• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22240025
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関龍谷大学 (2011-2013)
大阪大学 (2010)

研究代表者

末永 敏和  龍谷大学, 法務研究科, 教授 (30093909)

研究分担者 竹中 浩  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00171661)
林田 雅至  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (50189677)
松浦 好治  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 特任教授 (40104830)
宇田川 幸則  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80298835)
水野 真木子  金城学院大学, 文学部, 教授 (90388687)
連携研究者 養老 真一  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30240831)
田中 規久雄  大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (10294000)
髙井 裕之  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80216605)
水谷 規男  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (20211584)
樹神 成  三重大学, 人文学部, 教授 (20186703)
外山 勝彦  名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (70217561)
デ・アウカンタラ マルセロ  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (20565676)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
2013年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2012年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2011年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2010年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード法情報学 / 通訳翻訳学 / メディア・リテラシー論 / 比較法 / 比較政治学 / 国際研究者交流 / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / メディア・リテラシー
研究概要

本研究プロジェクトは、日本語及び英語を母語としない人たちに、法令を中心とした日本の法規範・法文化に関する情報を、多言語でハイブリッド発信するための効果的な方法について研究したものである。国際的な研究会やシンポジウムの開催、海外への訪問調査、多くの雑誌論文・学会発表、そして図書刊行などを行い、研究プロジェクト全体の成果として、論文集「多文化共生時代の法と言語」を簡易製本した。その論文集は、法と言語に関わる問題、とくに相互理解を促すうえで言語の障壁をいかにして克服するかという問題について考え、さらに、その解決に向けて大学がどのような役割を果たすことができるかを考えたものである。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (38件) (うち招待講演 13件) 図書 (14件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Twenty Years of the Russian Constitution : Constitutionalism and Local Self-Government2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka TAKENAKA
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: No. 61 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中國的法治與法院的職能-以圍繞民事訴訟程序中「訴訟模式」的議論為契機(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 雑誌名

      Sungkyun China Brief

      巻: Vol. 2 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中國的法治與法院的職能―以圍繞民事訴訟程序中「訴訟模式」的議論為契機(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 雑誌名

      Sungkyun China Brief

      巻: 2 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 北東アジアにおける行政制度の整備と「日本の経験」2013

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻第3・4号 ページ: 31-53

    • NAID

      120006416532

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国上場会社の監査役と独立取締役について2012

    • 著者名/発表者名
      徐 浩, 末永 敏和(監修)
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 40巻7号 ページ: 1062-1067

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 企業結合と中国会社法の課題2012

    • 著者名/発表者名
      徐 進, 末永 敏和(監修)
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 40巻6号 ページ: 895-901

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブルドックソース事件の私的総括2012

    • 著者名/発表者名
      末永 敏和
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 62巻3・4号 ページ: 331-364

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の司法通訳研究の流れ-方法論を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子., 他
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: 12巻 ページ: 133-154

    • NAID

      130008121972

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における法情報に関する司法通訳人の意識について-一般語学サポーターと比較して-2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』社会科学編

      巻: 9巻1号 ページ: 82-91

    • NAID

      110009523679

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Adam ACAR, Assessment of Interpretation Bias and Racial Prejudice Effects in Japanese Courtrooms2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko MIZUNO
    • 雑誌名

      Studies in Social Science

      巻: Vol.8, No.2 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 会社法の見直しに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      末永 敏和
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 44巻4号 ページ: 1852-1839

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本法令外国語訳データベースシステムの設計と開発2012

    • 著者名/発表者名
      外山 勝彦, 齋藤 大地, 関根 康弘, 小川 泰弘, 角田 篤泰, 木村 垂穂, 松浦好治
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: Vol.11 ページ: 33-53

    • NAID

      40019556605

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assesment of Interpretation Bias and Racial Prejudice Effects in Japanese Courtrooms2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko MIZUNO, Adam ACAR
    • 雑誌名

      Kinjo Gakuin Daigaku Ronshu, Studies in Social Science

      巻: Vol. 8, No. 2 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における法情報に関する司法通訳人の意識について―一般語学サポーターと比較して―2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』社会科学編

      巻: 9巻1号 ページ: 82-91

    • NAID

      110009523679

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の司法通訳研究の流れ―方法論を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子 他
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: 12 ページ: 133-154

    • NAID

      130008121972

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!2011

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 5巻 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東清鉄道の敷設と露清国境-ドゥホフスコイ総督のロシア極東観を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻3・4号 ページ: 95-116

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国におけるベンチャー・キャピタルの法的規整2011

    • 著者名/発表者名
      徐 進, 末永 敏和(監修)
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: Vol.39, No.2 ページ: 239-244

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東清鉄道の敷設と露清国境-ドゥホフスコイ総督のロシア極東観を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻3・4号 ページ: 95-116

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 序論:日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!2011

    • 著者名/発表者名
      林田雅至
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 5 ページ: 21-30

    • NAID

      120004838900

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法務省・日本法令外国語訳データベースシステムと Legal-XML2010

    • 著者名/発表者名
      外山 勝彦
    • 雑誌名

      情報ネットワーク ・ ローレビュー

      巻: 9巻 ページ: 123-164

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法務省・日本法令外国語訳データベースシステムとLegal-XML2010

    • 著者名/発表者名
      外山勝彦(研究協力:松浦好治)
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 9 ページ: 123-164

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 法令翻訳における翻訳メモリの有効性2010

    • 著者名/発表者名
      関根康弘、外山勝彦、松浦好治
    • 雑誌名

      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国語専門用語抽出におけるCRF 法とブートストラップ法の比較2014

    • 著者名/発表者名
      李 寧, 小川 泰弘, 大野 誠寛, 中村 誠, 外山 勝彦
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学内情報翻訳データベースの構築と運用2013

    • 著者名/発表者名
      福田 薫, 外山 勝彦, 野田 昭彦
    • 学会等名
      大学ICT 推進協議会2013年度年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2013-12-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中國的法治與法院的職能-以圍繞民事訴訟程序中「訴訟模式」的議論為契機(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      2013成均中国研究所国際学術会議「中国国家大戦略與中国夢」
    • 発表場所
      韓国・ソウル特別市
    • 年月日
      2013-12-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレクサンドル3世とその時代2013

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語専門用語の抽出における単語分割の影響2013

    • 著者名/発表者名
      李 寧, 小川 泰弘, 大野 誠寛, 中村 誠, 外山 勝彦
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2013-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中國民事訴訟程序中法院的職能-以圍繞「訴訟模式」的議論為契機(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      2013華岡民商法學論壇
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2013-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本司法中的「同命同價」問題(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2013-04-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当代中国法在日本的研究情況(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2013-04-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 判例在日本司法中的作用(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2013-04-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Compilation of a Translation Dictionary of Legal Terms in Four Jurisdictions in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko TOY AMA
    • 学会等名
      International Symposium on from Legal Assistance to Legal Cooperation -Exploring the New Horizon-
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] コーパス内の文字出現頻度による言語間漢字変換ツールの作成2012

    • 著者名/発表者名
      Agro RACHMATULLAH, 小川泰弘, 外山勝彦
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Community Interpreting and Language Issues in Refugee Examination in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko MIZUNO
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Consultation on Refugee Rights
    • 発表場所
      高麗大学 (韓国)
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Webベースでの話す練習 : 大阪大学による法情報の発信(英語, 中国語, ポルトガル語, ロシア語)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 純子(研究協力 : 林田 雅至)
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(第52回全国研究大会)
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マイノリティ・コミュニティを考察する2011

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 学会等名
      愛知県立大学主催シンポジウム ・ テーマ 「大震災から医療通訳を考える」
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マイノリティ・コミュニティを考察する2011

    • 著者名/発表者名
      林田雅至
    • 学会等名
      愛知県立大学主催シンポジウム・テーマ「大震災から医療通訳を考える」
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Law Pack : A New Way of Doing Comparative Law in Context2011

    • 著者名/発表者名
      Amy Huey-Ling SHEE, Y oshiharu MATSUURA
    • 学会等名
      東アジア法と社会学会
    • 発表場所
      延世大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] ドゥホフスコイ総督期におけるロシア極東統治の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 学会等名
      「現代中国と東アジアの新環境」教育研究ワークショップ
    • 発表場所
      内モンゴル大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Law Pack : Koala's Gift for Comparative Law in Context2011

    • 著者名/発表者名
      Amy Huey-Ling SHEE, Y oshiharu MATSUURA
    • 学会等名
      Law via the Internet 2011
    • 発表場所
      香港大学(香港)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Brief Introduction to Bilingual KWIC for Taiwan Laws2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko TOYAMA
    • 学会等名
      TaiwanLII Opening Ceremony and Round Table Forum
    • 発表場所
      中正大学(台湾)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Brief Introduction to Bilingual KWIC for Taiwan Laws2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko TOYAMA(連携研究者)
    • 学会等名
      TaiwanLII Opening Ceremony and Round Table Forum
    • 発表場所
      中正大学(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 裁判に見る英語に訳しにくい日本語表現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子
    • 学会等名
      法と言語学会定例研究会(第3回)
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Current Status of Three Bilingual KWICs and Further Development2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu MATSUURA
    • 学会等名
      International Conference on e-Legislation, Bilingual KWICs and Beyond in Korea, Japan and Taiwan
    • 発表場所
      法制処(韓国)
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Status of Three Bilingual KWICs and Further Development2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Matsuura
    • 学会等名
      International Conference on e-Legislation, Bilingual KWICs and Beyond in Korea, Japan and Taiwan
    • 発表場所
      法制処(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 法令翻訳における翻訳メモリの有効性2010

    • 著者名/発表者名
      関根 康弘, 齋藤 大地, 小川 泰弘, 外山 勝彦, 松浦 好治
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of Information Technology to Bilingual Law Database Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko TOYAMA
    • 学会等名
      Consultation Meeting on Promoting Comparative Legal Studies with A Bilingual Taiwan Law Database
    • 発表場所
      中正大学(台湾)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Information Technology to Bilingual Law Database Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Toyama(Yoshiharu Matsuura)
    • 学会等名
      Consultation Meeting on Promoting Comparative Legal Studies with A Bilingual Taiwan Law Database(精進比較法研究台日専家論壇)
    • 発表場所
      中正大学(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Methods & Information for Meaningful Comparative Legal Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu MATSUURA
    • 学会等名
      Consultation Meeting on Promoting Comparative Legal Studies with A Bilingual Taiwan Law Database
    • 発表場所
      中正大学 (台湾)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Methods & Information for Meaningful Comparative Legal Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Matsuura
    • 学会等名
      Consultation Meeting on Promoting Comparative Legal Studies with A Bilingual Taiwan Law Database(精進比較法研究台日專家論壇)
    • 発表場所
      中正大学(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 判例在日本司法中的作用(中国語)

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当代中国法在日本的研究情況(中国語)

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本司法中的「同命同價」問題(中国語)

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      中國文化大學法律院
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中國民事訴訟程序中法院的職能―以圍繞「訴訟模式」的議論為契機(中国語)

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      2013華岡民商法學論壇(中國文化大學法律系)
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中國的法治與法院的職能―以圍繞民事訴訟程序中「訴訟模式」的議論為契機(中国語)

    • 著者名/発表者名
      宇田川 幸則
    • 学会等名
      2013成均中国研究所国際学術会議「中国国家大戦略與中国夢」(成均館大学校600周年記念館)
    • 発表場所
      韓国・ソウル特別市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国語専門用語の抽出における単語分割の影響

    • 著者名/発表者名
      李 寧、小川 泰弘、大野 誠寛、中村 誠、外山 勝彦
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国語専門用語抽出におけるCRF法とブートストラップ法の比較

    • 著者名/発表者名
      李 寧、小川 泰弘、大野 誠寛、中村 誠、外山 勝彦
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Community Interpreting and Language Issues in Refugee Examination in Japan

    • 著者名/発表者名
      Makiko MIZUNO
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Consultation on Refugee Rights
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コーパス内の文字出現頻度による言語間漢字変換ツールの作成

    • 著者名/発表者名
      Agro RACHMATULLAH、小川泰弘、外山勝彦
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Compilation of a Translation Dictionary of Legal Terms in Four Jurisdictions in East Asia

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko TOYAMA
    • 学会等名
      International Symposium on from Legal Assistance to Legal Cooperation - Exploring the New Horizon -
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 税理士が知りたい・中小企業の中国進出ガイド2013

    • 著者名/発表者名
      末永 敏和 (編集代表), 株式会社マイツ・君澤君律師事務所上海分所(編者)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 税理士が知りたい 中小企業の中国進出ガイド2013

    • 著者名/発表者名
      末永 敏和(編集代表)、株式会社マイツ・君澤君律師事務所上海分所(編者)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 法と言語-法言語学へのいざない-2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子(共著, 編著者 : 橋内 武・堀田 秀吾)
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!III』CSCD「コミュニティ」部門 : 多文化コミュニケーション・デザイン叢書V・第2分冊[2012 年度 CSCD社学連携事業, 大阪市・大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『大阪国際課戦略のための Language Barrier Free のさまざまな試み(第2回「洪庵塾に遊ぶ」シンポジウム : CSCD 「コミュニティ部門」 )~「新興国」アジア諸国に負けるな, 大阪の復活に賭ける~』CSCD「コミュニティ」部門 : 多文化コミュニケーション・デザイン叢書V・第 1 分冊[2012 年度 CSCD 社学連携事業,大阪市・大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!II』 CSCD「コミュニティ」部門 : 多文化コミュニケーション・デザイン叢書 4[2011 年度 CSCD 社学連携事業, 大阪市・ 大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 法曹継続教育の国際比較-ジェンダーから問う司法2012

    • 著者名/発表者名
      高井 裕之(共著)
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『大阪国際課戦略のためのLanguage Barrier Freeのさまざまな試み(第2回「洪庵塾に遊ぶ」シンポジウム:CSCD「コミュニティ部門」)~「新興国」アジア諸国に負けるな、大阪の復活に賭ける~』CSCD「コミュニティ」部門:多文化コミュニケーション・デザイン叢書V・第1分冊[2012年度CSCD社学連携事業、大阪市・大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!III』CSCD「コミュニティ」部門:多文化コミュニケーション・デザイン叢書V・第2分冊[2012年度CSCD社学連携事業、大阪市・大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田 雅至
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 法と言語―法言語学へのいざない―2012

    • 著者名/発表者名
      水野 真木子 他(編著者:橋内 武・堀田 秀吾)
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日本社会の外国人疎外感を緩和・阻止せよ!II』CSCD「コミュニティ」部門:多文化コミュニケーション・デザイン叢書4[2011年度CSCD社学連携事業、大阪市・大阪大学包括協定実績]2012

    • 著者名/発表者名
      林田雅至
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法曹継続教育の国際比較-ジェンダーから問う司法2012

    • 著者名/発表者名
      高井裕之(共著)(連携研究者)
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史・近現代2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史・近現代2011

    • 著者名/発表者名
      竹中浩(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 高度法情報発信研究プロジェクト(Bestmixture プロジェクト)

    • URL

      http://www.law.osaka-u.ac.jp/bestmixture/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 高度法情報発信研究プロジェクト(Bestmixtureプロジェクト)

    • URL

      http://www.law.osaka-u.ac.jp/bestmixture/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 高度法情報発信研究プロジェクト(Bestmixtureプロジェクト)

    • URL

      http://www.law.osaka-u.ac.jp/bestmixture/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.law.osaka-u.ac.jp/bestmixture/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.law.osaka-u.ac.jp/bestmixture/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi