• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小惑星リュウグウ試料の多元素同位体分析:C型小惑星の起源と形成史の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0058
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

横山 哲也  東京工業大学, 理学院, 教授 (00467028)

研究分担者 羽場 麻希子  東京工業大学, 理学院, 助教 (30598438)
深井 稜汰  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教 (10848469)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードはやぶさ2 / リュウグウ / C型小惑星 / サンプルリターン / 同位体分析
研究開始時の研究の概要

探査機はやぶさ2は、水と有機物を含むC型小惑星リュウグウから合計5.4 gの試料を採取し、地球に帰還した。2021年10月現在、複数の初期分析チームにより、回収試料の初期分析が行われている。本課題の目的は、リュウグウ初期分析を通じた国際共同研究を展開し、(1) 試料全体の化学的・同位体的特徴を明らかにして、(2) はやぶさ2計画の科学目標である太陽系の起源と進化を解明することである。初期分析終了後も国際共同研究を継続し、初期分析で特定したリュウグウ類似隕石の同位体分析、ならびにリュウグウ試料の国際公募分析を遂行し、地球や生命の起源に関する新たな知見の獲得を目指す。

研究実績の概要

はやぶさ2初期分析の活動で得られたデータの論文化を集中的に行った。2023年11月には、研究代表者が筆頭著者となったCr-Ti同位体に関する論文がScience Advance誌に掲載された(Yokoyama et al., 2023)。これは、リュウグウにおける水質変成がプレソーラー粒子の選択的濃集を起こし、岩石全岩の核合成起源Cr同位体組成を変動させることを指摘した重要な論文である。また、本研究課題の海外研究協力者によるMo同位体およびSm-Nd同位体分析結果がそれぞれ国際誌GPLおよびMaPSに掲載され(Nakanishi et al., 2023; Torrano et al., 2023)た。Zr同位体分析の結果もMaPS誌に投稿され、掲載目前である。この他、コペンハーゲン大学によるMg同位体分析(Bizzarro et al., 2023)、パリシテ大学によるK同位体分析(Hu et al., 2024)もそれぞれ国際誌ApJL、Icarusに掲載された。
一方、研究代表者をPI、分担者2名をCo-Iとしたリュウグウ試料の国際公募(AO2)で配分された試料8点の分析も順次進めた。本課題の経費を用いて初年度に導入したICP-MSを用いて54元素の存在度分析を行ったところ、2次鉱物の不均質分布による元素存在度の大きな変動が確認された。また、水質変成を原因とするTi同位体組成の変動も、新たに発見された。これは、上記のYokoyama et al. (2023)論文では未発見の現象であり、今後論文化を進めていく。
この他、分担者2名はそれぞれ海外研究機関との共同研究を継続した。分担者の深井は本経費を用いて米国NASAを訪問し、OSIRIS-RExや将来の太陽系探査計画に関する議論を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

はやぶさ2初期分析において公表された論文は100本以上あるが、その中で研究代表者および分担者が筆頭著者あるいは共著となっている論文は20本以上にのぼる。これらのすべてが国際共同研究による成果であり、想定以上に進展しているだけでなく、本研究種目が目指す国際共同研究の加速・強化という目的を十分に果たしている。また、初期分析自体は2022年に終了したが、研究代表者はその後のはやぶさ2試料国際公募に合計4件、採択されており、分析を継続している。この採択数も当初の予想以上である。

今後の研究の推進方策

はやぶさ2国際公募AO2で配分された8試料の分析はほぼ終了したため、今後は得られたデータの解析を進めていく。まず、2024年8月にシカゴで行われる国際学会Goldschmidt Conferenceにおいて、研究成果を発表予定である。その後、解析結果と議論をまとめあげ、2024年度の末までには、国際誌に論文を投稿する計画である。
研究代表者の横山は、2023年6月、コペンハーゲン大学のMartin Bizzarro教授の研究室を訪問し、新たな共同研究について詳細な議論を行った。その議論を通じ、はやぶさ試料の更なる分析、特に初期分析で実施できなかったSi同位体の分析は必須であるとの結論に達した。そこで、国際公募分析(AO4)にBizzarro教授をPI、横山をCo-Iとして共同応募した結果、採択され、新たにSiおよびMg同位体分析を実施することとなった。2024年度はこの分析を共同で実施する。また、これとは別に、Bristol大学のKe Zhu博士をPI、横山をCo-Iとする計画もAO4に採択された。これはリュウグウ試料の段階的酸リーチングによるCrおよびTi同位体分析であり、横山をPIとするAO2の分析と相補的な研究となっており、今後、順次分析をすすめていく。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 19件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 47件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] カーネギー研究所/メリーランド大学/シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリシテ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メリーランド大学/カーネギー研究所/シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッ ヒ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリシテ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メリーランド大学/カーネギー研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pervasive aqueous alteration in the early Solar System revealed by potassium isotopic variations in Ryugu samples and carbonaceous chondrites2024

    • 著者名/発表者名
      Hu Yan、et al.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 409 ページ: 115884-115884

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115884

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen in magnetite from asteroid Ryugu2024

    • 著者名/発表者名
      Aleon J., Mostefaoui S., Bureau H., Vangu D., Khodja H., Nagashima K., Kawasaki N., Abe Y., O'D. Alexander C. M.,...Tachibana S., et al
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: ー 号: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/maps.14139

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen Isotopic Composition of Hydrous Minerals in Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Piani L., Nagashima K., Kawasaki N., Sakamoto N., Bajo K.-I., Yabuta H. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 946 号: 2 ページ: L43-L43

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acc393

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abundant presolar grains and primordial organics preserved in carbon-rich exogenous clasts in asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Ann N. et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 28

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh1003

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbonate record of temporal change in oxygen fugacity and gaseous species in asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiya Wataru、et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 16 号: 8 ページ: 675-682

    • DOI

      10.1038/s41561-023-01226-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical evolution of primordial salts and organic sulfur molecules in the asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Toshihiro; Takano, Yoshinori; Naraoka, Hiroshi and 84 more (Yabuta, H.は26番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5284-5284

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40871-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Oxygen Isotopic Composition of Samples Returned from Asteroid Ryugu with Implications for the Nature of the Parent Planetesimal2023

    • 著者名/発表者名
      Tang Haolan、et al.
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 4 号: 8 ページ: 144-144

    • DOI

      10.3847/psj/acea62

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of carbonate-associated sulfate (CAS) in a Noachian Martian meteorite Allan Hills 840012023

    • 著者名/発表者名
      Kajitani Iori、Koike Mizuho、Nakada Ryoichi、Tanabe Gaku、Usui Tomohiro、Matsu'ura Fumihiro、Fukushi Keisuke、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 620 ページ: 118345-118345

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118345

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water circulation in Ryugu asteroid affected the distribution of nucleosynthetic isotope anomalies in returned sample2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 45

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi7048

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Magnesium Isotope Composition of Samples Returned from Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Bizzarro Martin、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 958 号: 2 ページ: L25-L25

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ad09d9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleosynthetic s-Process Depletion in Mo from Ryugu samples returned by Hayabusa22023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi N., Yokoyama T., Ishikawa A., Walker R.J., Abe Y., Aleon J., ...Tachibana S., et al
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 28 ページ: 31-36

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2341

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neodymium‐142 deficits and samarium neutron stratigraphy of C‐type asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Torrano Zachary A.、et al.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: - 号: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/maps.14109

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Cation Composition in Dolomites on the Intact Particles Sampled from Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Mayu、et al.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 96 号: 1 ページ: 170-178

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c03463

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Strontium isotope evidence for the repeated formation of refractory inclusions in the Allende meteorite2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Yokoyama, T.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 345 ページ: 50-61

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.01.024

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Residual Mass Fractionation in High‐Precision Cr Isotopic Analysis with TIMS2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Ohkuma, Y., Nishikawa, K., Sumiya, K., Gautam, I.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: ― 号: 2 ページ: 415-435

    • DOI

      10.1111/ggr.12479

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagashima Kazuhide、Nakai Izumi、Young Edward D.、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 7850-7850

    • DOI

      10.1126/science.abn7850

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild22022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Noriyuki、Nagashima Kazuhide、Sakamoto Naoya、Matsumoto Toru、Bajo Ken-ichi、Wada Sohei、Igami Yohei、Miyake Akira、Noguchi Takaaki、Yamamoto Daiki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade2067

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Ryugu-like material to Earth’s volatile inventory by Cu and Zn isotopic analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Paquet Marine、Moynier Frederic、Yokoyama Tetsuya、Dai Wei、Hu Yan、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 2 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01846-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Solar System calcium isotopic composition inferred from Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Moynier F.、Dai W.、Yokoyama T.、Hu Y.、Paquet M.、Abe Y.、Aleon J.、Alexander C.M.O'D、Amari S.、Amelin Y. ... Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2238

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ryugu’s nucleosynthetic heritage from the outskirts of the Solar System2022

    • 著者名/発表者名
      Hopp Timo、Dauphas Nicolas、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi、Bizzarro Martin、Bouvier Audrey ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.add8141

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presolar Stardust in Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Barosch Jens、Nittler Larry R.、Wang Jianhua、O’D. Alexander Conel M.、De Gregorio Bradley T.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、Nagashima Kazuhide、Stroud Rhonda M.、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 935 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac83bd

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical and Isotopic Evaluation of a Microsampling Method using Laser Ablation and Membrane Filter2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda Yuki、Yokoyama Tetsuya、Okabayashi Satoki、Ishikawa Akira、Iwamori Hikaru
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: in press 号: 2 ページ: 205-222

    • DOI

      10.1111/ggr.12426

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical constraints on the formation of chondrules: Implication from Os and Fe isotopes and HSE abundances in metals from CR chondrites2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Nao、Yokoyama Tetsuya、Okabayashi Satoki、Iwamori Hikaru、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 319 ページ: 254-270

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.11.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giant impact onto a Vesta-like asteroid and formation of mesosiderites through mixing of metallic core and surface crust2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keisuke、Haba Makiko K.、Genda Hidenori
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 379 ページ: 114949-114949

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2022.114949

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nucleosynthetic Cr and Ti isotope anomalies in Ryugu samples.2024

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Wadha, M., Iizuka, T. et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Analysis of Natural Jarosite and Alunite-Bearing Rocks: Exploring Mineralogical, Textural, and Spectral Insights into Diverse Geological Settings.2024

    • 著者名/発表者名
      Cao, F., Flemming, R.L., Izawa, M.R.M., Yokoyama, T., Yamashita, S., Masuda, Y., Gautam, I.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleosynthetic calcium isotope anomalies in refractory inclusions from the Allende meteorite.2024

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Schiller, M., Bizzarro, M., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strontium and lead isotope systematics of shergottite meteorites: Implications for geochemical heterogeneity in the Martian mantle.2024

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, R., Machida, S., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Homogeneous osmium isotopic composition in Ryugu materials and CI chondrites.2024

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., Yokoyama, T., Ishikawa, A., Walker, R.J.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of the unique isotopic composition of asteroid Ryugu and CI chondrites.2024

    • 著者名/発表者名
      Spitzer, F., Burkhardt, C., Kleine, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum isotopic composition in volcanic rocks from Izu arc and Northeast Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Yokoyama, T., Gill, J.B., Iwamori, H., Kuritani, T., Ueki, K.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023, San Francisco, USA.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nickel isotopic composition of Ryugu and the link between CI and other carbonaceous chondrites.2023

    • 著者名/発表者名
      Kleine, K., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2023, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TIMSを用いた高精度クロム同位体測定における二次的質量分別効果の評価2023

    • 著者名/発表者名
      横山哲也
    • 学会等名
      日本地球化学会2023年会, 東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シャーゴッタイト隕石のSr-Pb同位体組成分析に基づく火星マントルの地球化学的不均質の成因考察2023

    • 著者名/発表者名
      森脇涼太、町田嗣樹、横山哲也
    • 学会等名
      日本地球化学会2023年会, 東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] CAIsの核合成起源Cr-Ti同位体異常2023

    • 著者名/発表者名
      増田雄樹、横山哲也、飯塚毅、日比谷由紀
    • 学会等名
      日本地球化学会2023年会, 東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Cr-rich and Al-rich oxide grains with 16O-rich compositions in Ryugu samples.2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, A.N., Mane, P., Keller, L.P., Rahman, Z, Piani, L., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      MetSoc, Los Angels, USA
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New consortium study to determine the solar system composition using Ryugu samples., France. 2023/7/10.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Dauphas, N., Fukai, R., Usui, T., Tachibana, S., Sch?nb?chler, M., Busemann, H., Abe, M., Yada, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nickel isotopic composition of Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2023

    • 著者名/発表者名
      Spitzer, F., Burkhardt, C., Kleine, T., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zinc, copper and calcium isotopic composition of Ryugu’s samples.2023

    • 著者名/発表者名
      Moynier, F., Paquet, M., Dai, W., Yokoyama, T., Hu, Y., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleosynthetic isotopic anomalies of Ti and Cr in fine-grained CAIs from the Allende meteorite.2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Yokoyama, T., Iizuka, T., Hibiya, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly siderophile elements and Os isotope compositions of Ryugu samples.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Yokoyama, T., Nakanisi, N., Walker, R.J.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly siderophile element geochemistry of Phanerozoic komatiites and related mafic-ultramafic rocks in Gorgona island, Columbia.2023

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Y., Ishikawa, A., Yokoyama, T., Shimizu, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The thermal and chemical litho-stratigraphy beneath the Hawaiian Islands.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita, R., Ishikawa, A., Yokoyama, T., Garcia, M.O.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Barium isotopic composition of Ryugu samples by the Hayabusa2 mission.2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, H., Yoneda, S., Gautam, I., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zirconium isotope composition of samples returned from the asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Fehr, M.A., Sch?nb?chler, M., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Ryugu Reference Powder (RRP): A consortium study of elemental and isotopic solar system abundances.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Dauphas, N., Fukai, R., Usui, T., Tachibana, S., Schoenbaechler, M., Busemann, H., Abe, M., Yada, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nickel isotopic composition of Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission.2023

    • 著者名/発表者名
      Spitzer, F., Burkhardt, C., Kleine, T., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An exploration of hydrogen content in magnetite from asteroid Ryugu.2023

    • 著者名/発表者名
      Aleon, J., Mostefaoui, S., Bureau, H., Vangu, D., Khodja, H., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High precision sims oxygen isotope analyses of carbonates in Ryugu.2023

    • 著者名/発表者名
      Kita, K. N., Kitajima, T., Kawasaki, N., Nagashima, K., Sakamoto, N., Yurimoto, H., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Samarium and neodymium isotopic compositions of C-type asteroid (162173) Ryugu.2023

    • 著者名/発表者名
      Z. A. Torrano, Z. A., Jordan, M. K., Mock, T. D., Carlson, R. W., Yokoyama, T., Gautam, I., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiogenic, nucleosynthetic, and stable isotope variations in strontium in samples returned by Hayabusa2 of Cb-type asteroid Ryugu.2023

    • 著者名/発表者名
      Wadhwa, M., Y. Masuda, Y., Rai, V. K., I. Gautam, I., Haba, M. K., Yokoyama, T., Hines, R., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカリ融解法によるコンドライト中のCrおよびTi同位体組成の決定2022

    • 著者名/発表者名
      大熊悠介、 横山哲也、 飯塚毅、 増田雄樹
    • 学会等名
      同位体比部会2022, 箱根
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemical abundances in Ryugu, nugget effect, and cosmic composition.2022

    • 著者名/発表者名
      Dauphas, N., Yokoyama, T., Fukai, R., Usui, T., Tachibana, S., Sch?nb?chler, M., Davis, A. M., Yurimoto, H., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen and carbon isotope compositions of Ryugu’s carbonates: Constraints on the conditions of aqueous alteration.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiya, W., Kawasaki, N., Nagashima, K., Alexander, C. M. O’D., Yurimoto, H., … Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen isotope analyses of magnetite in Ryugu.2022

    • 著者名/発表者名
      Kita, K. N., Kitajima, T., Nagashima, K., Kawasaki, N., Sakamoto, N., Yurimoto, H., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zinc, copper and calcium isotopic composition of Ryugu’s samples.2022

    • 著者名/発表者名
      Moynier, F., Paquet, M., Dai, W., Yokoyama, T., Hu, Y., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct ages and temperatures of aqueous activities recorded in Ryugu samples.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Kawasaki, N., Sakamoto, N., Fujiya, W., Yurimoto, H., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum and Osmium isotopic compositions of Ryugu sample.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., Ishikawa, A., Yokoyama, T., Walker, R.J.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2022, Sagamihara, Kanagawa.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 隕石の精密同位体分析に基づく銀河系化学進化とr核種の起源2022

    • 著者名/発表者名
      横山哲也
    • 学会等名
      天の川銀河研究会2022, 鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 元素の起源と地球化学2022

    • 著者名/発表者名
      横山哲也
    • 学会等名
      放射化学討論会2022, 東京大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アエンデ隕石細粒CAIの核合成起源Ti同位体異常2022

    • 著者名/発表者名
      増田雄樹、横山哲也、飯塚毅、日比谷由紀
    • 学会等名
      日本地球化学会2022年会, 高知大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火星隕石のクロム同位体組成2022

    • 著者名/発表者名
      西川慶次、横山哲也
    • 学会等名
      日本地球化学会2022年会, 高知大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen isotopic composition of water in Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission.2022

    • 著者名/発表者名
      Piani, L., Marrocchi1, Y., Nagashima, K., Kawasaki, N., Sakamoto, N, Bajo, K., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      MetSoc, Glasgow, UK.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nickel isotopic composition of Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission.2022

    • 著者名/発表者名
      Spitzer, F., Burkhardt, C., Kleine, T., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      MetSoc, Glasgow, UK.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Presolar C- and O-rich grains in the matrix and a clast in asteroid Ryugu.2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, A. N., Mane, P., Piani, L., …, Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      MetSoc, Glasgow, UK.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cr and Ti isotope systematics of Ryugu samples.2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pb isotopic compositions of Ryugu samples and carbonaceous chondrites.2022

    • 著者名/発表者名
      Haba, M.K., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of rare-earth elements in fine-grained Calcium and Aluminum-rich inclusions from Allende meteorite.2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Niki, S., Yokoyama, T., Hirata, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 5-stage multielement separation procedure: A unique and essential tool for the multi-isotopic analyses of precious (< 30 mg) meteorites and asteroidal materials.2022

    • 著者名/発表者名
      Gautam, I., Yokoyama, T., Ohkuma, Y., Iizuka, T., Horan, M.F., Carlson, R.W.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple and accurate determination of chalcophile and highly siderophile elements in carbonaceous chondrites using triple quadrupole ICP-MS.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Nakano,S., Fujita, R., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The isotopic variations in bulk-scale carbonaceous chondrites and the possible targets in the next sample return mission.2022

    • 著者名/発表者名
      Fukai, R., Yokoyama, T., Arakawa, S., Homma, K., Okuzumi, S., Shimaki, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference, Hawaii, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent progress on the application of nucleosynthetic isotope anomalies in meteorites to elucidate the origin of r-process nuclides.2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Tsujimoto, T., Fukai, R.
    • 学会等名
      JpGU 2022, 幕張
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球外物質の精密Cr同位体測定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      横山 哲也、住谷 格生、大熊 悠介、西川 慶次
    • 学会等名
      JpGU 2022, 幕張
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rare-earth element imaging of fine-grained calcium and aluminum-rich inclusions in Allende meteorite.2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Niki, S., Yokoyama, T., Hirata, T.
    • 学会等名
      JpGU 2022, 幕張
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コロンビア, ゴルゴナ島に産する顕生代コマチアイトのマグマ源:オスミウム同位体不均質性からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      井原 悠太、石川 晃、清水 健二、横山 哲也
    • 学会等名
      JpGU 2022, 幕張
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素質隕石・非炭素質隕石の同位体組成バリエーション2022

    • 著者名/発表者名
      深井稜汰, 荒川創太, 本間和明, 横山哲也, 奥住聡, 嶌生有理
    • 学会等名
      JpGU 2022, 幕張
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-isotopic analyses of bulk Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical and isotopic characterization of asteroid Ryugu.2022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The oxygen isotopic composition of samples returned from asteroid Ryugu: Evidence for similarity to CI chondrites.2022

    • 著者名/発表者名
      Young, E.D., Tang, H., Tafla, L., Pack, A., Rocco, T.Di, Yurimoto, H., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ oxygen and manganese-chromium isotope studies of Ryugu: Implications to temperature and timing of aqueous activity.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dauphas, N., Yokoyama, T., et al.2022

    • 著者名/発表者名
      Dauphas, N., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation of sulfur in carbonates in a 4.1-billion-year-old Martian meteorite.2022

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, I, Nakada, R., Koike, M., Tanabe, G., Usui, T., Marsuura, R., Fukushi, K., Kurokawa, H., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of nucleosynthetic Sr isotope anomalies in fine grained calcium and aluminum-rich inclusions from Allende.2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference, The Woodlands, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress of chemical characterization of asteroid Ryugu samples.2021

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H., Yokoyama, T., et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2021, Virtual
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] はやぶさ2初期分析 化学分析チーム 研究成果の科学誌「Science」論文掲載について

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/064275

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] リュウグウは太陽系の果てからやってきた

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/065125

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] リュウグウの銅・亜鉛同位体分析が解き明かす地球の揮発性物質の起源

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/065502

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 小惑星リュウグウは彗星の近くで誕生

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/065538

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi