• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌に対する超音波照射と免疫チェックポイント阻害薬の併用治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K20990
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

前田 光毅  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (20899843)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超音波照射 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 前立腺癌
研究開始時の研究の概要

我々は予備検討にて前立腺癌細胞株に高強度超音波照射を行い、癌細胞の細胞膜を損傷させ、アポトーシスを誘導して癌増殖を直接抑制できることを証明した。本研究では超音波照射による細胞膜損傷に着眼し、癌細胞からの癌抗原放出を起点とした癌抗原特異的免疫応答の賦活効果を検討する。現在、前立腺癌は免疫チェックポイント阻害薬に代表される免疫療法の効果が乏しく、その解決のカギは癌抗原特異的免疫応答の獲得にあると思われる。本研究では上記免疫賦活効果の概念実証を目的とし、主に前立腺癌マウスモデルを用いて、超音波照射と免疫チェックポイント阻害薬を併用してその相乗的治療効果について検討する。

研究成果の概要

高強度超音波照射による前立腺癌細胞への抗腫瘍効果、ならびに動物実験での免疫チェックポイント阻害剤との併用による治療効果の相乗効果について検討を行ってきた。細胞実験では超音波照射による治療効果が、照射後短時間で発現すること、また、細胞膜の一過性の破綻によりアポトーシス誘導されることが主なメカニズムであることが示された。動物実験では、超音波照射尾と免疫チェックポイント阻害剤の併用により、抗腫瘍効果の増強が確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺癌は男性の悪性疾患の中で最も高い罹患率となっている。手術、放射線、ホルモン治療や抗がん剤などの優れた治療方法がある一方で、それぞれの治療による合併症がある。また、前立腺癌は免疫チェックポイント阻害剤による治療効果が限定的であることも知られている。
今回の研究により、超音波照射が前立腺癌の局所治療の選択肢となる可能性を示せただけでなく、免疫チェックポイント阻害剤と超音波照射の併用により全身治療の選択肢となる可能性も示すことが出来た。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Proapoptotic effect of non-thermal pulsed ultrasound on prostate cancer cells in a nude mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Maeda, Katsumi Shigemura, Fuuka Hayashi, Yuki Kan, Aya Hiraoka, Atomu Yamaguchi, Minori Ueda, Yong-Ming Yang, Noriaki Maeshige, Tooru Ooya, Yuzo Nakano, Masato Fujisawa
    • 雑誌名

      The Prostate

      巻: in-press

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Treatment with Ultrasound and Immune Checkpoint Inhibitors for Prostate Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Fuuka Hayashi, Katsumi Shigemura, Koki Maeda, Aya Hiraoka, Noriaki Maeshige, Tooru Ooya, Shian-Ying Sung, Yong-Ming Yang, Masato Fujisawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 9 ページ: 2448-2448

    • DOI

      10.3390/jcm11092448

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Combined Treatment with ultrasound and immune checkpoint inhibitors for prostate cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Fuuka Hayashi,Katsumi Shigemura, Koki Maeda, Noriaki Maeshige, Aya Hiraoka, Tooru Ooya,Yong-Ming Yang, and Masato Fujisawa
    • 学会等名
      American Urological Association. 2022.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The anti-tumor effect of ultrasound irradiation for the prostate cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Maeda, Katsumi Shigemura, Koichi Kitagawa, Fuuka Hayashi, Aya Hiraoka, Atomu Yagamuchi, Yong-Ming Yang, Noriaki Maeshige, Takeshi Kondo, Yuzo Nakano, Masato Fujisawa
    • 学会等名
      The 37th KOREA-JAPAN Urological Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi