• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語のアクセントとアクセント類型論

研究課題

研究課題/領域番号 22242011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

窪薗 晴夫  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・構造研究系, 教授 (80153328)

研究分担者 梶 茂樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (10134751)
岩田 礼  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (10142358)
松森 晶子  日本女子大学, 文学部, 教授 (20239130)
新田 哲夫  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (90172725)
李 連珠  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50361548)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
46,020千円 (直接経費: 35,400千円、間接経費: 10,620千円)
2013年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2012年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2011年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2010年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワードアクセント / トーン / 言語類型 / 日本語 / 中国語 / 類型論 / イントネーション / 言語類型論
研究概要

本研究の目的は世界の諸言語(とりわけ韓国語諸方言、中国語諸方言、アフリカのバンツー諸語)と比較することにより類型論的観点から日本語諸方言のアクセントを考察し、その特質を明らかにすることである。この目的を達成するために年度ごとに重点テーマ(借用語のアクセント、疑問文のプロソディー、アクセント・トーンの中和、アクセント・トーンの変化)を設定し、それぞれのテーマについて諸言語、諸方言の構造・特徴を明らかにした。これらのテーマを議論するために4回の国際シンポジウムを開催し、海外の研究者とともに日本語のアクセント構造について考察するとともに、その成果をLingua特集号を含む国内外の研究誌に発表した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (54件) (うち招待講演 9件) 図書 (6件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] ニョロ語の婉曲・比喩表現2014

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 8 ページ: 201-235

    • NAID

      120005399963

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多良間島のアクセント規則を再検討する2014

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要文学部

      巻: 63 ページ: 13-36

    • NAID

      110009753122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese word accent2013

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 雑誌名

      Oxford Bibliographies Online

    • URL

      http://www.oxfordbibliographies.com/view/document/obo-9780199772810/obo-9780199772810-0103.xml?rskey=VYb6MQ&result=1&q

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然条件とことばの変化―甑島方言を例に2013

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      アジアの人びとの自然観をたどる

      ページ: 157-183

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multi-language Use andLingua Franca Use : Two Strategies for Coping with Multilingualism in Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kaji
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 34(3) ページ: 175-183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monolingualism via Multilingualism : A Case Study of Language Use in the West Ugandan Town of Hoima2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kaji
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 34(1) ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮古島における3型アクセント体系の発見―与那覇方言の場合―2013

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 6 ページ: 67-92

    • NAID

      110009633431

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮古島与那覇方言のアクセント交替2013

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要文学部

      巻: 62 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multi-language Use and Lingua Franca Use: Two Strategies for Coping with Multilingualism in Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kaji
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 34(3)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monolingualism via Multilingualism: A Case Study of Language Use in the West Ugandan Town of Hoima2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kaji
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 34(1) ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多良間島のアクセント規則を再検討する2013

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 文学部

      巻: 63 ページ: 13-36

    • NAID

      110009753122

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮古島与那覇方言のアクセント交替2013

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 文学部

      巻: 62 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Word-level vs. sentence-level prosody in Koshikijima Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 雑誌名

      The Linguistic Review

      巻: 29 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県甑島方言のアクセント2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 16(1) ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Varieties of pitch accent systems in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122 ページ: 1395-1414

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカ人のコミュニケーション-音・人・ビジュアル-2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 142 ページ: 1-28

    • NAID

      130008088337

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニョロ語の挨拶表現2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 7 ページ: 81-120

    • NAID

      120005294169

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球調査用『系列別語彙』の素案2012

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 16(1) ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西日本における『昇り核』の方言 : 鳥取県青谷町とその周辺地域のアクセント体系2012

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 3 ページ: 19-37

    • NAID

      110009576089

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福井県越前町小樟方言のアクセント2012

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 16(1) ページ: 63-79

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テンボ語2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      アフリカ諸語文法要覧

      ページ: 157-168

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語使用による一言語状態―ウガンダ、ホイマ市における社会言語学的アンケート調査から―2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      多言語主義再考―多言語状況の比較研究―

      ページ: 595-633

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Map 43-1 Sibilants initials system, Map 43-2 Retroflex Initials2012

    • 著者名/発表者名
      岩田礼
    • 雑誌名

      岩田礼編『漢語方言解釈地図/The Interpretative Maps of Chinese Dialects』

      巻: 2 ページ: 144-147

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 聲調調值演變的微觀探討 : 以江蘇東北角的方言為例2012

    • 著者名/発表者名
      岩田礼
    • 雑誌名

      Chin-Chuan Cheng (Ed), Micro Views of Language Variation in Time and Space(語言時空變異微觀)

      ページ: 225-251

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Accent System and Phrasal Pitch Features in Middle Korean - Compared with the Accent Systems of Modern Gyeongsang Dialects -2012

    • 著者名/発表者名
      Yeonju Lee
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      巻: 7 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アフリカ人のコミュニケーション―音・人・ビジュアル―2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 142 ページ: 1-28

    • NAID

      130008088337

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球調査用 『系列別語彙』 の素案2012

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 16-1 ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西日本における 『昇り核』の方言:鳥取県青谷町とその周辺地域のアクセント体系2012

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 3 ページ: 19-37

    • NAID

      110009576089

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word-level vs.Sentence-level Prosody in Koshikijima Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 雑誌名

      The Linguistic Review

      巻: 29 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語使用による一言語状態-ウガンダ、ホイマ市における社会言語学的アンケート調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      多言語主義再考-多言語状況の比較研究-

      ページ: 595-633

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Map 43-1 Sibilants initials system, Map 43-2 Retroflex Initials2012

    • 著者名/発表者名
      岩田礼
    • 雑誌名

      漢語方言解釈地図/The Interpretative Maps of Chinese Dialects(岩田礼編)

      巻: 2 ページ: 144-147

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Accent System and Phrasal Pitch Features in Middle Korean-Compared with the Accent Systems of Modem Gyeongsang Dialects-2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, Yeonju
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      巻: 7 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アクセントとイントネーション―日本語の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 13 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語の促音とアクセント2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      国語研プロジェクトレビュー

      巻: 6 ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 喜界島南部・中部地域のアクセント2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      国立国語研究所共同研究報告

      巻: 11-01 ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 数詞のアクセントを通してみた喜界島語彙の音韻特徴2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      国立国語研究所共同研究報告

      巻: 11-01 ページ: 123-137

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語のアクセント2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      城生伯太郎・福盛貴弘・斎藤純男(編)『音声学基本事典』

      ページ: 500-512

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隠岐島五箇方言の『式保存』とその例外について2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 15(3) ページ: 74-75

    • NAID

      110009479311

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese pitch accent2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 雑誌名

      The Blackwell Companion to Phonology

      巻: 5 ページ: 2879-2907

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喜界島祖語における3型アクセント体系の所属語彙―赤連と小野津の比較から―2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要文学部

      巻: 60 ページ: 87-106

    • NAID

      110008511612

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アクセントとイントネーション-日本語の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 13 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語のアクセント2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      音声学基本事典((城生佰太郎・福盛貴弘・斎藤純男(編)))(勉誠出版)

      ページ: 500-512

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隠岐島五箇方言の『式保存』とその例外について2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      音声研究(日本音声学会)

      巻: 15-3 ページ: 74-75

    • NAID

      110009479311

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聲調調値演變的微觀探討(Microscopic Exploration on the Evolutionary Process of Tone Values)2011

    • 著者名/発表者名
      岩田礼
    • 雑誌名

      《語言微觀》(《語言曁語言學》專刊)

      巻: (未刊行)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喜界島祖語における3型アクセント体系の所属語彙-赤連と小野津の比較から-2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 文学部

      巻: 60 ページ: 87-106

    • NAID

      110008511612

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Accentuation of alphabetic acronyms in varieties of Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kubozono Haruo
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 120 ページ: 2323-2335

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study of Tone of West Ugandan Bantu Languages, with Particular Focus on the Tone Loss in Tooro2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kaji
    • 雑誌名

      ZAS Papers in Linguistics

      巻: 53 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未知の言語の調査法―アフリカの言語の場合2010

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 29(12) ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 未知の言語の調査法-アフリカの言語の場合2010

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 29(12) ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Accent changes in Kagoshima Japanese due to dialect contact2013

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      3rd International Conference on Phoneticsand Phonology
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2013-12-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 鹿児島方言におけるアクセントの変化2013

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2013-11-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 甑島方言の2型アクセント2013

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越前海岸のN型アクセント2013

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 石川県白峰方言アクセントの下降強化と音調型対立の中和2013

    • 著者名/発表者名
      吉田健二、新田哲夫
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮古島与那覇方言のアクセントと3拍のフット2013

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 学会等名
      Phonology Festa 2013
    • 発表場所
      ホテル木もれび
    • 年月日
      2013-02-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Tonal neutralization in KagoshimaJapanese2013

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      InternationalConference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The source of reinforcement of pitch fall in kakoo-shiki in the Shiramine dialect ofJapanese2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida、Tetsuo Nitta
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the context dependent / independent tonal neutralization in Chinese dialects2013

    • 著者名/発表者名
      Ray Iwata
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity of pitchaccent systems in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      Institute ofLinguistics Colloquium
    • 発表場所
      Academia Shinica, Taiwan
    • 年月日
      2012-12-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鹿児島方言におけるアクセントの中和2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      日本言語学会145回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Synchronic andDiachronic Issues in Ryukyuan Phonology2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumori
    • 学会等名
      International Workshop on EndangeredDialects
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Word-level versussentence-level prosody in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      6th Conference on Formal Approaches toJapanese Linguistics
    • 発表場所
      ベルリン・フンボルト大学
    • 年月日
      2012-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レキシコンと音声研究―アクセント研究を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      関西言語学会第37回大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の変容、方言の変容2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      国際学会「新しい日本語」
    • 発表場所
      パリ第8大学
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の変容、方言の変容2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      国際学会「新しい日本語」
    • 発表場所
      パリ第8大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語晋州方言のアクセント2012

    • 著者名/発表者名
      李連珠
    • 学会等名
      北海道大学2012音声学・音韻論ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Where does loanword prosody come from? Analysis of alphabetic acronyms in Japanesedialects2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono、Mikio Giriko
    • 学会等名
      International Conference onPhonetics and Phonology
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Where does loanword prosody come from? Analysis of alphabetic acronyms in Japanese dialects2011

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo, Mikio Giriko
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多様なコミュニケーションのあり方を求めて―アフリカでの経験から―2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 多様なコミュニケーションのあり方を求めて-アフリカでの経験から-2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      京都光華女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 借用語音韻論に見られる普遍性と個別性2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      日本英語学会第29回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Varieties of pitchaccent systems in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      InternationalWorkshop on Tone and Intonation
    • 発表場所
      Radboud University Nijmegen, The Netherlands
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Varieties of pitch accent systems in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 学会等名
      International Workshop on Tone and Intonation
    • 発表場所
      Radboud University Nijmegen, The Netherlands(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Accent changes in the past and present2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      Implications of fieldwork studies for historical changes in Japanese
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The accentual system of Tokunoshima Okazen dialect in which the accent is uniquely marked with vowel duration2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumori
    • 学会等名
      The 20th International Conferenceon Historical Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Accent changes in the past and present : Implications of fieldwork studies for historical changes in Japanese. Osaka2011

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Historical Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The accentual system of Tokunoshima Okazen dialect in which the accent is uniquely marked with vowel duration2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumori, Akiko
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Historical Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ウガンダ・ホイマ市の言語使用状況―社会言語学的アンケート調査から―2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ウガンダ・ホイマ市の言語使用状況-社会言語学的アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県甑島方言のアクセント規則2011

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 学会等名
      国立国語研究所主催公開シンポジウム「N型アクセントの原理と成立」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 隠岐島3型アクセントの再解釈2011

    • 著者名/発表者名
      松森晶子
    • 学会等名
      国立国語研究所主催公開シンポジウム「N型アクセントの原理と成立」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 福井周辺部のN型アクセント2011

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      国立国語研究所主催公開シンポジウム「N型アクセントの原理と成立」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 福井市周辺部のN型アクセント2011

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      公開シンポジウム「N型アクセントの原理と成立」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 言語調査は、音声学・音韻論から始めるのか2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      第6回音韻論フェスタ
    • 発表場所
      ホテル木もれび
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語調査は、音声学・音韻論から始めるのか2011

    • 著者名/発表者名
      梶茂樹
    • 学会等名
      第6回音韻論フェスタ
    • 発表場所
      ホテル木もれび(滋賀県)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Accent of the Koshikijima Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the accent of theShiramine dialect in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Nitta
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The accent system andphrasal pitch features in Middle Korean2010

    • 著者名/発表者名
      Yeonju Lee
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Accent of the Koshikijima Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the accent of the Shiramine dialect in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nitta, Tetsuo
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The accent system and phrasal pitch features in Middle Korean2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Yeonju
    • 学会等名
      International Symposium on Accent and Tone
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 白峰方言的音調体系2010

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      第1回国際地理言語学会
    • 発表場所
      北京語言大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 白峰方言的音調体系2010

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      第1回国際地理言語学会
    • 発表場所
      北京語言大学(北京)
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Phonetics and Phonology of Tone in Koshikijima Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      International Phonetic-Phonology Conference
    • 発表場所
      上海外国語大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Phonetics and Phonology of Tone in Koshikijima Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 学会等名
      International Phonetics-Phonology Conference
    • 発表場所
      上海外国語大学(中国)
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Accent changes in Kagoshima Japanese due to dialect contact.

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      3rd International Conference on Phonetics and Phonology
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 石川県白峰方言アクセントの下降強化と音調型対立の中和

    • 著者名/発表者名
      吉田健二・新田哲夫
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Word-level versus sentence-level prosody in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      6th Conference on Formal Approaches to Japanese Linguistics
    • 発表場所
      ベルリン・フンボルト大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity of pitch accent systems in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      Institute of Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tonal neutralization in Kagoshima Japanese

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] On the context dependent/independent tonal neutralization in Chinese dialects

    • 著者名/発表者名
      Ray Iwata
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synchronic and Diachronic Issues in Ryukyuan Phonology

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumori
    • 学会等名
      International Workshop on Endangered Dialects
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The source of reinforcement of pitch fall in kakoo-shiki in the Shiramine dialect of Japanese

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida and Tetsuo Nitta
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日英対照英語学の基礎2013

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫・竝木崇康・小野尚之・杉本孝司・吉村あき子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日英対照 英語学の基礎2013

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫・竝木崇康・小野尚之・杉本孝司・吉村あき子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      くろしお出版.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本語アクセント入門2012

    • 著者名/発表者名
      松森晶子、新田哲夫、木部暢子、中井幸比古
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [図書] 数字とことばの不思議な話2012

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 日本語研究の12章2010

    • 著者名/発表者名
      松森晶子、李連珠他
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      明治書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本語研究の12章2010

    • 著者名/発表者名
      松森晶子、李連珠, ほか
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      明治書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/kubozono/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ninjal.ac.jp/organization/researcher/01/01-3/kubozono/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ninjal.ac.jp/phonology/IntlConference/isat/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 窪薗晴夫

    • URL

      http://researchmap.jp/kubozono/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 窪薗晴夫

    • URL

      http://researchmap.jp/kubozono/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ninjal.ac.jp/organization/researcher/01/01-3/kubozono/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ninjal.ac.jp/phonology/isat/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi