• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wallacea周辺における哺乳類の進化に対する分子的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0130
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

今井 啓雄  京都大学, ヒト行動進化研究センター, 教授 (60314176)

研究分担者 寺井 洋平  総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 准教授 (30432016)
糸井川 壮大  明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 研究推進員(客員研究員) (30910492)
辻 大和  石巻専修大学, 理工学部, 准教授 (70533595)
荒川 那海  総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 特別研究員 (90844754)
井倉 毅  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (70335686)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード味覚 / 霊長類 / 毛色 / 有袋類
研究開始時の研究の概要

本研究計画では、インドネシアWallacea地域周辺で進化した哺乳類について、日本とインドネシアの研究者が協力することにより、先端的な分子研究を行うことを目指している。そのために現地(インドネシア)にDNAやRNAを用いた研究の拠点を立ち上げ、国境を越えた生物資源の移動無しに最先端の研究を実施する環境を形成する。それによりインドネシアと我が国双方の若手研究者を育成すると共に、以下に挙げるいくつかの生物進化の謎を解き明かす。具体的には、味覚と毛色という身体の内外の二つの表現型を対象に、霊長類と有袋類の進化が遺伝子の機能進化なのか、遺伝子発現変化なのかを解明する。

研究実績の概要

2023年度はマカク類と有袋類それぞれに毛色関連遺伝子等の解析を進めた。
マカク類については寺井と研究協力者のYan Xiaochanが、2023年11月にインドネシアを訪問し、スラウェシ島北中部にてM. nigraとM. tonkeanaの毛根からDNAとRNAの採取を行い、ボゴール農科大学で核酸抽出とライブラリの構築を行った。さらにこれらの網羅的な解析を井倉らと共同で行った。それぞれの種で毛色パターンが異なる背側と腕のRNAseqの結果、スラウェシマカク類の毛色制御に関わるいくつかの遺伝子候補を挙げることができた。また、2023年6-8月にインドネシアのボゴール農科大学から共同研究者のKanthi Widayatiが来日し、苦味受容体TAS2R38について実験を実施した。その結果をこれまでの結果と比較しながらdisucussionを進めた。
また、有袋類についてはWidayatiと同時期にボゴール農科大学からUrsula Paulawati Maker とAksamina Maria Yohanitaが来日し、それぞれBandicootとCuscusの毛色関連遺伝子MC1Rと毛色の多様性についてDNA配列の比較による相関解析を行った。その結果、BandicootのMC1Rについては毛色と関連するSNPが明らかになった。また、cuscusについては種に特異的な変異がMC1Rの機能多様性に関わっていることをカルシウムイメージング実験により示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

マカク類については前年度と合わせて4種のマカク類の毛根からRNAを抽出してRNAseq解析まで進めることができたため。また、有袋類についてもBandicootのMC1Rの種内多様性とMC1Rの関連を解明することができた。cuscusについても、MC1Rの機能解析を実施することができた。

今後の研究の推進方策

RNAseqの解析をさらに進めると共に、RT-qPCR等の手法により、その妥当性を検証する。最終年度になるため、これまでの結果を論文や学会等で発表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 11件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Bogor Agricultural University/BRIN(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Bogor Agricultural University/Tadulako University/BRIN(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Bogor Agricultural University/Tadulako University/University of Mataram(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] New localities and sexual dichromatism in Blue-green eyed Spotted Cuscus Spilocuscus wilsoni Helgen et Flannery, 2004 (Mammalia: Marsupialia: Phalangeridae) from Biak Island, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Yohanita Aksamina Maria、Widayati Kanthi Arum、Atmowidi Tri、Imai Hiroo、Suryobroto Bambang
    • 雑誌名

      Journal of Threatened Taxa

      巻: 15 号: 9 ページ: 23836-23842

    • DOI

      10.11609/jott.8179.15.9.23836-23842

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the dietary compositions of rusa deer in Pangandaran Nature Reserve, West Java, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki S., Tsuji Y., Widayati K.A., Suryobroto B.
    • 雑誌名

      Aust. Ecol.

      巻: 48 ページ: 1056-1063

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Feeding ecology of free-ranging long-tailed macaques in East Java, Indonesia: Relationship with human food availability2023

    • 著者名/発表者名
      Hasan M. Ubaidilah、Widayati Kanthi Arum、Tsuji Yamato、Rianti Puji
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 429-438

    • DOI

      10.1007/s10329-023-01062-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regional variation in the behavioral aspects of long-tailed macaques and its ecological determinants2023

    • 著者名/発表者名
      Julianti Santi、Widayati Kanthi Arum、Tsuji Yamato
    • 雑誌名

      Folia Primatologica

      巻: 印刷中 号: 2-3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1163/14219980-bja10007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional diversity and evolution of bitter taste receptors in egg-laying mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Itoigawa A, Hayakawa T, Zhou Y, Manning AD, Zhang G, Grutzner F, Imai H
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 39 号: 6

    • DOI

      10.1093/molbev/msac107

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional divergence of the pigmentation gene melanocortin-1 receptor (MC1R) in six endemic Macaca species on Sulawesi Island2022

    • 著者名/発表者名
      Yan Xiaochan、Terai Yohey、Widayati Kanthi Arum、Itoigawa Akihiro、Purba Laurentia Henrieta Permita Sari、Fahri Fahri、Suryobroto Bambang、Imai Hiroo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 7593-7593

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11681-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal changes in dietary compositions of the Malayan flying lemur (Galeopterus variegatus) with reference to food availability2022

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki Seiki、Tsuji Yamato、Prayitno Bambang、Widayati Kanthi Arum、Suryobroto Bambang
    • 雑誌名

      Mammal Research

      巻: 68 号: 1 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1007/s13364-022-00658-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of food availability and its seasonal changes on the dietary habits of wild silvery lutungs (Trachypithecus cristatus) in a coastal forest in west Sumatra, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Akbar Muhammad Azhari、Rizaldi、Perwitasari-Farajallah Dyah、Tsuji Yamato
    • 雑誌名

      Folia Primatologica

      巻: 93 号: 2 ページ: 107-120

    • DOI

      10.1163/14219980-20210703

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of food availability and its seasonal changes on the dietary habits of wild silvery lutungs (Trachypithecus cristatus) in a coastal forest in west Sumatra, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Akbar M.A., Rizaldi, Rerwitasari-Farajallah D., Tsuji Y.
    • 雑誌名

      Folia Primatologica

      巻: 93

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Case report of infantcide by a wild long-tailed macaque (Macaca fascicularis).2022

    • 著者名/発表者名
      Widayati K.A., Noerwana O., Fauzi R.M., Tsuji Y.
    • 雑誌名

      Philippine J. Sci.

      巻: 151 ページ: 757-759

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of the primate glutamate taste sensor from a nucleotide sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Toda Yasuka、Hayakawa Takashi、Itoigawa Akihiro、Kurihara Yosuke、Nakagita Tomoya、Hayashi Masahiro、Ashino Ryuichi、Melin Amanda D.、Ishimaru Yoshiro、Kawamura Shoji、Imai Hiroo、Misaka Takumi
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 20 ページ: 4641-4649

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.08.002

    • NAID

      120007166025

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Genetic variation and coat coloration divergence of five endemic macaques species in Sulawesi Island, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      X. Yan
    • 学会等名
      The Joint Meeting of the 29th International Primatological Society and the Malaysian Primatological Society
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Melanism variations of coat color in endemic M. ochreata in Sulawesi Island, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      X. Yan
    • 学会等名
      第39回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetical Differentiation and Gene Flows between Sulawesi macaque species with Neighboring Habitats.2023

    • 著者名/発表者名
      Yohey Terai
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Biosciences (ICoBio)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霊長類の遺伝研究2022

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵生哺乳類における苦味受容体の機能多様性と進化.2022

    • 著者名/発表者名
      糸井川壮大, 早川卓志, Zhou Y, Manning AD, Zhang G, Grutzner F, 今井啓雄.
    • 学会等名
      日本味と匂学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel DNA markers and coat color differentiation in Sulawesi macaques.2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Variation of Bitter Taste Receptor TAS2R38 of Macaca maura2022

    • 著者名/発表者名
      Kanthi Arum Widayati, Yan Xiaochan, Nami Suzuki-Hashido, Akihiro Itoigawa, Fahri Fahri, Yohey Terai, Bambang Suryobroto, Hiroo Imai
    • 学会等名
      第50回ホミニぜーション研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic basis of the speciation in Sulawesi macaques, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Yan Xiaochan, Kanthi Arum Widayati, Bajeber Fahri, Akihiro Itoigawa, Laurentia Purba, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai
    • 学会等名
      he 16th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local adaptation may cause pseudogenization in the evolution of Sulawesi macaque species2021

    • 著者名/発表者名
      Nami Arakawa, Kanthi Arum Widayati, Laurentia Purba, Xiaochan Yan, Hiroo Imai, Bambang Suryobroto, Yohey Terai
    • 学会等名
      SMBE (Society of Molecular Biology and Evolution)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 隣接した生息域を持つスラウェシマカクでの遺伝的分化とgene flow2021

    • 著者名/発表者名
      荒川那海, Kanthi Arum Widayati, Laurentia Purba, Xiaochan Yan, 今井啓雄, Bambang Suryobroto, 寺井洋平
    • 学会等名
      日本進化学会第23回東京大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi