研究課題/領域番号 |
22242009
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
阿部 泰郎 名古屋大学, 文学研究科, 教授 (60193009)
|
研究分担者 |
稲葉 伸道 名古屋大学, 文学研究科, 教授 (70135276)
末木 文美士 国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (90114511)
落合 俊典 国際仏教学大学院大学, 仏教学研究科, 教授 (10123431)
松尾 恒一 国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50286671)
上島 享 京都大学, 文学研究科, 准教授 (60285244)
近本 謙介 筑波大学, 人文社会学研究科, 准教授 (90278870)
伊藤 聡 茨城大学, 人文学部, 教授 (90344829)
岡田 莊司 (岡田 荘司) 國學院大學, 神道文化学部, 教授 (60146735)
牧野 淳司 明治大学, 文学部, 准教授 (10453961)
|
連携研究者 |
上川 通夫 愛知県立大学, 文学部, 教授 (80264703)
小林 健二 国文学研究資料館, 研究部, 教授 (70141992)
川崎 剛志 就実大学, 人文学部, 教授 (70281524)
坂本 正仁 大正大学, 文学部, 教授 (00235186)
苫米地 誠一 大正大学, 人間学部, 教授 (00340456)
武内 孝善 高野山大学, 文学部, 教授 (60131611)
西岡 芳文 神奈川県立金沢文庫, 学芸課長 (90443407)
米倉 迪夫 (70099927)
渡辺 匡一 信州大学, 人文学部, 准教授 (40306098)
鷹巣 純 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (00252205)
藤原 重雄 東京大学, 史料編纂所, 助教 (40313192)
末柄 豊 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
伊藤 信博 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 助教 (90345843)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2014年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2013年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2012年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2011年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2010年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | 寺院経蔵 / 聖教典籍 / 顕密仏教 / 神道 / 真言密教 / 禅籍 / 宗教テクスト / 書誌 / 目録 / 聖教 / 儀礼テクスト / 図像 / 真福寺大須文庫 / 人文学アーカイヴス / 国文学 / 日本史 / 宗教学 / 美術史 / 宗教テクスト学 / 寺院経蔵・聖教 / 目録学 / 絵伝・絵巻・絵本 |
研究成果の概要 |
中世日本の知のアーカイヴスである寺院経蔵の聖教典籍群を、諸分野と連携し、儀礼や図像の水準を複合し綜合的に認識するため、“宗教テクスト”という研究概念を構築した。真福寺大須文庫をはじめ、民間に伝承されるテクスト群に及び、悉皆的かつ復原的な目録作成と電子データ化を遂行し、考証と解釈を試み、その全体像と体系について着実にデータを蓄積した。その中核となる禅籍の解明など画期的な成果を得て、グローバルな研究発信と展覧会等による社会への還元も果たした。それを踏まえ、人文学全体の活性化に貢献し、未来に継承すべき“宗教テクスト遺産”について更なる探査と研究を推進する機関を設立し、展開するための基盤を築いた。
|