• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨の水分子状態の非侵襲計測ための低周波テラヘルツ波時間領域分光システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K19889
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

古川 克子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (90343144)

研究分担者 牛田 多加志  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 名誉教授 (50323522)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード再生医療 / 軟骨再生 / 非侵襲計測 / テラヘルツ / 計測 / 水 / 生体組織 / テラヘルツ波 / 再生軟骨
研究開始時の研究の概要

細胞の活動にとって必須である水は,生体組織の力学的性質にも大きく寄与している.生体組織中のこの水分子の状態を非侵襲的に計測することができれば,生体組織および再生組織の評価において重要な情報となり得る.本研究提案では,サブ・テラヘルツ帯のテラヘルツ波の発振を可能とする新しいテラヘルツ波時間領域分光システムを開発することを目標とする.

研究実績の概要

膝関節や椎間板などの軟骨組織の力学的性質に,水の状態が大きな影響を与える.軟骨組織中のこの水分子の状態,特に細胞外マトリクスに拘束された状態の結合水(拘束水)と,軟骨組織に拘束されていない自由水を非侵襲的に計測することができれば,軟骨系疾患の診断や再生軟骨の組織形成度(成熟度)や移植のタイミング評価において重要な情報となり得る.
テラヘルツ波は,分子間相互作用や分子内相互作用を計測するための有効なモダリティとして研究が進められてきたことから,拘束水・自由水の計測手段として期待されている.しかしながら,従来のテラヘルツ計測では,拘束水・自由水の計測が感度の点から不正確であった.
本提案では,本研究グループの研究者らが開発してきたテラヘルツ波により計測システムに新しい発振アンテナを組込むことにより,より広いレンジのテラヘルツ波が発振できる装置の開発を行う.具体的には,自由水の計測,拘束水の推定(水総量=拘束水+自由水)のために,発振アンテナを変更することにより,サブ・テラヘルツ帯の低周波テラヘルツ波の発振を目指す.そして特に軟骨組織および再生軟骨組織を計測対象とし,得られる複素誘電率の虚部から,水分子の遅いデバイ緩和モード,速い緩和モード,分子間伸縮振動モードを導出することにより,生体軟骨組織,再生軟骨組織の組織形成度の非侵襲評価の実現を目指す.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

再生軟骨様のバイオマテリアルの固定用ジグを作製し,単純なマテリアルから細胞を有する組織まで固定可能なジグを完成させた.

今後の研究の推進方策

軟骨様マテリアルのサブ・テラヘルツ時間領域分光データを取得し,複素誘電率の虚部から,水分子の遅いデバイ緩和モード,速い緩和モード,分子間伸縮振動モード,そして分子間偏角振動モードなどを導出する.最終的には異なる組織の水の状態を計測する.

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Design and Development of In-Process-Resolution-TunableStereolithography (iPRT) System Utilizing Two-Photon Polymerization.2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shinohara, Takashi Ushida, Katsuko Furukawa
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Materials

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentiation-inducing effect of osteoclast microgrooves for the purpose of three-dimensional design of regenerated bone.2023

    • 著者名/発表者名
      Heonuk Jeonga,1, Dain Kimb, Takashi Ushidab, and Katsuko S. Furukawaa
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of pressure conditions in uterine decellularization using hydrostatic pressure on structual protein preseavation2023

    • 著者名/発表者名
      Dongzhe Wang 1,a, Narintadeach Charoensombut 2,a, Kinyoshi Kawabata 1, Tsuyoshi Kimura 3, Akio Kishida 3, Takashi Ushida 1, and Katsuko Furukawa
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic stretch modulates cell morphology transition under geometrical confinement by covalently immobilized gelatin.2023

    • 著者名/発表者名
      Fang, Kun, Mueller, Stefan, Ueda, Motoki, NAKAGAWA, Yasuhiro, Furukawa, Katsuko, Ushida, Takashi Ikoma, Toshiyuki, Ito, Yoshihiro.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intracellular Calcium ion Transients Evoked by Cell Poking Independently of Released Autocrine ATP in MDCK cells." in its current form for publication.2023

    • 著者名/発表者名
      Minki Chang, Kevin Montagne, Takashi Ushida, Katsuko S Furukawa
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry & Function.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Hydrostatic and Compressive Loading System for Mimicking the Mechanical Environment of Living Cartilage Tissue2023

    • 著者名/発表者名
      Minki Chang, Yousuke Takahashi, Kyosuke Miyahira, Yuma Omuro, Kevin Montagne, Ryusei Yamada, Atsuki Gondo, Yu Kambe, Masashi Yasuno, Noriyasu Masumoto, Takashi Ushida, Katsuko S. Furukawa
    • 雑誌名

      Mechatronics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative model to animal experiments by reproducing the physical environment of living cart2023

    • 著者名/発表者名
      MinkiChang, Kevin Montagne, YumaOmuro1,MasashiYasuno, Noriyasu Masumoto, Takashi Ushida, Kats
    • 雑誌名

      AATEX J

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「変形性関節症の最前線:基礎研究から臨床応用まで」, 軟骨細胞への静水圧負荷と変形性関節症の比較 解析2023

    • 著者名/発表者名
      古川克子,MONTAGNE Kevin, 牛田多加志
    • 雑誌名

      月刊「Precision Medicine」

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Design and Development of In-Process-Resolution-TunableStereolithography (iPRT) System Utilizing Two-Photon Polymerization.2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shinohara1, Takashi Ushida1, and Katsuko S Furukawa
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Materials

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal radial perfusion bioreactor promotes decellularization and recellularization of rat uterine tissue,2022

    • 著者名/発表者名
      Narintadeach Charoensombut, Kinyoshi Kawabata, Jeonghyun Kim, Minki Chang, Tsuyoshi Kimura, Akio Kishida, Takashi Ushida, Katsuko S Furukawa*
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 133(1) ページ: 83-88

    • NAID

      40022799393

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Hydrostatic Pressurization of Human MSC-like Cell (YUB625) Derived from Polydactylouss Finger Cartilage as a Potential in Vitro Model for Elucidation of Osteoarthritis Pathology.2022

    • 著者名/発表者名
      Kevin Montagne, Brandon Ngao, Takashi Ushida, and Katsuko S. Furukawa*
    • 雑誌名

      AATEX J

      巻: 27(2) ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation of the long non-coding RNA Mir155hg by high, but not moderate, hydrostatic pressure in cartilage precursor cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Kevin Montagne, Katsuko S Furukawa, Takashi Ushida*,
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動物細胞培養におけるバイオリアクターと再生医療への応用.2022

    • 著者名/発表者名
      古川克子,牛田多加志.
    • 雑誌名

      ファーム

      巻: 22(5) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム5 「再生医療と医工学の接点」古川克子.メカノバイオエンジニアリング技術による組織再生.2022

    • 著者名/発表者名
      古川克子
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨微細構造様のサブミクロンスケールのパターンを有する 細胞培養基盤の製作と評価2021

    • 著者名/発表者名
      浅井 詢吾, 古川克子, 牛田多加志
    • 学会等名
      第48回日本臨床バイオメカニクス学会(オンデマンド配信)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 低周波テラヘルツ時間領域分光法を用いた軟骨マトリクス水溶液の水和評価と力学的特性の推定2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 結香, 藤塚 知貴, 牛田 多加志, 古川 克子, 西澤 誠治
    • 学会等名
      第48回日本臨床バイオメカニクス学会(オンデマンド配信)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Image analysis and quantification of nativerats’ bones for fabrication of substrates with bone like topographic features.2021

    • 著者名/発表者名
      Jungo ASAI, Heonuk JEONG, Takashi USHIDA, Katsuko FURUKAWA
    • 学会等名
      The 11th Asian-Pacic Conference on Biomechanics.(Online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi