• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トマト果実の「収穫しやすさ」の定義及び自動収穫システムへの適用

研究課題

研究課題/領域番号 21K20604
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関福岡大学

研究代表者

藤永 拓矢  福岡大学, 工学部, 助教 (40910633)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスマート農業 / 収穫ロボット / 監視ロボット / 生育状態マップ / 収穫しやすさ / 収穫効率 / 切断点の検出 / 汎用性 / 農業ロボット / 収穫 / 剪定 / 監視 / 切断点 / 多機能 / トマト収穫ロボット / 収穫戦略 / 自動収穫システム
研究開始時の研究の概要

農業従事者の減少,高齢化,後継者不足等への問題解決が喫緊の課題となっている.労働者の負担軽減や作業効率化のためにロボットや人工知能などに関する技術を活用し,農作業の自動化,熟練者のノウハウの情報化を目指したスマート農業,農業のデジタルトランスフォーメーションの実現が不可欠である.本研究では,農業分野へのロボット導入を目指し収穫の自動化に焦点をあて,収穫ロボットにおける「収穫しやすさ」に関わる要因を明らかにして定量的に評価する.加えて,監視ロボットが取得した情報とその「収穫しやすさ」に基づき収穫ロボットの収穫戦略を構築した自動収穫システムを提案する.

研究成果の概要

本研究の主な成果は以下4つである:(1)収穫しやすさの定義および定量化,(2)収穫しやすさに基づく収穫効率の推定,(3)農作物収穫のための切断点の検出,(4)汎用性を考慮した農業ロボットの提案.(1)では,収穫実験の結果から収穫しやすさの支配的な要因として遮蔽率を挙げ,その定量化手法を提案した.(2)では,(1)の結果を基に収穫可能な果実の個数およびその収穫に要する時間を推定した.(3)では,(1),(2)とは異なる収穫方法を採用した場合の切断点検出手法を提案した.(4)では,農業ロボットのプラットフォームを提案し,そのケーススタディとして収穫ロボットと監視ロボットを開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

スマート農業に関する研究は多様化しており様々なアプローチがなされてきた.しかし,これからは各要素技術を統合しシステム化して,実証実験からその有効性を評価することが重要である.本研究では農園のシステム化を目指して監視と収穫の自動化に焦点を当てた.先行研究では議論の少ないロボットにとっての「収穫しやすさ」を定義し定量的に評価し,それを用いて農園内にある農作物の収穫可能な個数や総収穫時間を推定した.これにより,ロボットを農園に導入する際の効果を定量的に評価することができる.営農者はその効果を踏まえて農業をマネジメントでき,それは農業分野における社会問題(例えば,労働者不足)の解決に寄与すると考える.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 施設園芸を対象としたトマト果実自動収穫ロボットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤永拓矢, 安川真輔, 石井和男
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 39 号: 10 ページ: 921-925

    • DOI

      10.7210/jrsj.39.921

    • NAID

      130008130004

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Semantic Segmentation of Strawberry Plants Using DeepLabV3+ for Small Agricultural Robot2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujinaga, Tsuneo Nakanishi
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integrations
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Harvesting Robot for Tomato Robot Competition 2022 and Its Evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Takeru Oshige, Moeko Tominaga, Takuya Fujinaga, Yasunori Takemura, Jonghyun Ahn
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tomato-Harvesting Robot Competition: Developed Robots and Results of 9th Competition,2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ishii, Takayuki Matsuo, Yasunori Takemura, Takashi Sonoda, Atsushi Sanada, Yuya Nishida, Shinsuke Yasukawa, Takuya Fujinaga, Moeko Tominaga, Daisaku Arita, Kazushi Kawajiri, Kenich Ohshima, Masayuki Okada, Kanako Shirahashi
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A GENERAL-PURPOSE SMALL AGRICULTURAL ROBOT FOR SMALL-SCALE FARMS2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujinaga, Tsuneo Nakanishi
    • 学会等名
      International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イチゴ栽培における農作業支援ロボットのための植物体の識別2022

    • 著者名/発表者名
      藤永拓矢, 増本敬太, 中西恒夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 第7回トマトロボット競技会報告2022

    • 著者名/発表者名
      石井和男, 松尾貴之,武村泰範,園田隆,西田祐也,安川真輔,富永萌子,藤永拓矢
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人間とロボットが共生する未来社会のあり方を考える学研ヒルズ学際駅伝大会(第2報)―第7回大会の開催報告及び未来社会への展望―2022

    • 著者名/発表者名
      藤永拓矢,富永萌子,石井和男
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Maps Constructed by Crawler-type Agricultural Robot in Different Farms2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujinaga, Tsuneo Nakanishi
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模施設園芸における農作業支援のための農業ロボットの開発―異なる環境の地図構築の検証―2021

    • 著者名/発表者名
      藤永拓矢,中西恒夫
    • 学会等名
      第64回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚情報に基づくトマト果実収穫ロボットの行動戦略(第五報)―トマト生育状態マップを活用した総収穫時間の推定―2021

    • 著者名/発表者名
      藤永拓矢, 石井和男
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi