• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―

研究課題

研究課題/領域番号 22242003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関京都大学 (2013-2014)
京都府立大学 (2010-2012)

研究代表者

上島 享  京都大学, 文学研究科, 准教授 (60285244)

研究分担者 山岸 常人  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (00142018)
東 昇  京都府立大学, 文学部, 准教授 (00416562)
高木 博志  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (30202146)
眞壁 仁  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (30311898)
川瀬 貴也  京都府立大学, 文学部, 准教授 (30347439)
中 純夫  京都府立大学, 文学部, 教授 (50207700)
王 衞明 (王 衛明)  京都橘大学, 文学部, 教授 (50248613)
向井 佑介  京都府立大学, 文学部, 准教授 (50452298)
阿部 泰郎  名古屋大学, 大学院文学研究科, 教授 (60193009)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70260742)
上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
井上 直樹  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80381929)
藤本 仁文  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90580580)
阿部 拓児  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90631440)
水本 邦彦  長浜バイオ大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60108363)
川分 圭子  京都府立大学, 文学部, 教授 (20259419)
上田 純一  京都府立大学, 文学部, 教授 (90176587)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
41,470千円 (直接経費: 31,900千円、間接経費: 9,570千円)
2014年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2013年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2012年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード宗教遺産学 / 文化遺産 / 思想史 / 宗教思想 / 宗教儀礼 / 熊野
研究成果の概要

西洋世界の文化的・学問的蓄積のなかから生まれた「文化遺産」とは、人類の文化的諸活動により生み出された有形・無形の文化財を指すとされ、有形・無形など文化財の形状に応じた様々な分類がなされている。本研究が目指す〈宗教遺産学〉とは、人類の思想的な営みこそが、宗教に関わる諸遺産を生み出す原動力になったとする見方に立ち、様々な形状の諸遺産に通底する宗教思想の分析に力点をおくことで、諸遺産を統合的にとらえようとするものである。東アジアや日本における具体的な事例研究より、〈宗教遺産〉なる概念の有効性を明らかにし、今後の研究の方向性を示した。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 1件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 本願手印起請の成立 ―真っ赤な手印が捺された文書をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 35 ページ: 1-28

    • NAID

      40020461562

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宇多上皇の宗教活動と熊野2015

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      和歌山県立博物館研究紀要

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 真言門跡寺院における文書と日記2015

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      『日記・古記録の世界』(思文閣出版)

      巻: なし ページ: 493-514

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モンゴル「独立」問題と漢語概念2015

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 73-4 ページ: 105-139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐・宋時代における仏牙舍利伝来の諸相2015

    • 著者名/発表者名
      王 衞明
    • 雑誌名

      京都橘大学研究紀要

      巻: 41 ページ: 293-310

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 樗村沈錥における意華夷観念と小中華思想2015

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『朝鮮後期の社会と思想』(アジア遊学179)

      巻: なし ページ: 158-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 金峯山信仰史再考2014

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 49 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中世宗教テクストとしての和歌と唱導2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 泰郎
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 39 ページ: 33-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代の山野と草肥農業2014

    • 著者名/発表者名
      水本 邦彦
    • 雑誌名

      群馬歴史民俗研究会編『歴史・民俗からみた環境と暮らし』(岩田書院)

      巻: なし ページ: 11-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の仏教2013

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      『岩波講座日本歴史 第6巻』

      巻: 6 ページ: 235-272

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 勧進と聖 ―空也像の再考を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      立教大学日本学研究所年報

      巻: 10.11合併号 ページ: 86-97

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『裴遺業墓誌』と高句麗 ―570年代の北斉・高句麗関係の―齣—2013

    • 著者名/発表者名
      井上 直樹
    • 雑誌名

      『金壷集 ―石田肇教授退休記念金石書学論叢―』(石田肇先生退休記念事業会)

      巻: なし ページ: 99-109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高橋亨「朝鮮の陽明学派」訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      東洋古典学研究

      巻: 36 ページ: 43-104

    • NAID

      40019870776

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Buddhist Faith of the Japanese Imperial Family after the Meiji Restoration2013

    • 著者名/発表者名
      高木 博志
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: 25 ページ: 131-142

    • NAID

      120005681132

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈中世仏教〉再考 ―二項対立論を超えて―2012

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 10号 ページ: 89-116

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内村鑑三『日本及び日本人』を読む2012

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 7 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳川儒学思想における明清交替-江戸儒学界における正統の転位とその変遷-2012

    • 著者名/発表者名
      眞壁仁
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62-6 ページ: 43-102

    • NAID

      40019298912

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 六世紀末から七世紀半ばの東アジア情勢と高句麗の対倭外交2011

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 221 ページ: 1-42

    • NAID

      40019190259

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍港都市と近代の文化遺産-舞鶴の「赤れんが」-2011

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告

      巻: 63 ページ: 1-16

    • NAID

      110008802957

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 奴隷貿易廃止期のイギリス議会と西インド利害関係者2011

    • 著者名/発表者名
      川分圭子
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告

      巻: 63 ページ: 57-110

    • NAID

      110008802955

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 村から見た徳川日本-「身分型自力の社会論-2011

    • 著者名/発表者名
      水本邦彦
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 206 ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 八幡市域街道景観調査報告-東高野街道-2011

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      八幡地域の古文書・石造物・景観(東昇・竹中友里代編)(京都府立大学文学部歴史学科)

      ページ: 59-76

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 百済・高句麗遺民と倭・日本」(韓国語)2010

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      古代環日本海交流史(東北アシア歴史財団編)(1部 高句麗と倭)

      ページ: 125-147

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の古代朝鮮史研究と末松保和・旗田魏2010

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会論文集(朝鮮史研究会)

      巻: 8 ページ: 25-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝貢と互市と會典2010

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 62 ページ: 17-47

    • NAID

      110008138637

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 景宗期の政局と党争-峻少・緩少の分派問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 12 ページ: 67-91

    • NAID

      40017213826

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本末格物説攷2010

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 62 ページ: 150-165

    • NAID

      40017650688

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近代日本の文化財保存と「日本文化」2014

    • 著者名/発表者名
      高木 博志
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の「文化財」概念の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      上杉 和央
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文化財保存の実態と歴史研究 ―寺社建築を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      山岸 常人
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における儀礼の受容と展開 ―昌平黌の釈奠改革を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      眞壁 仁
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宗教遺産学の射程 ―中国文廟従祀制度をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 儒教の運命と近現代中国2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代における宗教空間の形成2014

    • 著者名/発表者名
      菱田 哲郎
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 聖徳太子の宗教遺産 ―法隆寺上宮王院の宗教空間と聖遺物―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 泰郎
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宗教遺産としての融通念仏縁起絵巻 ―絵巻が創造・展開する宗教空間―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 美香
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宗教遺産としての中世仏教説話画 ―聖衆来迎寺蔵「六道絵」閻魔王庁幅に集積された知を読み解く―2014

    • 著者名/発表者名
      山本 聡美
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宗教遺産学と近代宗教概念2014

    • 著者名/発表者名
      川瀬 貴也
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の宗教文化の特質を考える ―〈宗教遺産学〉が目指すもの―2014

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メソドロジーとしての宗教遺産学 ―日本人西洋古代史家の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 拓児
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 13世紀中葉における「日本仏教」の変遷をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      New Sources for the Study of Japanese Religions International Workshop
    • 発表場所
      Princeton University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Re-visioning ‘Japanese Buddhism’ in East Asian Buddhist History2013

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      An international symposium, “Religious Performance, City and Country in East Asia,”
    • 発表場所
      The University of Illinois
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 勧進と信仰 ―中世勧進論の再検討にむけて―2012

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      立教大学日本学研究所10周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] <中世仏教>再考-二元論を超えて-2011

    • 著者名/発表者名
      上島享
    • 学会等名
      日本仏教総合研究学会第10回大会記念シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代仏教者の「女性観」-西田天香の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴也
    • 学会等名
      佛教史学会
    • 発表場所
      花園大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「主権」の形成-20世紀初頭の中国とチベット・モンゴル2010

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      日本国際政治学会2010年度研究大会部会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金峯山信仰史再考

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      説話文学会4月例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 鎌倉仏教形成史をめぐって

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      東アジア仏教研究会 年次大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 金峯山信仰史再考

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 学会等名
      説話文学会 4月例会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 袁世凱 ―現代中国の出発―2015

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大川神社本殿・随身門調査報告書2014

    • 著者名/発表者名
      香川県まんのう町教育委員会・京都大学大学院工学研究科建築史学講座
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      (報告書)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中国経済史2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司編
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 近代中国史2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ちくま新書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朱子語類巻14 訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中 純夫編
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 熊野の信仰と景観 ―宗教遺産学の試み―2013

    • 著者名/発表者名
      上島享・上杉和央編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      京都府立大学文学部歴史学科
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 大須観音 ―いま開かれる、奇跡の文庫―2013

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎監修 名古屋市立博物館・真福寺大須文庫調査研究会編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      大須観音宝生院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本地図史2012

    • 著者名/発表者名
      上杉和央・金田章裕
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 天皇の歴史第10巻天皇と芸能2011

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎・渡辺泰明, ほか2名
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 足利義満と禅宗2011

    • 著者名/発表者名
      上田純一
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 李鴻章-東アジアの近代-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 中国「反日」の源流2011

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      講談社選書メチエ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi