Tsuda, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      The 40th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differences of the molecular mechanisims in dedifferentiation potential of breast cancer cells using hydrogels2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Suzuka, Sumito Saeki, Kohei Kumegawa, Yoko Takahashi, Takayuki Ueno, Shinji Ohno, Masumi Tsuda, Shinya Tanaka, Reo Maruyama
    • 学会等名
      The 40th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of cancer stem cells with invasive capacity by Hydrogel-Activated Reprogramming (HARP) phenomenon using PNaSS hydrogel2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Tsuda, Jun Suzuka, Yoshitaka Oda, Lei Wang, Yusuke Saito, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference: Breakthroughs in Cancer Research: Translating Knowledge into Practice
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogel PCDME creates pancreatic cancer stem cells in OXPHOS metabolic state with TXNIP elevation2022

    • 著者名/発表者名
      Lei Wang, Yuma Aoki, Masumi Tsuda, Yusuke Saito, Takenori Kubota, Yoshitaka Oda, Satoshi Hirano, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference: Breakthroughs in Cancer Research: Translating Knowledge into Practice
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of pathological and biological roles for chemokine receptor CXCR4 identified via reprogramming by hydrogel in meningioma stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Oda, Masumi Tsuda, Sayaka Yuzawa, Lei Wang, Satoshi Tanikawa, Zen-ichi Tanei, Christian Mawrin, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference: Breakthroughs in Cancer Research: Translating Knowledge into Practice
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞外基質の電位変化に伴うJCウイルス増殖の制御2022

    • 著者名/発表者名
      谷川聖、野々山貴行、津田真寿美、王磊、種井善一、Gong Jian Ping、田中伸哉
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄 capillary hemangioma の臨床病理学的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      種井 善一,津田 真寿美,小田 義崇,谷川 聖,杉野 弘和,大竹 安史,今村 博幸,小柳 泉,飛騨 一利,田中伸哉
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肺癌における新規作用機序チロシンキナーゼ阻害剤の解析2022

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美、王磊、田中伸哉
    • 学会等名
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルを用いた膵癌幹細胞の新規ターゲットの同定及び治療法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      王 磊、青木 佑磨、津田 真寿美、田中伸哉
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルを用いた髄膜腫がん幹細胞マーカーの検索2022

    • 著者名/発表者名
      小田 義崇、津田 真寿美、湯澤 明夏、王 磊、谷川 聖、種井善一、グン 剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of cancer stem cells at invasive front niche2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Tsuda, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SARS-CoV-2変異株を用いたハムスター肺炎モデルの病理組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      小田義崇、津田真寿美、王磊、谷川聖、種井善一、G2P-Japan、福原崇介、佐藤佳、 田中伸哉
    • 学会等名
      第68回日本病理学会秋期特別総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規がん微小環境によるがん幹細胞の創出. DNゲルはオステオポンチンを介してがん細胞のリプログラミングを誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸哉
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルを用いた悪性中皮腫細胞の幹細胞性誘導2021

    • 著者名/発表者名
      杉野弘和、王磊、津田真寿美、鈴鹿淳、谷野美智枝、グン剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルによる癌幹細胞性の誘導を利用した髄膜腫の新規治療標的分子の検索2021

    • 著者名/発表者名
      小田義崇、津田真寿美、湯澤明夏、王磊、杉野弘和、鈴鹿淳、グン剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子ハイドロゲルによるリプログラミングを利用した癌幹細胞標的治療薬の同定2021

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美、鈴鹿淳、王磊、田中伸哉
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of scaffold stiffness on hydrogel-induced cancer stemness of cancer model cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yanpeng Sun, Masumi Tsuda, Lei Wang, Hirokazu Sugino, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      The 39th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of epigenetic characteristics of sarcoma stem cells induced by multifunctional hydrogels2021

    • 著者名/発表者名
      Yuheng Nie, Masumi Tsuda, Lei Wang, Jian Ping Gong, Shinya Tanaka
    • 学会等名
      The 39th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ハイドロゲルXはエピジェネティックな調節に関与しがん幹細胞性を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      鈴鹿 淳、津田 真寿美、王 磊、粂川 昂平、丸山 玲緒、田中 伸哉
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成高分子ハイドロゲルを用いた滑膜肉腫幹細胞の細胞周期及びEMT/MET解析2021

    • 著者名/発表者名
      寺島祐樹、津田真寿美、藤島京祐、中村恒星、王磊、グン剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子ハイドロゲルを用いた神経膠芽腫幹細胞の誘導メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      藤島京祐、津田真寿美、王磊、グン剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルを用いたグリオブラストーマにおける幹細胞マーカー発現制御シグナル経路の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中村恒星、津田真寿美、寺島祐樹、藤島京祐、王磊、グン剣萍、田中伸哉
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 基質電荷による多能性幹細胞の中胚葉分化制御機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山川大輔、今城正道、廣田聡、田中伸哉
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] がんゲノム病理学2021

    • 著者名/発表者名
      田中伸哉、西原広史
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://patho2.med.hokudai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 細胞培養器、細胞培養キット、および細胞培養方法2021

    • 発明者名
      黒川孝幸、勝山吉徳、グン剣萍、田中伸哉、津田真寿美
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-151208
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi