• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャミング転移における摩擦の影響の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K20355
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関学習院大学

研究代表者

池田 晴國  学習院大学, 理学部, 助教 (30911763)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード非平衡 / 相転移 / 粉体 / ジャミング転移 / レプリカ法 / 非平衡相転移 / 統計力学 / 統計物理 / 数値シミュレーション / レプリカ対称性の破れ
研究開始時の研究の概要

砂粒や、穀物、ビー玉、M&Mキャンディー等の、マクロな構成粒子からなる粒の集まりを粉体と呼ぶ。粉体を圧縮していくと、ある密度で突然、有限の剛性を持ち固体のように振る舞い始める。これがジャミング転移と呼ばれる現象である。ジャミング転移は、粉体系を圧縮した際に普遍的に見られる現象であり、非平衡系における相転移の代表例として広く注目を集めている。本研究では、ジャミング転移における粒子間の摩擦の影響について、数値シミュレーションと理論計算を用いて研究する。

研究成果の概要

砂粒や、穀物、ビー玉、M&Mキャンディー等の、マクロな構成粒子からなる粒の集まりを粉体と呼ぶ。粉体を圧縮していくと、ある密度で突然、有限の剛性を持ち固体のように振る舞い始める。これがジャミング転移と呼ばれる現象である。ジャミング転移は、粉体系を圧縮した際に普遍的に見られる現象であり、非平衡系における相転移の代表例として広く注目を集めている。ジャミング転移点近傍では、圧力や剛性率などがベキ的な振る舞いを示し、転移点直上では相関長や緩和時間が発散することが知られている。我々は、これらのジャミング転移の臨界的な側面に関する理解を深めるため、数値シミュレーションと平均場理論を用いて研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

砂や、穀物を始めとして、我々の身の回りには、数多くの粉体が存在する。ジャミング転移は、この粉体を圧縮していった際に見られる普遍的な現象であり、粉体の粘弾性を理解する上で重要な役割を果たすことが期待される。また、粉体の流動化という点において、ジャミング転移は、雪崩や地震等とも類似した現象であり、これらの現象を理解する礎になる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] 高等師範学校(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Duke University/Colorado State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Control parameter dependence of fluctuations near jamming2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Harukuni
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 158 号: 5 ページ: 056101-056101

    • DOI

      10.1063/5.0127064

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bose-Einstein-like condensation of deformed random matrix: a replica approach2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Harukuni
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment

      巻: 2023 号: 2 ページ: 023302-023302

    • DOI

      10.1088/1742-5468/acb7d6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational density of states of jammed packing at high dimensions: Mean-field theory2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Harukuni、Shimada Masanari
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 106 号: 2 ページ: 024904-024904

    • DOI

      10.1103/physreve.106.024904

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean-Field Caging in a Random Lorentz Gas2021

    • 著者名/発表者名
      Biroli Giulio、Charbonneau Patrick、Hu Yi、Ikeda Harukuni、Szamel Grzegorz、Zamponi Francesco
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 23 ページ: 6244-6254

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c02067

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Finite-size effects in the microscopic critical properties of jammed configurations: A comprehensive study of the effects of different types of disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Charbonneau Patrick、Corwin Eric I.、Dennis R. Cameron、D?az Hern?ndez Rojas Rafael、Ikeda Harukuni、Parisi Giorgio、Ricci-Tersenghi Federico
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 104 号: 1 ページ: 014102-014102

    • DOI

      10.1103/physreve.104.014102

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing mean-field theory for jamming of non-spherical particles: contact number, gap distribution, and vibrational density of states2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Harukuni
    • 雑誌名

      The European Physical Journal E

      巻: 44 号: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1140/epje/s10189-021-00116-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ガラス転移とジャミング転移の数値シミュレーションと平均場理論による研究2023

    • 著者名/発表者名
      池田晴國
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Control parameter dependence of fluctuation near jamming2023

    • 著者名/発表者名
      池田晴國
    • 学会等名
      Japan-France joint seminar "Physics of dense and active disordered materials"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レプリカ液体論によるジャミング臨界現象の解析2022

    • 著者名/発表者名
      池田晴國
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非球形粒子のジャミング転移2022

    • 著者名/発表者名
      池田 晴國
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非球形粒子のジャミング転移の数値シミュレーションによる研究2021

    • 著者名/発表者名
      池田 晴國
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi