• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピゲノムワイド関連解析による閉塞性睡眠時無呼吸のバイオマーカーの探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K21177
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関藤田医科大学

研究代表者

前田 圭介  藤田医科大学, 医療科学部, 助教 (50906344)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード閉塞性睡眠時無呼吸 / DNAメチル化 / バイオマーカー / エピゲノムワイド関連解析 / エピジェネティクス
研究開始時の研究の概要

閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は、循環器疾患を合併し生命予後の悪化が明らかになったため、近年広く認知され始めている。しかし、治療が必要なOSAの大半が未診断であることが問題視されているため、OSAの早期発見・早期治療、さらには循環器疾患合併への予防対策が重要課題である。近年、DNAメチル化は疾病発生に重要な役割を果たし、疾患の発症予測、診断、予後予測に有用なマーカーとして注目されている。本研究では、OSAの新規バイオマーカーの探索を目的とし、OSA患者の末梢血を用いて、ゲノム網羅的DNAメチル化解析を実施し、OSAとDNAメチル化との関連について調査する。

研究成果の概要

OSA患者を対象に無呼吸低呼吸指数(AHI)低値群と高値群における全ゲノムDNAメチル化プロファイルの比較を実施した。その結果、AHI高値群において、MYT1L(cg09460712)やFOXP1(cg18804229)等のDNA高メチル化、RERE(cg16908156)やSEMA4C(cg13275176)等のDNA低メチル化が認められた。またMIR365A遺伝子、JRK遺伝子、CAT遺伝子領域において、両群のDNAメチル化率に差を認めた。OSA患者を対象にしたDNAメチル化関連解析の先行研究の報告はいくつかあるが、本研究にて認められたこれらのDNAメチル化サイトは新規のものであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、OSA患者のいくつかの遺伝子においてDNAメチル化が変化していることが明らかとなった。今後、さらに詳細な解析が必要ではあるが、本研究にて認められたOSAに関連する特定のまたは複数のメチル化サイトの変化を捉えることでOSAの早期発見・発症予測バイオマーカーとなる可能性が期待される。さらに将来的には循環器疾患等の合併症予測バイオマーカーの開発や合併症発生のメカニズム解明に貢献できる礎となることが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Association of drinking behaviors with <i>TXNIP</i> DNA methylation levels in leukocytes among the general Japanese population2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Keisuke、Yamada Hiroya、Munetsuna Eiji、Fujii Ryosuke、Yamazaki Mirai、Ando Yoshitaka、Mizuno Genki、Ishikawa Hiroaki、Ohashi Koji、Tsuboi Yoshiki、Hattori Yuji、Ishihara Yuya、Hashimoto Shuji、Hamajima Nobuyuki、Suzuki Koji
    • 雑誌名

      The American Journal of Drug and Alcohol Abuse

      巻: 48 号: 3 ページ: 302-310

    • DOI

      10.1080/00952990.2022.2037137

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation level of the gene encoding thioredoxin-interacting protein in peripheral blood cells is associated with metabolic syndrome in the Japanese general population2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Mirai、Yamada Hiroya、Munetsuna Eiji、Maeda Keisuke、Ando Yoshitaka、Mizuno Genki、Fujii Ryosuke、Tsuboi Yoshiki、Ohashi Koji、Ishikawa Hiroaki、Hashimoto Shuji、Hamajima Nobuyuki、Suzuki Koji
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 69 号: 3 ページ: 319-326

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ21-0339

    • NAID

      130008104147

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳波検査実施困難児に対する覚醒・睡眠脳波記録のための本院での取り組みの一例2022

    • 著者名/発表者名
      河合 駿, 前田 圭介, 細田 奈未, 福本 純一, 藤田 志保, 高須賀 広久, 藤田 孝
    • 学会等名
      第60回中部圏支部医学検査学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 住民健診受診者における白血球中TXNIP遺伝子のDNAメチル化率と頸部動脈硬化指標との関連2022

    • 著者名/発表者名
      前田 圭介, 山田 宏哉, 宗綱 栄二, 藤井 亮輔, 坪井 良樹, 石原 裕也, 山崎 未来, 安藤 嘉崇, 水野 元貴, 石川 浩章, 大橋 鉱二, 刑部 恵介, 杉本 恵子, 市野 直浩, 橋本 修二, 浜島 信之, 鈴木 康司
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of drinking habits with TXNIP DNA methylation levels in leukocytes among general Japanese population.2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Maeda, Hiroya Yamada, Eiji Munetsuna, Ryosuke Fujii, Mirai Yamazaki, Yoshitaka Ando, Genki Mizuno, Hiroaki Ishikawa, Koji Ohashi, Yoshiki Tsuboi, Shuji Hashimoto, Nobuyuki Hamajima, Koji Suzuki
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of Epidemiology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi