• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳運動記憶と神経回路形成の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22220005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所

研究代表者

中西 重忠  公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 所長 (20089105)

研究分担者 船曳 和雄  (公財)大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 研究副部長 (00301234)
岡澤 慎  (公財)大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 研究員 (40414130)
矢和多 智  (公財)大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 研究員 (90455246)
和田 教男  (公財)大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 研究員 (90525958)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
217,620千円 (直接経費: 167,400千円、間接経費: 50,220千円)
2014年度: 43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2013年度: 43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2012年度: 43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2011年度: 42,380千円 (直接経費: 32,600千円、間接経費: 9,780千円)
2010年度: 44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
キーワード小脳 / 運動記憶 / 神経回路 / 神経成熟 / 細胞内シグナル / マスター転写遺伝子 / 運動制御 / 蛋白燐酸化 / マスター転写因子
研究成果の概要

本研究の目的は小脳神経回路における記憶誘導の処理、統合機構と活動依存的な神経回路成熟化機構を明らかにする事である。神経回路の伝達を可逆的、特異的に遮断するreversible neurotransmission blocking (RNB)法を開発し、条件付瞬目反射と視運動性眼球反射の小脳記憶の素過程において共通性と神経回路による制御機構の違いがあること、また小脳顆粒細胞の成熟化を制御するシグナル伝達系とマスター転写因子の同定と協調的な内的及び外的因子による成熟化のシグナル制御機構を明らかにした。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A+: 当初目標を超える研究の進捗があり、期待以上の成果が見込まれる

報告書

(9件)
  • 2015 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Distinct dopaminergic control of the direct and indirect pathways in reward-based and avoidance learning behaviors.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, S., Hikida, T., Yawata, S.
    • 雑誌名

      Neuroscinece

      巻: 282 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aversive behavior induced by optogenetic inactivation of VTA dopamine neurons is mediated by D2 receptors in the nucleus accumbens.2014

    • 著者名/発表者名
      Danjo, T., Yoshimi, K., Funibiki, K., Yawata, S., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 111 ページ: 6455-6460

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of granule-cell transmission in memory trace of cerebellum-dependent optokinetic motor learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada, N., Funabiki, K., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 111 ページ: 5357-5378

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aversive behavior induced by optogenetic inactivation of ventral tegmental area dopamine neurons is mediated by dopamine D2 receptors in the nucleus accumbens2014

    • 著者名/発表者名
      Danjo, T., Yoshimi, K., Funabiki, K., Yawata, S. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of granule-cell transmission in memory trace of cerebellum-dependent optokinetic motor learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada, N., Funabiki, K. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 111 ページ: 5373-5378

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of segregated transmission of the septa-habenular pathway in anxiety and fear.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Danjo, T., Pastan, I., Hikida, T. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 78 ページ: 537-544

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway-specific modulation of nucleus accumbens in reward and aversive behavior via selective transmission receptors.2013

    • 著者名/発表者名
      Hikida, T., Yawata, S.,Yamaguchi, T., Danjo, T., Sasaoka, T., Wang, Y. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 110 ページ: 342-347

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of segregated transmission of the septo-habenular pathway in anxiety and fear2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Danjo, T., Pastan, I., Hikida, T. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway-specific modulation of nucleus accumbens in reward and aversive behavior via selective transmitter receptors.2013

    • 著者名/発表者名
      Hikida, T., Yawata, S., Yamaguchi, T., Danjo, T., Sasaoka, T., Wang, Y. & Nakanishi,S
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 110 号: 1 ページ: 342-347

    • DOI

      10.1073/pnas.1220358110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway-specific control of reward learning and its flexibility via selective dopamine receptors in the nucleus accumbens2012

    • 著者名/発表者名
      Yawata, S., Yamaguchi, T., Danjo, T., Hikida, T. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 109 号: 31 ページ: 12764-12769

    • DOI

      10.1073/pnas.1210797109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene regulation via excitation and BDNF is mediated by induction and phosphorylation of the Etv1 transcription factor in cerebellar granule cells2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., Okazawa, M. & Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 109 号: 22 ページ: 8734-8739

    • DOI

      10.1073/pnas.1206418109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene regulation via excitation and BDNF is mediated by induction and phosphorylation of Etv1 nuclear factor in cerebellar granule cells2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., Okazawa, M., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      ページ: 8734-8739

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway-specific engagement of ephrinA5-EphA4/EphA5 system of the substantia nigra pars reticulata in cocaine-induced responses2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Hikida, T., Yawata, S., Yamaguchi, T., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 108 号: 24 ページ: 9981-9986

    • DOI

      10.1073/pnas.1107592108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Etv1/Er81 transcription factor orchestrates activity-dependent gene regulation in the terminal maturation program of cerebellar granule cells2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., Okazawa, M., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 108 号: 30 ページ: 12497-12502

    • DOI

      10.1073/pnas.1109940108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computation of interaural time difference in the owl's coincidence detector neurons2011

    • 著者名/発表者名
      Funabiki, K., Ashida, G., Konishi, M.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 31 号: 43 ページ: 15245-15256

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2127-11.2011

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of synaptic transmission in direct and indirect striatal pathways to reward and aversive behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Hikida T, et al.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 66 ページ: 896-907

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase G dynamically modulates TASK1-mediated leak K^<+>currents in cholinergic neurons of the basal forebrain2010

    • 著者名/発表者名
      Toyoda H, et al.
    • 雑誌名

      J.Neuroscience

      巻: 30 ページ: 5677-5689

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM1 is a component of the retinal ON bipolar cell transduction channel in the mGluR6 cascade2010

    • 著者名/発表者名
      Koike C, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 332-337

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 行動選択の情報処理機構:分子からシステムの理解に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      中西 重忠
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The distinct dopaminergic control of the nucleus accumbens circuit in reward-based and aversive learning2014

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference: Neural circuit basis of behavior and its disorders
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular diversity and synaptic mechanisms of glutamate receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Hogkin-Hyxley Symposium 2013
    • 発表場所
      University of Cambridge, UK
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dopamine-mediated neural plasticity in reward and aversive learning2013

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Dopamine 2013
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意思決定の伝達制御:生体薬理学工学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      中西 重忠
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computation of Interaural time Difference in the Owl's Auditory Coincidence Detector Neuron2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funabiki
    • 学会等名
      35th Mid winter Meeting Association for Research in Otolaryngology
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The basal ganglia synaptic modulation in rewarding and aversive learning2012

    • 著者名/発表者名
      中西重忠
    • 学会等名
      The 14th conference of Peace through Mind/Brain Sciecnce
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] From molecular neuroscinece to systems neuroscience2011

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Korea-Japan Science Forum 2011
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Information processing and integration of the basal ganglia2011

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Herbert Memorial Lecture
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 基底核神経回路の情報処理と制御2010

    • 著者名/発表者名
      中西重忠
    • 学会等名
      第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Information processing and integration of the basal ganglia2010

    • 著者名/発表者名
      中西重忠
    • 学会等名
      「包括脳ネットワーク」夏のワークショップ
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The molecular diversity and function of glutamate receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      CINP(Collegium International Neuro-Psychopharmacologicum)2010
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2010-06-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Molecular diversity and synaptic mechanisms of glutamate receptors

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Ion Channels in Health and Disease
    • 発表場所
      University of Cambridge, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Information processing and integration of basal ganglia

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      The 12th Meeting of the Asia Pacific Federation of Pharmacologists
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dopamine-mediated neural plasticity in reward and aversive learning.

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Nakanishi
    • 学会等名
      Dopamine 2013
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] www.obi.or.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大阪バイオサイエンス研究所HP

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi