• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東における紛争予防に関する学際的研究の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22243017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関同志社大学 (2011-2012)
名古屋大学 (2010)

研究代表者

中西 久枝  同志社大学, 大学院グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (40207832)

研究分担者 内藤 正典  同志社大学, 大学院グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (10155640)
嶋田 義仁  名古屋大学, 大学院文学研究科, 教授 (20170954)
伊勢崎 賢治  東京外国語大学, 大学院地域文化研究科, 教授 (30350317)
大坪 滋  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 教授 (40247622)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
北澤 義之  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (90257767)
吉川 元  上智大学, 外国語学部, 教授 (50153143)
立山 良司  防衛大学校, 総合安全保障研究科, 教授 (20545818)
中村 覚  神戸大学, 大学院国際文化研究科, 准教授 (60359867)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
37,830千円 (直接経費: 29,100千円、間接経費: 8,730千円)
2012年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2011年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2010年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
キーワードトランスナショナル / イシュ / トランスナショナル・イッシュ / 中東の紛争防止 / 安全保障論 / 平和構築 / イスラーム主義・世俗主義 / リージョナル・ガバナンス / トランスナショナル・イシュ
研究概要

中東の紛争では、中東の内外からの外部勢力の介入が紛争の長期化をもたらす実態が明らかになった。また、紛争防止策として、(1)国家再建時にすべての勢力をそのプロセスに包含すること、(2)イスラーム社会組織が果たす社会サービスの分配機能への着目、(3)難民や避難民の保護と共生のしくみを域内で構築すること、(4)民主化への移行期は、治安・雇用の創出・市民社会の政治参加への拡大などの課題への舵取りが紛争の再燃防止になること、などが挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (182件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (67件) (うち招待講演 2件) 図書 (59件)

  • [雑誌論文] Nuclear Impasse of Iran and Its Impact on the Gulf Security2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Conflict Prevention in the Middle East

      ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アラブ地域パレスチナ難民の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      京都産業大学 世界問題研究所紀要

      巻: 28巻 ページ: 37-56

    • NAID

      110009574109

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サウディアラビアによるシリア危機への対応――中東域内政治と予防外交の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 516巻 ページ: 44-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nuclear Impasse of Iran and Its Impact on the Gulf Security2013

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Conflict Prevention in the Middle East

      巻: Proceedings ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アラブ地域パレスチナ難民の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      京都産業大学 世界問題研究所紀要

      巻: 28 ページ: 37-56

    • NAID

      110009574109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アルジェリア・テロ」事件とは何か―「自衛への渇望」を加速させた事件2013

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 雑誌名

      環―歴史・環境・文明

      巻: 53 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] サハラ砂漠の政治人類学-マリ北部独立運動をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 雑誌名

      情況

      巻: 3・4月合併号 ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Measurements and Determinants of Multifaceted Poverty: Absolute, Relative, and Subjective Poverty in Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Dartanto.T
    • 雑誌名

      Japan International Cooperation Agency Research Institute Working Paper Series

      巻: No.54 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イラン・シリア関係の推移と今後のシリア情勢2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 516巻 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中東民主化プロセスにおけるイスラーム主義と政治モデルの考察2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      Journal of Global Studies

      巻: Vol.3 ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イラン禁輪処置と米国・イラン関係の射程2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: No.513 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中東の政治変動とトルコ2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 第60巻9号 ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中東変貌の展望-「アラブの春はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 514巻 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不確実性の増大に懸念強めるイスラエル2012

    • 著者名/発表者名
      立川良司
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 60-1巻 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Undemocratic Lebanon?: The Power-sharing Arrangements after The 2005 Independence intifada2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      Journal of Ritsumeikan Social Sciences and Humanities

      巻: No.4 ページ: 103-131

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東の民主化プロセスにおけるイスラーム主義と政治モデルの考察2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      Journal of Global Studies

      巻: Vol. 3 ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東変貌の展望―「アラブの春」はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 514 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東・イスラーム世界の流動化と西欧世界の教訓2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 842 ページ: 294-301

    • NAID

      40019595095

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] サハラ砂漠の政治人類学‐マリ北部独立運動をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 雑誌名

      情況

      巻: 3・4月合併号 ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Poverty-Growth-Inequality Triangle under Globalization: Time Dimensions and the Control Factors of the Impacts of Integration2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Dartanto. T.
    • 雑誌名

      Nagoya University GSID Discussion Paper

      巻: No.191 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい地域研究」の10年へ:総特集「地域研究方法論」(『地域研究』Vol. 12, No. 2)を読んで2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 13-2 ページ: 467-471

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 依存するアメリカ2012

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 雑誌名

      環―歴史・環境・文明

      巻: 51 ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン禁輸措置と米国・イラン関係の射程2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: No. 513 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 右傾化するイスラエル社会―背景にある脅威認識や安全保障観の変化2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 79-4 ページ: 17-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 不確実性の増大に懸念強めるイスラエル2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 60-1 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] サウディアラビア王国の対シリア政策2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      IDE-JETRO 政策提言研究報告書・レポート

      巻: なし ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東の市民社会運動とイラン・米国関係の規定要因の変化2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: No.511 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トルコはいかにして外交上のプレゼンスを飛躍的に高めたか2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.60 ページ: 134-149

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トルコの内政変動と外交2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: No.510 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ民主化運動とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 69巻 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Arab Nationalism Twisted? : The Syrian Bath Regime's Strategies for Nation/State- building2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      Enduring States : In the Face of Challenges from Within and Without

      巻: Press ページ: 84-98

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロ組織が正当になるとき:第二共和制の成立とヒズブッラーのレバノン化2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究

      巻: 24-1巻 ページ: 67-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラブ・ナショナリズム再考-フスリーのナショナリズム思想に寄せて2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      京都産業大学論集人文科学系列

      巻: 44巻 ページ: 38-65

    • NAID

      110008682394

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ・ナショナリズム再考-フスリーのナショナリズム思想に寄せて-2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      『京都産業大学論集』人文科学系列

      巻: 第44号 ページ: 38-65

    • NAID

      110008682394

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分断される欧州安全保障共同体-安全保障戦略をめぐる対立と相克の軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      『国連研究』日本国連学会編

      巻: 第12号 ページ: 95-122

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中東・南アジア地域の安全保障問題におけるインドの意義2011

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中東の市民社会運動とイラン・米国関係の規定要因の変化]2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: No. 511 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トルコでなぜ反乱は起きなかったのか―中東民主化の波を問い直す」、2011年6月、pp.211-221、岩波書店2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2011年6月 ページ: 211-221

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ・ナショナリズム再考―フスリーのナショナリズム思想に寄せて―2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      京都産業大学論集』人文科学系列

      巻: 第44号 ページ: 38-65

    • NAID

      110008682394

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東・アラブ諸国はどこに向かうのか‐保守的湾岸諸国への対応に苦慮する米国2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      改革者 / 政策研究フォーラム [編]

      巻: 52 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族自治制度とアイデンティティ政治―ザカフカス民族紛争をもたらした自治制度2011

    • 著者名/発表者名
      吉川 元
    • 雑誌名

      『法學新法』中央大学法学会

      巻: 11・12 ページ: 457-494

    • NAID

      110008790999

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断される欧州安全保障共同体―安全保障戦略をめぐる対立と相克の軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      吉川 元
    • 雑誌名

      日本国連学会編『国連研究』

      巻: 第12号 ページ: 95-122

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ドミノ革命は「新しい中東」を生み出すか2011

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      外交

      巻: 7 ページ: 76-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] テロ組織』が政党になるとき:第二共和制の成立と『ヒズブッラーのレバノン化2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究

      巻: 24-1 ページ: 67-100

    • NAID

      110008669975

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族自治制度とアイデンティティ政治-ザカフカス民族紛争をもたらした自治制度2011

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      『法學新法』中央大学法学会

      巻: 第117巻 ページ: 457-494

    • NAID

      110008790999

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコはいかにして外交上のプレゼンスを飛躍的に高めたか?2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.60 ページ: 134-149

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパのムスリム問題2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 雑誌名

      『世界史の研究』226「歴史と地理」

      巻: No.641 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒズボラ:『抵抗社会』の団結力2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『Asahi中東マガジン』(http://astand.asahi.com/magazine/middleeast/colum/2011011800001.html)

      巻: 1月18日

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Arab Nationalism Twisted? : The Syrian Bath Regime's Strategies for Nation/State-building2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      Yusuke Murakami, Hiroyuki Yamamoto and Hiromi Komori (eds.), Enduring States : In the Face of Challenges from Within and Without. Kyoto : Kyoto University Press, 2011.

      ページ: 84-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ・ナショナリズム再考-フスリーのナショナリズム思想に寄せて-2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      京都産業大学論集人文科学系列

      巻: 44 ページ: 38-65

    • NAID

      110008682394

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Good Governance and the Challenge of Asia2010

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      Wiener Blatter Zur Friedensforschung

      巻: No.144 ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 巨星墜つ、ファドルッラー師逝去2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 第134号 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラエルの対イラン政策-『脅威』の拡大と新たな問題2010

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第596号 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グランドビジョンを喪失した中東政治と日本2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      修親

      巻: 7月号 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Good Governance and the Challenge of Asia2010

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      Wiener Blatter zur Friedensforschung

      巻: No.144 ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒズボラはなぜ戦い続けるのか2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『Asahi中東マガジン』(http://astand.asahi.com/magazine/middleeast/column/2010112900001.html)

      巻: 11月29日

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Some Thoughts on Democratization in the Middle East2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Current Issues on the Middle East
    • 発表場所
      インドネシア文明間の対話研究センター(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Key Note Lecture: Reconstructing Alternative Ways for Conflict Mitigation in the Middle East2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      International Conference on Peace and Security in the Middle East: Alternative Ways to Democratization
    • 発表場所
      同志社大学志高館
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Failure of the Isolation Policy against Hamas2013

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 学会等名
      Peace and Security in the Middle East: Alternative Ways to Democratization
    • 発表場所
      同志社大学志高館
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Measurements and Determinants of Multifaceted Poverty: Absolute, Relative, and Subjective Poverty2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo
    • 学会等名
      International Experts Working Group for Post-MDGs Development Paradigm
    • 発表場所
      Thimpu, Bhutan(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 現在のマリ危機の歴史的背景2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      シンポジウム「マリ共和国の危機を振り返る-背景と展開」
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新オムニバランシング論と予防外交の課題:サウディアラビアのシリア政策を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      立命館アジア太平洋大学(APU)研究部社会連携セミナー: 中東政治学のリサーチデザイン
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「アラブの春」以降のサウディアラビアの諸改革2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      2012年度史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Omni balancing Theory and the Possibility of Preventive Diplomacy: Case of Saudi Arabia2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      イスタンブール旧総領事館
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Social Services and "Resistance Society" of Lebanon's Hizbollah2012

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      イスタンブール旧総領事館
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Challenges of the Protection of Palestinian Refugees2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kitazawa
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      イスタンブール旧総領事館
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dilemma of the Security Sector Reform in Afghanistan: Lessons for Post-Arab Spring2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Isezaki
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      イスタンブール旧総領事館
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Poverty-Growth-Inequality Triangle under Globalization: Time Dimensions and the Control Factors of the Impacts of Integration2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Hirano Y
    • 学会等名
      The 13th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 発表場所
      Technological University, Singapore
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル不況と中東の政治変動」(共通論題「グローバル不況と政治変動2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アラブの春」と「保護する責任」:リビアとシリアの比較2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会部会7「『保護する責任論』再考
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Inner Delta of the Niger in Mali and its Eco-Human Complex Production System2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      The 2^<nd> Oxford Interdisciplinary Desert
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統様式の崩壊と再宗教動態研究の3年間2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第6回アフリカ宗教学国際シンポジウム『再生としてのアフリカ独立50年』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] なぜ今イランが問題なのか-アラブの春とイラン・米国2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      グローバル・スタディーズ学会
    • 発表場所
      同志社大学グローバル・スタディーズ研究科
    • 年月日
      2012-01-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] サウディアラビア王国による中東域内安全保障政策(2001~2011)2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      JETRO-IDE中東政策提言研究会
    • 発表場所
      JETRO東京本部
    • 年月日
      2012-01-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Empirical Tests of the Poverty-Growth-Inequality Triangle under Globalization: Time Dimensions in Building Institutions,2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Hirano Y.
    • 学会等名
      The Human Development and Capability Association (HDCA) Conference
    • 発表場所
      インドネシアジャカルタUniversity of Indonesia, Jakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Iran's Security Policy since 9.11: Special Emphasis on the Stabilization of the Middle East and Nuclear Negotiations2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Annual Meeting of Middle East Studies
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中東のエネルギー政治と市民社会:2011年『アラブの春』への一視座2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      立教大学法学部シンポジウム「原発・エネルギー政治と市民社会:日本・ドイツ・中東の選択」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒アフリカ・イスラーム文化2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第5回アフリカ宗教学国際シンポジウム『再生としてのアフリカ独立50年』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 2015年のアフリカ合衆国建設をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第4回アフリカ宗教学国際シンポジウム『再生としてのアフリカ独立50年』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 予防外交と人間の安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      対話を通じての平和構築学会
    • 発表場所
      アラブ・イスラーム学院
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アラブ地域のイスラーム主義運動にとっての10年2011

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      WIAS-TIAS-KIAS共催シンポジウム「10年目の9.11:国際社会とイスラーム世界はどう変わったか」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中東民主化運動の波と新しいイスラーム地域研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      神戸イスラーム地域研究会
    • 発表場所
      神戸大学国際文化研究科
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Middle East Security and Turkey-Japan Cooperation2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Turkey-Japan Cooperation for Peacebuilding in the Middle East(トルコ・ORSAMとの共催)
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] The Palestinian Question, Afghanistan and a New Middle East : Challenges to Japan and the International Community2011

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 学会等名
      Turkey-Japan Cooperation for Peacebuilding in the Middle East (トルコ・ORSAMとの共催)
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] If Not Authoritarianism nor Democracy, then What? : Lebanese Power-sharing Arrangements after the 2005 Independence intifada2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      IAS 3rd International Conference, "New Horizons in Islamic Area Studies : Continuity, Contestations and the Future"
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] If Not Authoritarianism nor Democracy, then What? : Lebanese Power-sharing Arrangements after the 2005 Independence intifada2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      IAS 3^<rd> International Conference, "New Horizons in Islamic Area Studies : Continuity, Contestations and the Future"
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 9・11以後のサウディアラビアの中東域内安全保障政策(2001~2010)2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      国際安全保障学会 2010年度年次大会報告
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 9・11以後のサウディアラビアの中東域内安全保障政策(2001~2010)2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      国際安全保障学会 2010年度年次大会報告
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Searching for A New Perspective on the Conflict Mitigation in the Middle East2010

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      A New Perspective on the Conflict Mitigat on in the Middle East : From a Perspective of Lebanon, Jordan and Palestine
    • 発表場所
      同志社大学 博遠館
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Searching for A New Perspective on the Conflict Mitigation in the Middle East2010

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      A New Perspective on the Conflict Mitigation in the Middle East : From a Perspective of Lebanon, Jordan and Palestine
    • 発表場所
      同志社大学 博遠館(京都府)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オムニバランシング論の研究:第三世界諸国の勢力均衡パターンの理論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2010年度研究大会報告
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、安全保障分科会(北海道)
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヨルダンの言語教育とナショナリズム-フスリーの教育思想との比較において2010

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨルダンの言語教育とナショナリズム-フスリーの教育思想との比較において-2010

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オムニバランシング論の研究:第三世界諸国の勢力均衡パターンの理論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2010年度研究大会報告
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Security Environments Fabricating Difficulties to Adapt the European Model of Preventive Diplomacy in the Middle East2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Proceeding paper for 8th AFMA (Asian Federation of Middle East Studies Association) Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Security Environments Fabricating Difficulties to Adapt the European Model of Preventive Diplomacy in the Middle East.2010

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Proceeding paper for 8^<th> AFMA (Asian Federation of Middle East Studies Association) Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changing and Unchanging Face of Post-Syria Lebanese Politics : Power-sharing Arrangements, National Integration, and International Relation2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 発表場所
      Universitat Autonoma de Barcelona
    • 年月日
      2010-07-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Key Note Lecture: Reconstructing Alternative Ways for Conflict Mitigation in the Middle East

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      International Conference on Peace and Security in the Middle East: Alternative Ways to Democratization
    • 発表場所
      同志社大学志高館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Impasse of Iran and Its Impact on the Persian Gulf Security

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      トルコイスタンブール旧日本領事館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Some Thoughts on Democratization in the Middle East

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Current Issues on the Middle East
    • 発表場所
      インドネシアジャカルタ文明間の対話研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opening Keynote Speech for the Work Shop The Snow Damage and the Use of Dung in Mongolian Pastoralist Society’’

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Shimada
    • 学会等名
      6th International symposium of Afro-Eurasian Inner Dry Land Civilizations(2009―2013),
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 現在のマリ危機の歴史的背景

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      シンポジウム「マリ共和国の危機を振り返る-背景と展開」
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Measurements and Determinants of Multifaceted Poverty: Absolute, Relative, and Subjective Poverty,

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo,
    • 学会等名
      International Experts Working Group for Post-MDGs Development Paradigm
    • 発表場所
      ブータンティンプー
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intra-generation Poverty Dynamics in Poverty-Growth-Inequality Triangle under Globalization: Time Dimensions and the Control Factors of the Impacts of Integration,

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Hirano Y.
    • 学会等名
      The 13th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 発表場所
      シンガポールNanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Poverty-Growth-Inequality Triangle under Globalization: Time Dimensions and the Control Factors of the Impacts of Integration

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo & Hirano Y.
    • 学会等名
      The 13th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 発表場所
      シンガポールTechnological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dilemma of the Security Sector Reform in Afghanistan: Lessons for Post-Arab Spring

    • 著者名/発表者名
      Kenji Isezaki
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      トルコイスタンブール旧総領事館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グローバル不況と中東の政治変動」(共通論題「グローバル不況と政治変動

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Social Services and “Resistance Society” of Lebanon’s HIzbollah

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      トルコイスタンブール旧総領事館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Challenges of the Protection of Palestinian Refugees

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kitazawa
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      トルコイスタンブール旧総領事館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アラブの春」と「保護する責任」:リビアとシリアの比較

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会部会7「『保護する責任論』再考
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アラブの春」以降のサウディアラビアの諸改革

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      2012年度史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新オムニバランシング論と予防外交の課題:サウディアラビアのシリア政策を事例に

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      立命館アジア太平洋大学(APU)研究部社会連携セミナー: 中東政治学のリサーチデザイン
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Omni balancing Theory and the Possibility of Preventive Diplomacy: Case of Saudi Arabia

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 発表場所
      トルコイスタンブール旧総領事館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Iran’s Security Policy since 9.11: Special Emphasis on the Stabilization of the Middle East and Nuclear Negotiations

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Middle East Studies
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ワシントンDC. Marriot Hotel,
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] なぜ今イランが問題なのか-アラブの春とイラン・米国

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      グローバル・スタディーズ
    • 発表場所
      同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2015年のアフリカ合衆国建設をめぐって

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第4回アフリカ宗教学国際シンポジウム『再生としてのアフリカ独立50年』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 黒アフリカ・イスラーム文明

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第5回アフリカ宗教学国際シンポジウム『再生としてのアフリカ独立50年』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態研究の3年間

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 学会等名
      第6回国際シンポジウム『21世紀アフリカの創造』、日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「伝統様式の崩壊と再宗教化をめぐる現代アフリカの宗教動態
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Inner Delta of the Niger in Mali and its Eco-Human Complex Production  System

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yoshihito
    • 学会等名
      The 2nd Oxford Interdisciplinary Desert
    • 発表場所
      英国オックスフォードOxford University, the School of Geography
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 予防外交と人間の安全保障

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      対話を通じての平和構築
    • 発表場所
      アラブ・イスラーム学院(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中東民主化運動の波と新しいイスラーム地域研究

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      神戸大学イスラーム地域研究会
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中東のエネルギー政治と市民社会:2011年『アラブの春』への一視座

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      立教大学法学部シンポジウム「原発・エネルギー政治と市民社会:日本・ドイツ・中東の選択
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アラブ地域のイスラーム主義運動にとっての10年」(パネリスト

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      WIAS-TIAS-KIAS共催シンポジウム「10年目の9.11:国際社会とイスラーム世界はどう変わったか
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Graduate School of Global Studies & CISMOR2013

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi & Elisa Montiel
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Doshisha University, International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(内藤正典・岡野八代編著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典・岡野八代編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 砂漠と文明:アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明論2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ポスト石油時代の人づくり・モノづくり2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁(石山俊・縄田浩志編)
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待』(第2章「 アメリカのグローバル・ジャスティスとイランのジャスティス」pp40-59を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(内藤正典・岡野八代編著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] International Conference on Conflict Prevention in the Middle East: Searching for Alternative Ways (Proceedings)2013

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi & Elisa Montiel
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Graduate School of Global Studies & CISMOR, Doshisha University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『グローバル・ジャスティスー新たな正義論への招待』(第1章 「イスラームと正義ー共約不可能性と共存の可能性」pp19-39を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      内藤正典・岡野八代編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国防軍」私の懸念2013

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 砂漠と文明ーアフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明論2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ポスト石油時代の人づくり・モノづくり(「エネルギー危機を前に、現代人類の危機をどう考えるか」pp.59-103を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁(石山俊・縄田浩志編)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『宗教と現代がわかる本 2013』(「シリア問題の背景とイスラーム」pp. 109-111を執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(渡邊直樹編)
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 覇権以降の世界秩序-海図なき時代と日本の明日-2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之,木村雅昭/中谷真憲編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 覇権以後の世界秩序2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之(木村雅昭・中谷真憲編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      吉川元・中村覚編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東の予防外交2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚・吉川元編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 21世紀のサウジアラビ ア: 政治・外交・経済・ エネルギー戦略の成果と挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚 監訳・須藤 繁 (翻訳), 辻上 奈美江 (翻訳)
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東政治学2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(酒井啓子編著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「9.11後のイランの安全保障政策・中東地域外交と内政のニュアンス」pp175-192を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』[「アフガニスタンー”Reconciliation & Reconstruction8(和解と社会再統合」の行方)] pp. 215-239を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      I伊勢崎賢治(吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「『恐怖の均衡』がもたらす安定と不安定:国際政治とレバノン・イスラエル紛争」pp. 215-239を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東政治学』(「レバノンにおける多極共存型民主主義:2005年「杉の木革命」による民主化とその停滞」pp. 81-94を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(酒井啓子編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「アラブ連盟の安全保障分野における機能と改革」pp. 263-28④を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之(吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『覇権以後の世界秩序』 (pp190-199,「質疑応答」pp210-216を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之(木村雅昭・中谷真憲編)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「予防外交論ー中東の紛争予防についての試論」pp.33-59を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「イスラエル・パレスチナ和平プロセスの蹉跌―非対称な安全保障部門改革(SSR)とスポイラーの問題」pp.125-141を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司(吉川元・中村覚編)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「序章」pp3-29を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚・吉川元編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 21世紀のサウジアラビ ア: 政治・外交・経済・ エネルギー戦略の成果と挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      中村覚 監訳・須藤 繁 (翻訳), 辻上 奈美江 ( 翻訳)
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 木村雅昭/中谷真憲編『覇権以降の世界秩序ー海図なき時代と日本の明日ー』(pp214-216を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] はじめて出会う平和学-未来はここからはじまる(改訂版)2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝・児玉克哉・佐藤安信
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 戦略原論(平和思想)2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝,(石津朋之・永末聡・塚本勝也編著)
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 開発政治学入門:途上国開発戦略におけるガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      大坪滋,、木村宏恒・近藤久洋・金丸裕志編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] イスラムー癒しの知恵2011

    • 著者名/発表者名
      内藤正典
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      集英社新書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] シャーマニズムの諸相2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Contemporary Perspectives on Moral Economy, Africa and South East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Shimada(Sam Maghimbi, Isaria N. kimambo, Kazuhiko Sugimura Eds)
    • 出版者
      Dar es Salaam University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 神話・象徴・図像2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁(篠田知和基他(共著)
    • 出版者
      楽浪書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] アラブ民主革命を考える2011

    • 著者名/発表者名
      中村覚,水谷周(編著)
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之,松本弘編
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] シャーマニズムの諸相2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁(編著)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Contemporary Perspectives on Moral Economy, Africa and South East Asia(123-132を担当)2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Shimada (Sam Maghimbi, Isaria N.Kimambo, Kazuhiko Sugimura eds)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Dar es Salaam University Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『神話・象徴・図像』(フフランス文化における映画pp105-111を担当)2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁、(篠田知和基他(共著)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      楽浪書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 水谷周(編著)『アラブ民衆革命を考える』 (「サウディアラビア迫られる抜本的改革」pp236-252を担当)2011

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 松本弘編『中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック』(「「ヨルダン・ハーシム王国、pp134-151担当2011

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 戦略原論(平和思想)(石津朋之・永末聡・塚本勝也編著)2011

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「民主化と経済成長・貧困削減」、木村宏恒・近藤久洋・金丸裕志編『開発政治学入門:途上国開発戦略におけるガバナンス』(第2章)2011

    • 著者名/発表者名
      大坪滋
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 紛争屋の外交論 ニッポンの出口戦略2011

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中東・北アフリカのディアスポラ2010

    • 著者名/発表者名
      中西久枝,(駒井洋監修・宮治美江子編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊でおわらせる2010

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 国際貢献のウソ2010

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 人間文化研究機構地域研究推進事業「イスラーム地域研究」東京大学拠点、中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック20102010

    • 著者名/発表者名
      北澤義之,(松本弘編)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 黒アフリカ・イスラーム文明論2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      創成社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 中東・北アフリカのディアスポラ(駒井洋監修・宮治美江子編)(アメリカのイラン人-ロサンゼルスのイラン人ディアスポラを事例に)2010

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国際貢献のウソ2010

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2010(松本弘編)(ヨルダン・ハーシム王国)2010

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 出版者
      人間文化研究機構地域研究推進事業「イスラーム地域研究」東京大学拠点
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2024-09-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi