研究課題/領域番号 |
21K20839
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0901:腫瘍学およびその関連分野
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
山口 享子 九州大学, 大学病院, 助教 (50896933)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | HER2陽性胃癌 / 抗体薬物複合体 / がんゲノム異常 / 三次リンパ組織 / 三次リンパ装置 / 腫瘍免疫 |
研究開始時の研究の概要 |
HER2陽性胃癌に対して抗HER2抗体薬物複合体は腫瘍縮小効果を示すが、治療経過中に多くが耐性となる。当研究では、抗HER2抗体薬物複合体の耐性と関連する腫瘍細胞の遺伝子異常を抽出し、その機能的意義について解析する。また、腫瘍内に形成される三次リンパ組織様構造に注目し、抗HER2抗体薬物複合体の治療効果と関連するTLSの特定の免疫サブセットを探索する。本研究は、個々の遺伝子異常・免疫微小環境に応じた適切な治療法の選択と、抗HER2抗体薬物複合体の耐性打破のための一助となることが期待される。
|
研究成果の概要 |
まず特定の遺伝子異常と治療効果との関連を調べるため、国立がん研究センター がんゲノム情報管理センターと契約を締結し、国内で実施されたがん遺伝子パネル検査の結果を解析しました。解析の結果、特定の遺伝子の異常が検出されたHER2陽性の胃癌の方では、検出されなかった方と比べて抗HER2薬物複合体の治療効果が乏しい傾向がみられました。この遺伝子の異常が薬剤の耐性に関与するメカニズムについて解析を行っています。 また、がんの中にできるリンパ節のような構造物(三次リンパ組織)に注目し、多重蛍光免疫染色や網羅的遺伝子解析技術を用いて、三次リンパ組織の構成細胞と薬剤の治療効果との相関関係の評価を進めています。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、抗HER2抗体薬物複合体の治療効果を減弱する可能性のある遺伝子異常が存在することが示唆される結果が得られました。今後はより多い症例集団で解析を行うことと、分子生物学実験でこの遺伝子異常の役割をさらに深めていく予定です。本研究成果は、HER2陽性胃癌において抗HER2抗体薬物複合体の治療効果を予測するためのバイオマーカーの開発ならびに、治療抵抗性のメカニズムを明らかにするための一助として期待されます。
|