研究課題/領域番号 |
21K21137
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
青地 ゆり 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (70907667)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 社会経済的地位 / 高血圧 / 母子 / 出生コホート |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、妊娠期の両親の社会経済的地位(socioeconomic status:SES)と産後8年時点の母子の血圧値との関連を縦断的に分析することを目的とする。また、両親のSESと母子の血圧値の変化との間に、母子の食習慣(尿所見、食物摂取頻度調査)、身体活動、座位行動、肥満度が介在することを想定し、媒介分析を行う。さらに、母子の間での血圧値、媒介因子の相関についても検討を行う。
|
研究成果の概要 |
本研究は、環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の大阪ユニットセンターの追加調査として、小学2年学童期検査に参加した母子を対象とし、社会経済的地位(SES:両親の教育歴、世帯収入、母親の雇用、婚姻状況)と母子の血圧値との関連を縦断分析及び横断分析により検討した。縦断分析では、SESと母親の高血圧発症リスク及び子どもの血圧値との間に有意な関連はみられなかったが、さらに横断分析を行ったところ、世帯収入と母親の高血圧有病との間に負の関連が認められた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本における社会経済的地位と血圧値との関連に関する先行研究のほとんどは横断研究であり、母子を対象としてその関連を縦断的に検討した研究はみられない。本研究では、縦断分析の結果、SESと母親の高血圧発症リスクとの間には有意な関連が認められなかったが、横断分析の結果、世帯収入と母親の高血圧有病との間には関連が認められ、妊娠時よりも現在のSESが高血圧に影響することが考えられた。
|