• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しく発見したオートファジー機構の包括的理解とその「オートファジー病」への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22229002
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

清水 重臣  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70271020)

研究分担者 小西 昭充  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 講師 (50381877)
吉田 達士  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 講師 (80315936)
連携研究者 荒川 聡子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (90415159)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
217,360千円 (直接経費: 167,200千円、間接経費: 50,160千円)
2014年度: 41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2013年度: 42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2012年度: 43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2011年度: 42,380千円 (直接経費: 32,600千円、間接経費: 9,780千円)
2010年度: 48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
キーワードオートファジー / Atg5非依存性 / がん / 神経変性疾患 / 発生 / Atg5非依存的オートファジー / 癌 / 遺伝学 / シグナル伝達 / 生体分子 / ストレス / 貧血 / 発癌 / alternative macroautophagy / Atg5 / 低分子化合物 / オートファジー病
研究成果の概要

オートファジーは、自己構成成分を消化、再利用するための細胞機能である。本研究では、新規オートファジーが、種を越えて保存された細胞機能であることを見いだした。また、14種類の実行分子を同定し、分子機構の詳細を明らかにした。さらに、11種類の新規オートファジー欠損マウスを作製して、新規オートファジーが、生理的には個体発生や細胞分化などに関わっていること、病理的には発がん,神経変性疾患、脂肪肝などに関わっていることを明らかにした。さらに、新規オートファジーを標的とした抗がん剤、神経変性疾患治療薬の開発研究を行なった。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(9件)
  • 2015 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 24件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 10件) 図書 (3件) 備考 (5件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Ulk1-mediated Atg5-independent macroautophagy mediates elimination of mitochondria from embryonic reticulocytes2014

    • 著者名/発表者名
      S. Honda, S. Arakawa, Y. Nishida, H. Yamaguchi, E. Ishii, S. Shimizu.
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 4004-4004

    • DOI

      10.1038/ncomms5004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Autophagic Cell Death and Cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, T. Yoshida, M. Tsujioka, S. Arakawa.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 15 号: 2 ページ: 3145-3153

    • DOI

      10.3390/ijms15023145

    • NAID

      40019721683

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative Macroautophagy and Mitophagy2014

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, S. Honda, S. Arakawa, H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Int. J. Biochem. Cell Biol.

      巻: 50 ページ: 64-66

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2014.02.016

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ulk1-mediated Atg5-independent macroautophagy mediates elimination of mitochondria from embryonic reticulocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Honda, S. Arakawa, Y. Nishida, H. Yamaguchi, E. Ishii, S. Shimizu,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of epithelial cell death by Bcl-2 improved chronic colitis in IL10 KO mice2013

    • 著者名/発表者名
      T. Mizushima, S. Arakawa, Y. Sanada, I. Yoshino, D. Miyazaki, H. Urushima, Y. Tsujimoto, T. Ito, S. Shimizu
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 183 号: 6 ページ: 1936-1944

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2013.08.012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p53 Inhibits Vascular Endothelial Growth Factor Expression in Solid Tumor.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Yoshioka
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 174 号: 2 ページ: 291-297

    • DOI

      10.1016/j.jss.2010.12.028

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Beclin 1 in the engulfment of apoptotic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Konishi A, Arakawa S, Yue Z, Shimizu S
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: (epub) 号: 17 ページ: 13919-13929

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.348375

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shigella targets epithelial tricellular junctions to spread between cells via a noncanonical clathrin-dependent endocytic pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukumatsu
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 11 号: 4 ページ: 325-336

    • DOI

      10.1016/j.chom.2012.03.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypertrophy and unconventional cell division of hepatocytes underlie liver regeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Miyaoka
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 22 号: 13 ページ: 1166-1175

    • DOI

      10.1016/j.cub.2012.05.016

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation of an antimicrobial peptide into a plasma membrane-permeable, mitochondria-targeted peptide via the substitution of lysine with arginine2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuhiko Nakase, Shinya Okumura, Sayaka Katayama, Hisaaki Hirose, Silvia Pujals, Hirofumi Yamaguchi, Satoko Arakawa, Shigeomi Shimizu, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 号: 90 ページ: 11097-11099

    • DOI

      10.1039/c2cc35872g

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shigella Targets Epithelial Tricellular Junctions to Spread Between Cells via a Noncanonical Clathrin-dependent Endocytic Pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukumatsu
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed-onset caspase-dependent massive hepatocyte apoptosis upon Fasactivation in Bak/Bax-deficient mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hikita, H.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: VOL. 54 号: 1 ページ: 240-251

    • DOI

      10.1002/hep.24305

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial coupling of mTOR and autophagy augments secretory/phenotypes2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Narita
    • 雑誌名

      Science

      巻: 332 号: 6032 ページ: 966-970

    • DOI

      10.1126/science.1205407

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-activated protein kinase MKK7 regulates axon elongation in the developing cerebral cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa Yamasaki
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 16872-16883

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p53 Inhibits Vascular Endothelial Growth Factor Expression in Solid Tumor2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshioka, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed-onset caspase-dependent massive hepatocyte apoptosis upon Fas activation in Bak/Bax-deficient mice2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hikita, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial coupling of mTOR and autophagy augments secretory phenotypes2011

    • 著者名/発表者名
      M.Narita, et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of JNK in the regulation of autophagic cell death2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 29 ページ: 2070-2082

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] xCT deficiency accelerates chemically induced tumorigenesis2010

    • 著者名/発表者名
      A.Nabeyama, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Ssi.USA

      巻: 107 ページ: 6436-6441

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy takes an alternative pathway2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 6 ページ: 290-291

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of cyclophilin D in learning and memory2010

    • 著者名/発表者名
      A.Mouri, et al.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 20 ページ: 293-304

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclophilin D-dependent mitochondrial permeability transition is not involved inneurodegeneration in mnd2 mice2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ideguchi, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 393 ページ: 264-267

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of connexin43-integrated giant Liposomes by a baculovirus expression-liposome fusion method2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kamiya, et al.
    • 雑誌名

      Biotechnol.Bioeng.

      巻: 107 ページ: 836-843

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurodegeneration in mnd2 mutant mice is not prevented by parkin transgene2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 393 ページ: 264-267

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Physiological Role of Atg5-independent macroautophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 学会等名
      The 16th Northeastern Asian Symposium
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-19 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しく発見したオートファジー機構とオルガネラ分解2014

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しく発見したオートファジーと肝疾患2014

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第21回 肝細胞研究会
    • 発表場所
      文京区
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Molecularly Targeted Anticancer Agents Based on the Regulation of Autophagic Cell Death2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 学会等名
      The Uehara Memorial Foundation Symposium 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー破綻に起因する発癌機構の解明とその抗癌剤開発への応用2014

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第13回南大阪癌フォーラム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological Roles of Autophagic Cell Death2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 学会等名
      CSH Asia conference on Mechanisms and Functions of Non-apoptotic Cell Death
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitophagy is regulated by Ulk1-dependent alternative macroautophagy during erythrocyte maturation2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 学会等名
      International Symposium on Mitochondria
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーと細胞死のクロストーク2013

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological roles of Autophagic cell death2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 学会等名
      第86回日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Alternative Macroautophagy and Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeomi Shimizu
    • 学会等名
      第71回日本癌学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Mechanisms and Physiological Roles of Atg5/Atg7-independent Macroautophagy2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeomi Shimizu
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      名護市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 様々なストレスに対応する為に機能するオートファジー2012

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第16回日本統合医療学会
    • 発表場所
      豊中市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maintenance of tissue homeostasis by dying cells and autophagy2012

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Various Types of Cell Death and Autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeomi Shimizu
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生体で見られる様々な細胞死とオートファジー2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第1回横断的腫瘍フォーラム
    • 発表場所
      吹田市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アポトーシスと非アポトーシス細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第73回日本血液学会
    • 発表場所
      名古屋市(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 様々な疾患を惹起するミトコンドリア細胞死孔の解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      第84回日本生化学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーと神経変性疾患2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      「病態に根ざしたALSの新規治療法開発班」平成23年度ワークショップ
    • 発表場所
      千代田区(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーを標的とした難治疾患克服への戦略2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      新適塾「難病への挑戦」
    • 発表場所
      豊中市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞死とオートファジーのクロストーク2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 学会等名
      日本Cell Death学会
    • 発表場所
      文京区
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Alternative macroautophagy2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeomi Shimizu
    • 学会等名
      Parkinson Disease and Mitophagy
    • 発表場所
      文京区
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of AtgS/Atg7-independent alternative macroautophagy2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu
    • 学会等名
      6^<th> Institute network symposium
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A critical role for the autophagy gene Ulkl in Atg5- independent alternative macroautophagy2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu
    • 学会等名
      Gordon Conference
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Innovative Medicine : Basic Research and Development2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] AUTOPHAGY: Cancer, Other Pathologies, Inflammation, Immunity, and Infection.Vol. 22014

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, S. Arakawa, Y. Nishida, H. Yamaguchi, T. Yoshida.
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Academic Press,
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 細胞死解析プロトコール2011

    • 著者名/発表者名
      清水重臣
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 病態細胞生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 難治疾患研究所 病態細胞生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/section/pathophysiology/pcb/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 病態細胞生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] ベンゾチオフェン化合物、該化合物を有効成分とするオルタナティブオートファジー誘導剤及び抗癌剤、並びに抗癌活性を有する化合物をスクリーニングするための方法2013

    • 発明者名
      清水重臣、室橋道子、細谷孝充、 吉田優
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-02-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 抗癌活性を有する化合物をスクリーニングするための方法2012

    • 発明者名
      清水重臣, 室橋道子
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • 産業財産権番号
      2012-026377
    • 出願年月日
      2012-02-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] ベンゾチオフェン化合物、並びに該化合物を有効成分とするオルタナティブオートファジー誘導剤及び抗癌剤2012

    • 発明者名
      清水重臣, 室橋道子, 細谷孝充, 吉田満
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • 産業財産権番号
      2012-026373
    • 出願年月日
      2012-02-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi