• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多系統萎縮症におけるオリゴデンドロサイト特異的αシヌクレイン凝集メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K20901
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

石本 智之  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60913001)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードα-シヌクレイン / 多系統萎縮症 / 神経変性疾患
研究開始時の研究の概要

多系統萎縮症は病理学的特徴としてオリゴデンドロサイト(OLG)特異的なαシヌクレイン(αS)の蓄積と凝集体形成をみとめる。本研究の目的は、このOLG特異的なαS凝集メカニズムを解明することである。当研究室で独自に開発したOLG内αSをGFPで可視化したマウスを用いることでOLG内αS凝集過程の評価を行う。将来的にOLGでのαS凝集を阻害する薬剤開発のための標的分子探索と前臨床モデル確立をめざす。

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2022-02-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi