• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

U1 snRNA変異型髄芽腫における異常ポリアデニル化の同定とその機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K21001
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

鈴木 啓道  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (90751024)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード髄芽腫 / ポリアデニル化 / スプライシング / U1 snRNA / RNA
研究開始時の研究の概要

本研究では、髄芽腫におけるポリアデニル化部位異常を明らかにするため①ヒト髄芽腫検体に対し 3'-seqを用いた異常ポリアデニル化の解析、②髄芽腫細胞株を用いたU1 snRNA変異の導入によるポリアデニル化の変化の解析、③網羅的ポリアデニル化解析とRNA-seqによる発現解析の統合解析を行いU1 snRNA変異による髄芽腫発生機構の理解を深める。

研究成果の概要

本研究ではU1 snRNA変異型髄芽腫における、ポリアデニル化異常の探索とその病態への関与を解明することを目的として行った。
SHH型髄芽腫細胞株に変異型U1 snRNAを含んだウイルスベクターを感染させることで、変異型U1 snRNAを発現する細胞株を樹立した。合計173症例の髄芽腫検体の提供を受け、分子分類を完了した。
ポリアデニル化領域を解析するため3′-seq 手法である3′ READS+原法に改良を加えることで、安定したポリアデニル化領域の解析が可能となった。シークエンスの結果、ポリアデニル化領域の定量とポリアデニル化起始部の同定が可能であった。今後、本手法を用いて解明を進めていく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

U1 snRNA変異型髄芽腫は極めて予後の悪い原発性悪性脳腫瘍である。U1 snRNA変異により髄芽腫細胞ないで広範なスプライシング異常が生じていることが明らかになったがその病態の解明は不十分である。近年、U1 snRNAが異常ポリアデニル化の抑制を行っていることが明らかとなり、U1 snRNA変異型髄芽腫においてもポリアデニル化の異常が生じていることが推測される。一般的なRNAシークエンスではポリアデニル化領域の解析は極めて困難である。本研究により、ポリアデニル化領域の解析が可能となったため、今後髄芽腫の病態解明に繋がっていくと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Recent advances in the molecular understanding of medulloblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Yusuke、Sugihara Yuriko、Uneda Atsuhito、Nakashima Takuma、Suzuki Hiromichi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 3 ページ: 741-749

    • DOI

      10.1111/cas.15691

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Failure of human rhombic lip differentiation underlies medulloblastoma formation2022

    • 著者名/発表者名
      Hendrikse Liam D.、Haldipur Parthiv、Saulnier Olivier、...Werbowetski-Ogilvie Tamra E.、Suzuki Hiromichi、Millen Kathleen J.、Taylor Michael D.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 609 号: 7929 ページ: 1021-1028

    • DOI

      10.1038/s41586-022-05215-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of recurrent medulloblastoma2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki, Evan Wang, Chai-Jin Lee, Anders Eriksen, Jiao Zhang, Takuma Nakashima, Patryk Skowron, Raul Suarez, Craig Daniels, Michael D. Taylor
    • 学会等名
      Medulloblastoma in the Mountain 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳腫瘍のゲノム解析2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      国際がん研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WHOLE-GENOME SEQUENCING ANALYSIS OF ADULT GLIOMAS2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki, Takuma Nakashima, Yusuke Funakoshi, Atsuhito Uneda, Shota Tanaka, Joji Ishida, Ryuta Saito, Ryosuke Hanaya, Koji Yoshimoto, Yoshitaka Narita
    • 学会等名
      23rd International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオインフォマティクスを用いて脳腫瘍に挑むBioinformatics: indispensable for the latest brain tumor research2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第42回日本脳神経外科コングレス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模シークエンスデータを用いた脳腫瘍のゲノム解析2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      Neuro-oncology Seminar 2022 in 広島
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍に対するゲノム解析の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第27回北海道脳腫瘍治療研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍のゲノム解析2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第4回学際的がん研究夏の学校別府
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がんゲノム解析におけるバルクシークエンスとシングルセルシークエンスの融合髄芽腫における起源細胞の同定から腫瘍発生のメカニズムを探る2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      シングルセルゲノミクス研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dissecting the molecular complexity underlying glioblastoma by genomic and transcriptome profiling2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Nakashima, Yusuke Funakoshi,Shohei Nambu, Atsuhito Uneda, Kotoe Katayama, Ryosuke Hanaya, Seiya Imoto, Shota Tanaka, Ryuta Saito, Koji Yoshimoto, Yoshitaka Narita, Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Whole-genome sequencing and comprehensive molecular profiling of Astrocytoma, IDH-mutant2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Funakoshi, Takuma Nakashima, Shohei Nambu, Atsuhito Uneda, Kotoe Katayama, Seiya Imoto, Ryosuke Hanaya, Shota Tanaka, Ryuta Saito, Koji Yoshimoto, Yoshitaka Narita, Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Whole genome multi-omics landscape of Oligodenderoglioma, IDH-mutant and 1p/19q-codeleted2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Funakoshi, Takuma Nakashima, Shohei Nambu, Atsuhito Uneda, Kotoe Katayama, Seiya Imoto, Ryosuke Hanaya, Shota Tanaka, Ryuta Saito, Koji Yoshimoto, Yoshitaka Narita, Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Nature掲載への道のり2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍のバイオインフォマティクス2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第56回 慶應ニューロサイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 髄芽腫における新規遺伝子変異と起源細胞の同定2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      ゲノムテクノロジー研究会第2回分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍診断に対する遺伝子検査2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Suzuki
    • 学会等名
      第40回 日本染色体遺伝子検査学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全ゲノムシークエンスを用いた脳腫瘍の病態解明と患者還元2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓道, 中島 拓真, 舟越 勇介, 畝田 篤仁, 杉原 由利子, 南部 翔平, 金森 政之, 隈部 俊宏, 鈴木 智成, 木下 学, 園田 順彦, 荒川 芳輝, 永根 基雄, 田中 將太, 石田 穣治, 齋藤 竜太, 花谷 亮典, 吉本 幸司, 成田 善孝
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CBFA複合体異常が細胞分化を阻害しGroup 4髄芽腫を引き起こす Failure of differentiation induced by genetic alterations in CBFA complex constitutes Group 4 medulloblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓道, Liam D. Hendrikse, 中島 拓真, 舟越 勇介, 隈部 俊宏, Michael D. Taylor
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 全ゲノムシークエンスによるIDH変異型diffuse gliomaの変異・構造異常解析2022

    • 著者名/発表者名
      舟越勇介、中島拓真、畝田篤仁、南部翔平、田中將太、石田穣治、齋藤竜太、花谷亮典、吉本幸司、成田善孝、鈴木啓道
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍特化型カスタムパネルによる網羅的迅速分子診断法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      中島拓真、舟越勇介、畝田篤仁、南部翔平、北原麻衣、柳澤俊介、大野誠、高橋雅道、宮北康二、成田善孝、鈴木啓道
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大規模全ゲノムシークエンスによるGlioblastoma, IDH-wild typeゲノム異常の統合解析2022

    • 著者名/発表者名
      中島拓真、舟越勇介、畝田篤仁、南部翔平、田中將太、石田穣治、齋藤竜太、花谷亮典、吉本幸司、成田善孝、鈴木啓道
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 全ゲノムシークエンスによる髄芽腫の包括的ゲノム解析から明らかになる染色体構造異常2022

    • 著者名/発表者名
      舟越勇介、中島拓真、畝田篤仁、吉本幸司、成田善孝、鈴木啓道
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi