• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日・タイ共同による災害レジリエンスを高める教員研修プログラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0037
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

牧 貴愛  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (80610906)

研究分担者 竹内 裕希子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (40447941)
坂田 のぞみ  広島大学, IDEC国際連携機構:CICE, 助教 (90881300)
谷口 京子  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (10773012)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2024年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードタイ / 防災教育 / 国際共同研究 / 教員研修 / 災害レジリエンス
研究開始時の研究の概要

この研究は、日本の防災教育の知見を活かし、タイの伝統文化や社会構造と調和する災害レジリエンス教育実践のための教員研修プログラムのコンテンツを開発し、その有効性を検証するものです。日本の研究者が、タイ北部チェンラーイ県のメーファールアン大学の研究者とともに、①タイの防災教育と被災地の現状把握、②タイの被災地の状況と熊本県を中心とする国内外の防災教育実践事例を検討して、教員研修のコンテンツを開発、③タイ政府の認可を得て教員研修を実施し、有効性を検証します。一連の研究・実践を通して、災害時に、教員や児童・生徒が被害を最小限に抑え、復旧・復興に向けて行動できることが期待されます。

研究実績の概要

本研究の目的は、日本の防災教育の知見を活かし、タイの伝統文化や社会構造と調和する、災害レジリエンス教育実践のための教員研修プログラムのコンテンツを開発し、その有効性を検証することである。
3年目にあたる2023年度は、2022年度末に実施した海外研究協力者との研修指導者の研修会の打ち合わせを踏まえて、2023年4月に研究代表者と研究分担者で集まり、研修指導者の研修会の内容について打ち合わせを行った。
その後、研究代表者ならびに研究分担者は、海外研究拠点(タイ・チェンラーイ)に赴き、海外研究協力者とともに2日間の研修指導者の研修会を実施した。研修第1日目は、日本における防災教育に関する講義を中心に行い。第2日目は、1日目に共有した防災、災害に関する情報、経験などを踏まえて、就学前教育、初等教育、前期中等教育の3つの教育段階毎、学校毎のグループで、避難訓練計画の目標や活動、評価の観点などを話し合い発表したり、研修参加者から寄せられた質問への回答や意見交換を行ったりした。併せて、研修に参加した行政官、学校教員、大学教員等を対象とした質問紙調査を設計し、海外研究協力者の協力を得て実施した。この質問紙調査の結果については、タイ語を母語とする学生、教員等の協力を得て、自由記述欄の文字起こしを行い、日本語、英語に翻訳し、その訳語の適切性についても確認を終えている。2024年度に学術会議等での口頭発表ならびに学術論文としての公表を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね当初計画通り、日本側で教員研修プログラムのコンテンツを開発して、研究代表者ならびに研究分担者が、海外研究拠点(タイ・チェンラーイ)に赴き、海外研究協力者とともに2日間の研修指導者の研修会を実施することができたため。また、研修に参加した行政官、学校教員、大学教員等を対象とした質問紙調査を設計し、海外研究協力者の協力を得て実施することができたため。

今後の研究の推進方策

最終年度となる2024年度は当初計画通り、チェンラーイ県内の学校教員を対象とした研修を実施し、その効果測定を行い、研修の実施体制やコンテンツの持続的な改善に繋げる。併せて、本国際共同研究を通して開発した教員研修コンテンツならびに効果測定の結果について、タイ教育省基礎教育局(OBEC)、教員審議会(Khurusapha)、アジア防災センター(ADPC)、内務省防災・減災局(DDPM)などを訪問して報告することを予定している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 10件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 15件、 招待講演 1件) 図書 (11件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] メーファールアン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メーファールアン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メーファールアン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校と地域をつなぐ防災教育を2024

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      月刊教職研修

      巻: 3 ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Actor-Network in Disaster Education: Mainstreaming the Role of Higher Education in Climate Resilience for Sustainable Development in Northern Thai School.2023

    • 著者名/発表者名
      Inpin, W., Juwitasari, R., Dania, M., Miyake, Y., Maki, T. & Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Social Studies Education Research

      巻: 14(3) ページ: 328-356

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multidimensional Psychometrics of Teacher Educators’ Professional Identity: An Initial Validation with Teacher Educators in Southeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki Ryota、Maki Takayoshi、Hirata Yoshitsugu、Okahana Kiichiro、Shimoda Asami、Tsushima Aiko、Omori Mariko
    • 雑誌名

      Education Sciences

      巻: 13 号: 9 ページ: 943-943

    • DOI

      10.3390/educsci13090943

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] タイの学校教育の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 雑誌名

      タイ国情報

      巻: 第57巻第 6号 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学生による災害支援の取組み2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      令和5年度第53回九州地区大学保健管理研究協議会報告書

      巻: - ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知ることが備えにつながる―熊本市中央区向山校区の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      総合文化誌KUMAMOTO

      巻: 44 ページ: 162-167

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平時の地域コミュニティ活動が生み出す防災力2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: Vol.65No.762 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The impact of parental confidence in using technology on parental engagement in children’s education at home during COVID-19 lockdowns: evidence from 19 countries2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kyoko
    • 雑誌名

      SN Social Sciences

      巻: 3 号: 6 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1007/s43545-023-00672-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using Item Response Theory to Analyze Student Ability to Acquire Lower Primary Curriculum Content: A Case of Rural Malawi2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kyoko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University. Studies in education

      巻: 4 ページ: 257-266

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring postcolonial relationships within policy transfer: the case of learner-centred pedagogy in Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Yates Chris、Edjah Hannah、Okrah Abraham Kwadwo
    • 雑誌名

      Comparative Education

      巻: - 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/03050068.2023.2258681

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-directed learning and student-centred learning: a conceptual comparison2023

    • 著者名/発表者名
      Morris Thomas Howard、Bremner Nicholas、Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Pedagogy, Culture and Society

      巻: - 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/14681366.2023.2282439

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Teacher education as an enabler or constraint of learner-centred pedagogy implementation in low-to middle-income countries2023

    • 著者名/発表者名
      Bremner Nicholas、Sakata Nozomi、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      Teaching and Teacher Education

      巻: 126 ページ: 104033-104033

    • DOI

      10.1016/j.tate.2023.104033

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Decolonising higher education: Black and Minority Ethnic students’ experiences at an elite British university2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Winston-Proctor Cynthia E.、Harris Lasana T.
    • 雑誌名

      Cambridge Journal of Education

      巻: 53 号: 3 ページ: 397-411

    • DOI

      10.1080/0305764x.2022.2161476

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 平時の地域コミュニティ活動が生み出す防災2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 65 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タイの防災教育に関する予備的検討2022

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛、竹内 裕希子、坂田 のぞみ
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 3 号: 3 ページ: 275-279

    • DOI

      10.15027/53403

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033187

    • 年月日
      2022-12-23
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Production of Safety School Space from Climate Disasters in Doi Mae Salong Forest, Upland Northern Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Dania Maya、Inpin Wanwalee、Juwitasari Reni、Miyake Yuki、Takeuchi Yukiko、Maki Takayoshi
    • 雑誌名

      Forest and Society

      巻: 6 号: 2 ページ: 763-788

    • DOI

      10.24259/fs.v6i2.20739

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is learner-centred pedagogy associated with pupils’ positive attitudes towards learning? The case of Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      巻: - 号: 8 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/03057925.2022.2036592

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The outcomes of learner-centred pedagogy: A systematic review2022

    • 著者名/発表者名
      Bremner Nicholas、Sakata Nozomi、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: 94 ページ: 102649-102649

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2022.102649

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A systematic review of the implementation of learner‐centred pedagogy in low‐ and middle‐income countries2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Bremner Nicholas、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      Review of Education

      巻: 10 号: 3

    • DOI

      10.1002/rev3.3365

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] タンザニアにおける教育借用としての学習者中心型教授法-国際教育政策と初等教員の教授法解釈との相違をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      坂田のぞみ
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 64 ページ: 47-70

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイにおけるへき地教員養成の展開 : 「公正な教育のための基金」による事業を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛、下田 旭美
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 2 号: 2 ページ: 277-283

    • DOI

      10.15027/51638

    • NAID

      120007183732

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033124

    • 年月日
      2021-12-23
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東南アジアの教師教育者に求められる条件 : タイ・カンボジア・ベトナムの公募文書の比較研究2021

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛、平田 仁胤、岡花 祈一郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 2 号: 2 ページ: 268-276

    • DOI

      10.15027/51637

    • NAID

      120007183733

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033123

    • 年月日
      2021-12-23
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共施設の被災・避難所課題分析2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子,福永万里子,大瀬良俊二
    • 雑誌名

      令和2年度科学研究費助成事業・特別研究促進費「令和2年7月九州豪雨災害の総合調査・研究報告

      巻: - ページ: 276-292

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 令和2年 7 月豪雨の行政対応と学校の状況2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子,福永万里子,大瀬良俊二
    • 雑誌名

      九州大学西部地区自然災害資料センターニュース

      巻: 65 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 熊本における防災教育の事例2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第22回研究集会報告書

      巻: - ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ひのくに災史録の構築と活用2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 401 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pupils’ experiences with learner-centred pedagogy in Tanzania2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Candappa Mano、Oketch Moses
    • 雑誌名

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      巻: - 号: 3 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/03057925.2021.1941769

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Can Learner-Centred Pedagogy Contribute to Learning Equity?2024

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 学会等名
      68th Comparative and International Education Society 2024 Conference on ‘The Power of Protest’
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趣旨説明 JpGU環境災害対応委員会×防災学術連携体共同開催パブリックセッション「関東大震災100 年。社会の進化は次の災禍を乗り越えられるか」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Methodology of Determinant School Dropout Studies in Low- and Middle-income Countries2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Taniguchi
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Hong Kong (CESHK) 2023 Annual Summer Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting Primary Schools in Rural Malawi: Identifying Causes of Grade Repetition, Transfer, and Dropout.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Taniguchi
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society Annual Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テスト開発と学習改善. ラウンドテーブル企画. 「途上国における学力測定の現状(谷口京子). テスト理論に基づく学力測定(光永悠彦. 渡邊耕二. 谷口京子). 認知診断モデルを用いた学力改善指針の提案(光永悠彦. 渡邊耕二. 谷口京子))」2023

    • 著者名/発表者名
      谷口京子
    • 学会等名
      日本国際開発学会第34回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 継続的な国際カリキュラム到達度測定のためのテスト開発―サブサハラ・アフリカ地域における三カ国を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      谷口京子. 光永悠彦. 渡邊耕二
    • 学会等名
      日本テスト学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウイのコミュニティ・チャイルドケア・センターの運営―無給のボランティア保育者に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      谷口京子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 開発途上国における継続的な学力測定のためのテスト開発―マラウイ・ガーナ・ウガンダの事例―2023

    • 著者名/発表者名
      谷口京子
    • 学会等名
      日本国際開発学会第24回春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] マラウイのコミュニティ・チャイルドケア・センターの設立経緯と拡充2023

    • 著者名/発表者名
      谷口京子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Collaboration between Stakeholders in the Design of Context-based Curriculum in Ghana.2023

    • 著者名/発表者名
      Henaku, Eugene Adu, and Nozomi Sakata.
    • 学会等名
      the 13th Biannual Conference of Comparative Education Society of Asia on ‘Education in the Aftermath of Social Crisis’
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using Mixed Methods Research Reflexivity for Inclusive Education Systems.2023

    • 著者名/発表者名
      DeJaeghere, Joan, Nozomi Sakata, Amita Chudgar, Tom Luschei, Nancy Kendall, Erin Murphy-Graham, and Caine Rolleston.
    • 学会等名
      Education and Development Forum (UKFIET) Conference on ‘Education for Social and Environmental Justice: Diversity, Sustainability, Responsibility’
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward an Alternative Pedagogical Framework to Learner-Centred Pedagogy: Indigenous and Currently Valued Pedagogies in Tanzania.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 学会等名
      Human Development and Capability Association Annual Conference on ‘Vulnerability, Human Development and Cooperative Re-building in Turbulent Times’
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイの大学入試改革―統一試験を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of Future Teachers Teaching with Technology in Japan:A Preliminary Policy Review2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi MAKI, MasayasuSakaguchi, Nozomi Sakata, Asami Shimoda
    • 学会等名
      ANICE EDU CMU 2023, The 3rd Annual National and the 1st International Conference on Educational Innovation for Sustainability in the Age of Disruption
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイにおける教育改革の構図―独立委員会報告書を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      日本教育学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タイの学校教育の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      日本タイ協会令和5年度第3回オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons from K12 Education Reforms in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Chea Phal, Takayoshi Maki, Song Sopheak, Hun Seyhakunthy, Hida Mayaka, Minami Ryuto, Ngan Nguyen, Pattanida Punthumasen
    • 学会等名
      13TH BIENNIAL CONFERENCE OF COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA CESA 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Transformation in Education: A Preliminary Policy Review of Southeast Asian Countries2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Maki
    • 学会等名
      13TH BIENNIAL CONFERENCE OF COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA CESA 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域防災計画の見直し状況と課題の要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      小溝陸・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本市におけるWEB GIS形式のハザードマップ利活用に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      羅子城・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難所の受援力向上に関する要素分析2023

    • 著者名/発表者名
      毛利奈央・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 球磨村小川地区における持続可能な地域防災の検討2023

    • 著者名/発表者名
      喜志永佑磨・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 健軍商店街が地域にもたらす防災の役割2023

    • 著者名/発表者名
      仲田龍世・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] State Involvement in Teacher Education in Thailand: A Japanese Thai education researchers’ perspective2022

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Thai Studies
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイにおける「教育イノベーション地区」に関する予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Possible Nexus between Ujamaa and Learner-Centred Pedagogy in Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi; Mgonda, Nkanileka L.
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校と地域組織が連携した地域版防災タイムラインの作成課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      菖蒲健介・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本地震から5年後の大学生の備えと継承状況2022

    • 著者名/発表者名
      南亜依・小溝陸・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本市天明地区における災害に強い学校施設への住民の意向と特性2022

    • 著者名/発表者名
      西田夏貴・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における防災教育の実施状況とカリキュラムの改善余地の検討2022

    • 著者名/発表者名
      神尾幸典・竹内 裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新興住宅地における防災の課題とソーシャルキャピタル要素の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      小籏大輔・竹内裕希子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 人吉市における地区防災計画策定の課題抽出と分析2022

    • 著者名/発表者名
      芦辺祐大・竹内裕希子・福永万里子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時における民生委員活動と平時の地域防災の連携に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子・黒田吏沙
    • 学会等名
      第16回防災計画研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タイにおける教師教育者の人事制度 ―公募文書を手がかりとして―2021

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カンボジア教師教育者の人事制度に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛、平田仁胤
    • 学会等名
      日本教育学会第80会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring Changes in Thai Teacher Professional Standards and their Implications2021

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      12TH CESA BIENNIAL CONFERENCE KATHMANDU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential Challenges of Rural Teacher Education in Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛
    • 学会等名
      12TH CESA BIENNIAL CONFERENCE KATHMANDU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploratory Comparative Study on Teacher Educators Professional Identity in Southeast Asian Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., Hirata, Y., Okahana, K., Tsukawaki, R., Shimoda, A., Sophorn, S., and NGUYEN Thi Lan Ngan
    • 学会等名
      2nd Biennial Conference of Comparative Education Society of Cambodia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learner-Centred Education in Low- and Middle-Income Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi, Nicholas Bremner, and Leanne Cameron
    • 学会等名
      In the 12th Comparative Education Society of Asia (CESA) Biannual Conference Kathmandu (Online Conference)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nexus between Policy and Practice: Tanzania’s Educational Development and Teachers Perspectives on Learner-Centred Pedagogy2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 学会等名
      57th Japan Comparative Education Society, Tsukuba University (Online Conference)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 多様な教職ルートの国際比較―教員不足問題を交えて―2024

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛(分担執筆)日本教師教育学会第11期課題研究Ⅲ部(編)、佐藤仁(編著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Learner-Centred Pedagogy in the Global South: Pupils’ and Teachers’ Experiences.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      London: Routledge
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] SDGs時代にみる教育の普遍化と格差2023

    • 著者名/発表者名
      牧貴愛(分担執筆)澤村信英、小川未空、坂上勝基編著
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356006
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 若手研究者必携 比較教育学のライフストーリー2023

    • 著者名/発表者名
      鴨川 明子、牧 貴愛、須藤 玲
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918501
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「被災地支援の地理学」地理学事典2023

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子(公益社団法人日本地理学会編)
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Learner-Centred Pedagogy in the Global South: Pupils’ and Teachers’ Experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「災害と家庭」自然災害科学・防災の百科事典2022

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子(日本自然災害学会編)
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306642
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 熊本地震の真実2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康弘、竹内 裕希子、奈良 由美子
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354460
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 自然災害科学・防災の百科事典2022

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 地域防災活動支援プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      熊本県
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 益城町こそだて防災ブック「はじめの一歩」2021

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      益城町
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 日・タイ共同による災害レジリエンスを高める教員研修プログラムの開発研究

    • URL

      https://researchmap.jp/makithai/kokusaikyodo

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 日・タイ共同による災害レジリエンスを高める教員研修プログラムの開発研究

    • URL

      https://researchmap.jp/makithai/%E7%A7%91%E7%A0%94%E8%B2%BB%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%BC%B7%E5%8C%96%EF%BC%88B%EF%BC%892021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BD%9E

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 教育人材開発論研究室

    • URL

      https://www.maki.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/makithai?lang=ja

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi