• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス深部脳活動の経頭蓋光学イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 22240044
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 融合基盤脳科学
研究機関新潟大学

研究代表者

澁木 克栄  新潟大学, 脳研究所, 教授 (40146163)

連携研究者 菱田 竜一  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (90313551)
任海 学  新潟大学, 脳研究所, 助教 (10401770)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
51,610千円 (直接経費: 39,700千円、間接経費: 11,910千円)
2012年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2011年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2010年度: 32,370千円 (直接経費: 24,900千円、間接経費: 7,470千円)
キーワード脳機能イメージング / マクロ共焦点顕微鏡 / 近赤外光 / 活動依存的血流変化 / ヘモグロビン / アルブミン / 赤血球 / ヘマトクリット / 視覚野 / 外側膝状体 / マウス / フラビン蛋白蛍光 / 大脳皮質層構造 / 単一細胞イメージング / 体性感覚野 / マクロ共焦点光学系 / 単一神経細胞イメージング / 近赤外線レーザー / 内側前頭連合野 / 帯状回
研究概要

我々は組織浸透性の高い近赤外領域のマクロ共焦点光学系を用い、マウス深部脳活動のイメージング法を開発した。一般に共焦点光学系は、小さなピンホールを通過する光しか検出しないため、光情報の一部しか利用しない。そこでピンホール径を拡大し、光検出能力を強化した。さらに近赤外蛍光色素で標識した赤血球をマウスに投与し、脳表から約2.5ミリ度の深さの外側膝状体の視覚応答を、活動依存的な血流変化として可視化することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (9件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] G-protein coupled modulatory actionsof motilin on K+ channels andpostsynaptic GABA receptors in mousemedial vestibular nuclear neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Todaka H, Tatsukawa T, Hashikawa T,Yanagawa Y, Shibuki K, Nagao S
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 7 ページ: 339-350

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterotrimeric guanosine triphosphate-binding protein-coupled modulatory actions of motilin on K+ channels and postsynaptic γ-aminobutyric acid receptors in mouse medial vestibular nuclear neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      Todaka H
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 37 号: 3 ページ: 339-350

    • DOI

      10.1111/ejn.12051

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopiafunctionally couples with the overlyinghippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Oishi M, Takei N, Fu Y-J,Hiraishi T, Fukuda M, Takahashi H,Shibuki K, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of contralateralrepresentation in the mousesomatosensory cortex after crossingnerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Chen S, Komagata S,Hishida R, Iwasato T, Itohara S, YagiT, Endo N, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53 号: 7 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1111/j.1528-1167.2012.03509.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of contralateral representation in the mouse somatosensory cortex after crossing nerve transfer.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H
    • 雑誌名

      doi: 10.1371/journal.pone.0035676.

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of contralateral representation in the mouse somatosensory cortex after crossing nerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overiying hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial electrical stimulation of cortico-corticalconnections in anesthetized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Watanabe K, Kudoh M,Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurosci Meth

      巻: 201 ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of virtual pitch up to 5 kHzby mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 71 ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics ofepileptiform propagations: imaging ofhuman brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Murakami H, Masuda H, Fukuda M, Oishi M,Ryufuku M, Fu YJ, Takahashi H,Kameyama S, Fujii Y, Shibuki K,Kakita A
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 58 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timing-dependent effectsof whisker trimming inthalamocortical slices including themouse barrel cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kamatani D, Hishida R,Shibuki K
    • 雑誌名

      BrainRes

      巻: 1385 ページ: 93-106

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial phase ofneuropathic pain within a few hoursafter nerve injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Chen S, Suzuki A,Yamashita H, Hishida R, Maeda T, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      JNeurosci

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nociceptivecortical responses duringcapsaicin-induced tactile allodynia inmice with spinal dorsal columnlesioning2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Tamaki K, Hishida R,Takeshita N, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 69 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiforn propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他11名
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 58 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of virtual pitch up to 5 kHz by mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Shibuki K, 他1名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial electrical stimulation of cortico-cortical connections in anesthetized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 201 ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timing-dependent effects of whisker trimming in thalamocortical slices including the mouse barrel cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1385 ページ: 93-106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial phase of neuropathic pain within a few hours after nerve injury in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nociceptive cortical responses during capsaicin-induced tactile allodynia in mice with spinal dorsal column lesioning.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他6名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sounddiscrimination learning2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Tsukano H, Kubota Y,Takahashi K, Hishida R, Takahashi S,Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 67 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory cortical areasactivated by slowfrequency-modulated sounds in mice

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Tsukano H, Horie M, Ohshima S, Tohmi M, Kubota Y,Takahashi K, Hishida R, Takahashi S,Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual compartments of the ventral divisionof the medial geniculate bodyprojecting to the core region of theauditory cortex in C57BL/6 mice

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Tsukano H, Hishida R,Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Optical imaging of deep brain activity in mice2013

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Macro-confocal imaging ofmouse brain activity2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フラビン蛋白蛍光によるマウス単一皮質ニューロン活動の経頭蓋イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescenceimaging of mouse cortical activity atsingle neuronal level usingmacro-confocal microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マクロ共焦点顕微鏡によるマウス脳活動イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大脳可塑性のイメージング:末梢神経損傷および交差神経移植後のマウス体性感覚野応答2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第38回日本マイクロサージェリー学会学術集会教育講演
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescenceimaging of cortical mass and singleneuronal activities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescence imaging of cortical mass and single neuronal activities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Imaging of somatosensory cortical responseselicited by neuropathic pain in mice2010

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/~physio/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/~physio/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wuvw.bri.niigata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 脳活動の光学的画像解析法2013

    • 発明者名
      澁木克栄、塚野浩明
    • 権利者名
      国立大学法人新潟大学
    • 産業財産権番号
      2013-099032
    • 出願年月日
      2013-05-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi