• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人はどのようにヘレン・ケラーの問題を解決するのか:身体と言語を繋ぐ音象徴性の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22243043
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

今井 むつみ  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60255601)

研究分担者 岡田 浩之  玉川大学, 工学部, 教授 (10349326)
酒井 弘  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50274030)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
47,060千円 (直接経費: 36,200千円、間接経費: 10,860千円)
2013年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2012年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2011年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2010年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード音象徴性 / 語意学習 / 語彙発達 / 日本語教授法 / コミュニケーション支援 / 音象徴 / 言語発達 / 多感覚統合
研究概要

本研究は乳幼児がどのようにすべての単語は世界の対象を指示し、それぞれに異なる意味を持つという洞察を得るのかという問題を検討した。前言語期の11カ月乳児に音と対象の間に音と意味の関係が存在する(音象徴性がある)組み合わせと音象徴性がない組合せを提示し、脳波を観測した。すると対象に対して音象徴のある新奇な音列に比べ、音象徴性がない音列が組み合わされると意味逸脱を示唆するN400反応と左半球に持続する同期を示した。乳児は生得的に持つ複数の感覚モダリティを統合する能力を足がかりに音と意味を対応付け、その経験から音の連なり、つまり単語には意味があるという洞察を得るという可能性を支持する知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (138件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 29件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (78件) (うち招待講演 23件) 図書 (15件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] How Sound Symbolism Is Processed in the Brain, A Study on Japanese Mimetic Words2014

    • 著者名/発表者名
      Kanero, J., Imai, M., Okuda, J., Okada, H., Matsuda, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Vol.9(5) 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0097905

    • NAID

      40020588051

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] All giraffes have female-specific properties : Influence of grammatical gender on deductive reasoning about sex-specific properties in German speakers2014

    • 著者名/発表者名
      Imai, M., Schalk, L., Saalbach, H., & Okada, H.
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: Vol.38 号: 3 ページ: 514-536

    • DOI

      10.1111/cogs.12074

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Where are the concepts? What words can and can’t reveal.2014

    • 著者名/発表者名
      Malt, B.C., Gennari, S., Imai, M., Ameel, E., Saji, N., & Majid, A.
    • 雑誌名

      In E. Margolis and S. Laurence (Eds.), Concepts: New Directions.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Human Locomotion in Languages : Constraints on Moving and Meaning2013

    • 著者名/発表者名
      Malt, B. C., Gennari, S., Imai, M., Ameel, E., Saji, N., & Majid, A
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language

      巻: Vol.74 ページ: 107-123

    • DOI

      10.1016/j.jml.2013.08.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of verb meanings ln children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain: ThR case of Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Noburo Saji
    • 雑誌名

      Scientific Studies of Reading

      巻: 17:1 号: 1 ページ: 71-88

    • DOI

      10.1080/10888438.2012.689788

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of language and culture in universality and diversity of human concepts.2013

    • 著者名/発表者名
      Imai, M. & Masuda, T.
    • 雑誌名

      M.Gelfand, CY. Chiu,& Y. Hong ( Eds.). Advances in Culture and Psychology

      巻: 3 ページ: 1-61

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain: The case of Chinese carry/hold verbs.2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N & Imai, M
    • 雑誌名

      Reading in Chinese

      巻: 17 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児はいかに他者という記号をロボットに見いだすか?2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英之・岡田浩之
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 27(6) ページ: 612-618

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grammatical gender and inferences about biological properties in German-speaking children2012

    • 著者名/発表者名
      Saalbach, H., Imai, M. & Shalk, L.
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: Vol.36 号: 7 ページ: 1251-1267

    • DOI

      10.1111/j.1551-6709.2012.01251.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Relation between Linguistic Categories and Cognition : The case of numeral classifiers2012

    • 著者名/発表者名
      Saalbach, H. & Imai, M.
    • 雑誌名

      Language and Cognitive Processes

      巻: 27 号: 3 ページ: 381-428

    • DOI

      10.1080/01690965.2010.546585

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain : The case of Chinese carry/hold verbs2012

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 雑誌名

      Scientific Research in Reading, Special issue : Reading in Chinese

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who is crossing where? : Infants' discrimination of figures and grounds in events2011

    • 著者名/発表者名
      Goksun, T., Hirsh-Pasek, K, Golinkoff, R. M., Imai, M., Konishi, H., & Okada, H.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 121 号: 2 ページ: 176-195

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2011.07.002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word learning does not end at fast-mapping : Evolution of verb meanings through reorganization of an entire semantic domain2011

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Imai, M., Saalbach, H., Zhang, Y., Shu, H., & Okada, H.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 118 号: 1 ページ: 45-61

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2010.09.007

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese sound symbolism facilitates word learning in English speaking children2011

    • 著者名/発表者名
      Kantartzis, K., Imai, M. & Kita, S.
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: 35 号: 3 ページ: 575-586

    • DOI

      10.1111/j.1551-6709.2010.01169.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Object Similarity Bootstraps Young Children to Action-Based Verb Extensions2011

    • 著者名/発表者名
      Haryu, E., Imai, M., & Okada, H.
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: 82 号: 2 ページ: 674-686

    • DOI

      10.1111/j.1467-8624.2010.01567.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mimetic Vowel Harmony in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Akita, K.
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: VOL.20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Novel Objects for Extended Mobile Manipulation2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T
    • 雑誌名

      JOUENAL OF INTELLIGENT &ROBOTIC SYSTEMS

      巻: VOL.66 号: 1-2 ページ: 187-204

    • DOI

      10.1007/s10846-011-9605-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己認識における運動主体感の役割と発達メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎美智子
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: VOL.18 ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Do Children Map Conceptual Representations to Verbs? : Case Particles as Cues for Japanese Children2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report

      巻: VOL.111:170 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Relation between Linguistic Categories and Cognition : The Case of Numeral Classifiers.2011

    • 著者名/発表者名
      Saalbach, H.
    • 雑誌名

      Language and Cognitive Processes

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mimetic Vowel Harmony in Japanese.2011

    • 著者名/発表者名
      Akita, K.
    • 雑誌名

      Japan/Korean Linguistics

      巻: 20(In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese sound symbolism facilitates word learning in English speaking children.2011

    • 著者名/発表者名
      Kantartzis, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Object similarity bootstraps young children to action-based verb extensions.2011

    • 著者名/発表者名
      Haryu, E.
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: 82 ページ: 674-686

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word learning does not end at fast-mapping : Evolution of verb meanings through reorganization of an entire semantic domain.2011

    • 著者名/発表者名
      Saji, N
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 118 ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L2習得における類義語の使い分けの学習:複数のことばの意味関係理解の定量的可視化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐治伸郎
    • 雑誌名

      Second Language

      巻: 9 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are Chinese and German children taxonomic, thematic or shape biased?: Influence of classifiers and cultural contexts2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cultural Psychology

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A developmental shift from similar to language specific strategies in verb acquisition : A comparison of English, Spanish, and Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Maguire, M.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 114 ページ: 299-319

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of grammatical gender on deductive reasoning about sex-specific properties of animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd Annual meeting of the Cognitive Science Society

      巻: 32 ページ: 1160-1165

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gesture in language : How sound symbolic words are processed in the brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Arata, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd Annual meeting of the Cognitive Science Society

      巻: 32 ページ: 1374-1379

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children learn sound symbolic words better : Evolutionary vestige of sound symbolic protolanguage.2010

    • 著者名/発表者名
      Kita, S.
    • 雑誌名

      The evolution of language : Proceedings of the 8^<th> International Conference(EVOLANG8)

      巻: 8 ページ: 206-213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語の動詞学習における意味推論のための手がかり-中国語を母語とする日本語学習者を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本杏子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 110:163 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ことばについて脳を調べてわかること・わからないこと-言語認知神経科学への招待-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      第二言語としての日本語習得研究

      巻: 13 ページ: 147-160

    • NAID

      40018273607

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーションにおける曖昧さとその機能、知能と情報2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英之
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌

      巻: 22 ページ: 450-463

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Novel Objects Using Out-of-Vocabulary Word Segmentation and Object Extraction for Home Assistant Robots.2010

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi
    • 雑誌名

      The proceedings of ICRA 2010

      ページ: 745-750

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 臨界期神話の誤謬と英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      第26回発達心理学会日本学術会議・発達心理学分科会企画公開シンポジウム早期教育の光と影 ―英語早期教育は是か非か?―
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 母語と外国語の語彙習得のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      HLC春季セミナー招待講演
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Sound-Symbolism Bootstrapping Hypothesis for Language Acquisition and Language Evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Invited lecture, Institute of Linguistics, National Taiwan University
    • 発表場所
      Taipei City, Taiwan
    • 年月日
      2014-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ことばの学習における推論―帰納・演繹推論とアブダクション2014

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      シンポジウム「論理と感性の新たな学際研究に向けて」慶應義塾大学論理と感性センター、思考と行動判断研究拠点共催シンポジウム
    • 発表場所
      慶應大学三田キャンパス
    • 年月日
      2014-02-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Sound-Symbolism Bootstrapping Hypothesis for Language Acquisition and Language Evolution.2014

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 学会等名
      Invited lecture in Institute of Linguistics
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei City, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言葉の意味とは何か-子どもが教えてくれること2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      第1回コトノハカフェ
    • 発表場所
      バルト(東京・阿佐ヶ谷)
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知学習論を学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      第6回FD(Faulty Development)研修会
    • 発表場所
      札幌保健医療大学
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こどもの思考力を育むことばかけ2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      平成25年度京都市保育士会第研修会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2013-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 語彙習得における記号接地問題――子どもとL2学習者はどのように語彙システムを構築するのか2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      言語処理(NLP)若手の会招待講演
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2013-09-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語力と思考力2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      岐阜県高等学校国語教育研究会講演
    • 発表場所
      岐阜県総合教育センター
    • 年月日
      2013-08-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-Linguistically Shared and Language-Specific Sound Symbolism for Motion : An Exploratory Data Mining Approach [査読有]2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Akita, K., Imai, M., Kantartzis, K. & Kita, S.
    • 学会等名
      the 35th Annual meeting of Cognitive Science Society(Cogsci2013)
    • 発表場所
      Berlin. German
    • 年月日
      2013-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト特有の推論の起源2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      主催国際高等研プロジェクト「心の起源」および日本学術会議心理学・教育学委員会心の先端研究と心理学専門教育分科会主催公開シンポジウム「心の先端研究の地平」招待講演
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所
    • 年月日
      2013-07-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Care-takers' Gradual Incorporation of Mimetic Words in Sentential Structures [査読有]2013

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M., Saji, N., Imai, M., Matsui, T.
    • 学会等名
      Poster presentation at the SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2013-04-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The process of continuous reorganization of a complex semantic domain as children learn new words : Learning of carry/hold verbs in Japanese [査読有]2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Imai, M.
    • 学会等名
      Poster presentation at the SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle,Washington, USA
    • 年月日
      2013-04-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sound symbolism : Neural representation and relation to language development2013

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Invited Talk presented at CNSR, University of Paris, Descartes
    • 発表場所
      Centre Biomedical des Saints Peres, Paris
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-linguistically shared and language-specific sound symbolism for motion: An exploratory data mining approach.2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N. , Akita, K., Imai, M., Kantartzis, K., & Kita, S.
    • 学会等名
      The 35th annual meeting of the Cognitive Science Society(CogSci2013)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The facilitatory role of sound symbolism in infant word learning.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Hidaka, S., Imai, M., Yeung, H, H., Kantartzis, K., Okada, H., & Kita, S.
    • 学会等名
      The 35th annual meeting of the Cognitive Science Society(CogSci2013)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Care-takers' Gradual Incorporation of Mimetic Words in Sentential Structures.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M., Saji, N., Imai, M., & Matsui, T.
    • 学会等名
      The SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The process of continuous reorganization of a complex semantic domain as children learn new words: Learning of carry/hold verbs in Japanese .2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Imai, M.
    • 学会等名
      The SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Gaze-contingencyパラダイムを用いた乳児における行為の意図性の評価 [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      宮﨑美智子,高橋英之,岡田浩之,大森隆司
    • 学会等名
      日本認知科学会第29回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The relation between language and thought : count/mass syntax and the notion of individuation2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at the research seminar at the Department of Linguistics
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sound symbolism bootstraps language learning2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at the research seminar at the Department of Psychology
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Linguistic experience alters the processing of sound symbolism [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Kitajo, K., Thierry, G., Kita, S., Okada, H., & Imai, M.
    • 学会等名
      Poster to be presented at the 53rd Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The path from perceptual categories to conceptual categories : The role of language2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at the invited symposium. " Prediction and Creation : Basis of Model-based Decision-making Process. "(予測と創造:モデルベース的意思決定プロセスの基礎)日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予測と創造 : モデルベース的意思決定プロセスの基礎 [査読無]2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会シンポジウム指定討論
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] カテゴリーの発見、創造、修正 : ことばの意味の習得過程2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      認知言語学会第13回全国大会招待シンポジウム意味の獲得・変容・喪失 : 認知言語学と関連分野との対話
    • 発表場所
      大東文化大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音象徴と言語の起源2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      招待ワークショップ「進化言語学の展開」日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does word order influence non-verbal event description by speakers of OS language? [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Kubo, T., Ono, H., Sato, M., & Koizumi, M.
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] An ERP study on L2 grammatical aspect processing inJapanese [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Long, S., Tsuyuguchi, Y., Sato, M., & Sakai, H.
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] How Function Assignment and Word Order are Determined : Evidence from Structural Priming Effects in Japanese Sentence Production [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Ono, H., & Sakai, H.
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Developmental Adjustment of Iconic Language in Care-Takers' Input [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M., Saji, N., Imai, M. & Matsui, T.
    • 学会等名
      Poster presented at the 34th annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Progressive alignment in verb learning [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Imai, M., Haryu, E. & Okada, H.
    • 学会等名
      Paper presented at the 34the annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2012-08-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Internal Structures of Sound-Symbolic Systems : The Universal and Language-Specific Portions of Sound Symbolism Poster [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Akita, K., Imai, M., Kantartzis, K. & Kita, S
    • 学会等名
      the 34th annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2012-08-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sound symbolism paves the way to language development in preverbal infants2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Invited talk presented at the symposium "Interactive Brain Dynamics for Decision Making and Communication"(意思決定とコミュニケーションの脳ダイナミクスと相互作用)包括脳合同ワークショップ
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-07-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音象徴の心と脳のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本言語科学会招待講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preverbal infants are sensitive to sound symbolism : Evidence from an ERP study. Paper presented at the symposium " Relation between sound symbolism and infants' multi-modal learning" [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Imai, M., Kita, S., Okada, H., Kitajo, K., & Thierry, G.
    • 学会等名
      2012 International Conference on Infant Studies (ICIS)
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2012-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語習得における音象徴の役割2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      関西言語学会招待講演
    • 発表場所
      江南女子大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain : The case of Chinese carry/hold verbs2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      CLDC2012(The 6th conference on Language, Discourse and Cognition)
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2012-05-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会的能力はどのように発達するのか:心の理論・言語・文化の獲得2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      東京学芸大学国際教育センター国際シンポジウム指定討論
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Role of STS in mimetic-word processing : Sound symbolism or biological motion? [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Kanero,J., Imai,M., Okada,H., & Matsuda,T.
    • 学会等名
      Paper presented at the 9th International Conference on the Evolution of Language (EVOLANG)
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sound symbolism helps infants' word learning [査読有]2012

    • 著者名/発表者名
      Imai,M., Asano,M., Miyazaki,M., Okada,H., Yeung,H., Kitajo,K., Thierry,G., & Kita,S.
    • 学会等名
      Paper presented at the 9th International Conference on the Evolution of Language(EVOLANG)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] How Do Children Map Verbs onto Subcomponents of a Causative Event?2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K.
    • 学会等名
      The 13th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bootstrapping mechanism in young children's verb learning2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at a research seminar at the City University of Hong Kong
    • 発表場所
      Hong Kong(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain : The case of Chinese carry/hold verbs2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at a research seminar at the City University of Hong Kong
    • 発表場所
      Hong Kong(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「人にとって言語とは何か―言語獲得から考える」 招待シンポジウム 「意味の獲得・変容・喪失:認知言語学と関連分野との対話」2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本認知言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学板橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does word order influence non-verbal event description by speakers of OS language?2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Kubo, T., Ono, H., Sato, M., & Koizumi, M.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Cognitive Science Society (CogSci2012)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An ERP study on L2 grammatical aspect processing in Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Long, S., Tsuyuguchi, Y., Sato, M., & Sakai, H.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Cognitive Science Society (CogSci2012)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Developmental Adjustment of Iconic Language in Care-Takers' Input.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M., Saji, N., Imai, M., Matsui, T.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Cognitive Science Society (CogSci2012)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Internal Structures of Sound-Symbolic Systems: The Universal and Language-Specific Portions of Sound Symbolism2012

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Akita, K., Imai, M., Kantartzis, K., Kita, S.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Cognitive Science Society (CogSci2012)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Preverbal infants are sensitive to sound symbolism: Evidence from an ERP study.2012

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Imai, M., Kita, S., Okada, H., Kitajo, K., & Thierry, G.
    • 学会等名
      2012 International Conference on Infant Studies (ICIS)
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain: The case of Chinese carry/hold verbs.2012

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 学会等名
      The 6th conference on Language, Discourse and Cognition. Invited Speech(CLDC2012)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-scale phase synchrony of brain activity in preverbal infants detecting sound symbolism.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitajo, K., Asano, M., Thierry, G., Kita, S., Okada, H., & Imai, M.
    • 学会等名
      The 19th Annual Cognitive Neuroscience Society (CNS)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Influence of Grammatical Gender on German Speakers' Reasoning about Biological Properties of Animals2011

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at a colloquium at Bangor University
    • 発表場所
      Department of Psychology and the Center for Bilingualism Eesearch(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bootstrapping mechanism in young children's verb learning2011

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Talk presented at a colloquium at Northwestern University SILC center
    • 発表場所
      Evanston, IL, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eleven month-old infants detect sound symbolism : Evidence from an ERP study [査読有]2011

    • 著者名/発表者名
      Imai,M., Asano,M., Arata,M., Kita,S., & Okada,H.
    • 学会等名
      Poster presented at the 36th Boston University Conference on Language Development (BUCLD)
    • 発表場所
      Boston , USA
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Eleven month-old infants detect sound symbolism : Evidence from an ERP study2011

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 学会等名
      The 36th Boston University Conference on Language Development (BUCLD)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 言語獲得前の乳児の音象徴性への反応:脳波による検討2011

    • 著者名/発表者名
      浅野倫子
    • 学会等名
      日本神経科学会第34回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Universal Sound Symbolism Facilitates Verb Learning and Generalization in Three-Year Olds [査読有]2011

    • 著者名/発表者名
      Kita,S., Imai,M., & Kantartzis,K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 12th International Congress For the Study of Child Language (IASCL)
    • 発表場所
      Montreal , Canada
    • 年月日
      2011-07-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Universal Sound Symbolism Facilitates Verb Learning and Generalization in Three-Year Olds2011

    • 著者名/発表者名
      Kita, S.
    • 学会等名
      The 12th International Congress for the Study of Child Language (IASCL)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-07-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Iconicity in Lexical Acquisition : How Do Children Understand the Sound-Symbolic Words varying in Degree of Iconicity?2011

    • 著者名/発表者名
      Saji, N.
    • 学会等名
      The 12th International Congress For the Study of Child Language (IASCL)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-07-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Do children find it easier to learn verb meanings for 'punctual/change-of-location' actions than for noncausative events?2011

    • 著者名/発表者名
      Abbot-Smith, K.
    • 学会等名
      The 12th International Congress For the Study of Child Language (IASCL)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-07-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 記号創発ロボティクスとマルチモーダルセマンティックインタラクション~実世界認知・運動・言語を統べる知能構成への挑戦~2011

    • 著者名/発表者名
      谷口忠大
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Lexical Iconicity in Language Development : How Children Understand the Meanings of Sound-Symbolic Words?2011

    • 著者名/発表者名
      Saji, N.
    • 学会等名
      The Biennial Meeting of Society for Eesearch in Child Development
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-04-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sound Symbolism Bootstraps Word Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 学会等名
      The Biennial Meeting of Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-04-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 母語と外国語習得における語意と語彙の再編成2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      明海大学応用言語学セミナー「言語習得」
    • 発表場所
      明海大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Does Japanese Draw Grammatical Count/Mass Distinction? : an ERP study.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanero, J.
    • 学会等名
      The 51st Annual Meeting of the Psychonomic Society.
    • 発表場所
      St.Louis., US.
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 語意と語彙の発達的変遷:即時マッピングから意味領域の構造的再編成を経た語意の精緻化2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会 秋の研修会
    • 発表場所
      中央大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ことばの意味と概念--語意発達の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会 概念ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発達心理学に脳波は役に立つか2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ「脳波解析の新たな可能性-心理学分野への応用と問題点-」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 音象徴をめぐるoutstanding issues2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 学会等名
      認知科学会第27回大会 オノマトペと音象徴ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 触覚の音象徴が与える幼児の物認識への影響2010

    • 著者名/発表者名
      荒田真実子
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子どもは類像性の程度が異なる音象徴性をどのように理解するか:日本語オノマトペにおける意味的区分を用いた実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      佐治伸郎
    • 学会等名
      日本認知言語学会第11回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児における音象徴知覚2010

    • 著者名/発表者名
      荒田真実子
    • 学会等名
      日本神経科学会第33回大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sound Symbolism on Touch.Talk2010

    • 著者名/発表者名
      Arata, M.
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing, China.
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of grammatical gender on deductive reasoning about sex-specific properties of animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 学会等名
      the 32nd Annual meeting of the Cognitive Science Society.
    • 発表場所
      Portland, Oregon, US.
    • 年月日
      2010-08-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Gesture in language : How sound symbolic words are processed in the brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Arata, M.
    • 学会等名
      the 32nd Anuual meeting of the Cognitive Science Society.
    • 発表場所
      Portland, Oregon, US.
    • 年月日
      2010-08-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 助数詞による可算・不可算区別は文法処理か2010

    • 著者名/発表者名
      加根魯絢子
    • 学会等名
      電子情報通信学会-言語と思考研究会-/Mental Archite cture for Processing and Learning of Language
    • 発表場所
      東京・機械振興会館
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of verb meanings in children and L2 adult learners through reorganization of an entire semantic domain?: The case of Chinese carry/hold verbs.2010

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai
    • 学会等名
      Reading in Chinese and related Asian Language Conference.
    • 発表場所
      University of Toronto. Toronto, Ontario, Canada(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 言葉をおぼえるしくみ:母語から外国語まで2014

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ,針生悦子
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      筑摩書店ちくま学芸文庫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 言葉をおぼえるしくみ ─母語から外国語まで2014

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ことばの発達の謎を解く2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      筑摩書店ちくまプリマー新書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 語彙獲得における類像性の効果の検討:親の発話と子どもの理解の観点から、篠原和子・宇野良子「(編)『オノマトペ研究の射程:近づく音と意味』2013

    • 著者名/発表者名
      佐治伸郎,今井むつみ
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The role of language and culture in universality and diversity of human concepts. In M.Gelfand, CY. Chiu,& Y. Hong (Eds.)2013

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Imai & Takahiko Masuda
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      Advances in Culture and Psychology, Vol.3. Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「語彙獲得における類像性の効果の検討:親の発話と子どもの理解の観点から」. 篠原和子・宇野良子(編) 『オノマトペ研究の射程:近づく音と意味』2013

    • 著者名/発表者名
      佐治伸郎,今井むつみ
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ことばの発達の謎を解く2013

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] なるほど!赤ちゃん学:ここまでわかった赤ちゃんの不思議2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎美智子,梶川祥世,村井千寿子,高橋英之,岡田浩之
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新・人が学ぶということ―認知学習論からの視点2012

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ,岡田浩之,野島久雄
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The role of language and culture in universality and diversity of human concepts. Advances in Culture and Psychology, Vol.3(In M.Gelfand, CY.Chiu, & Y.Hong (Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 出版者
      Oxford University Press(出版確定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ことばと思考2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Categories in mind and categories in language : Are classifier categproes reflection of the mind?(In B.Malt, P.Wolff(Eds.)(Words and the mind : How words capture human experience.)2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, M.
    • 出版者
      Oxford University Press.
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Lexicalization Patterns and the World-to-Words Mapping(In B.Malt, P.Wolff (Eds.))(Words and the mind : How words capture human experience)2010

    • 著者名/発表者名
      Malt, B.
    • 出版者
      Oxford University Press.
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 言語の可能性9:言語と哲学・心理学(遊佐典昭(編))(ことばの意味を「習得」するとは何を意味するのか:認知心理学からの言語発達理論への貢献)2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代の認知心理学5 発達と学習(市川伸一(編))(外国語学習研究への認知心理学の貢献-語意と語彙の学習の本質をめぐって)2010

    • 著者名/発表者名
      今井むつみ
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 報道関連等:2013年6月11日 NHKクローズアップ現代

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 報道関連等:2013年5月4日朝日新聞教育・生活欄

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ活動(Workshop開催):2013年12月13・14日 Sound Symbolism Workshop 2013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ活動(Workshop開催):2012年8月6・7日 Sound Symbolism Workshop 2012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imai/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 今井むつみ研究室

    • URL

      http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imailab/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 玉川大学 岡田研究室

    • URL

      http://www.tamagawa.ac.jp/teachers/okada/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学 今井むつみ研究室

    • URL

      http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imailab/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 玉川大学 岡田研究室

    • URL

      http://www.tamagawa.ac.jp/teachers/okada/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 今井むつみ(研究代表者)

    • URL

      http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imai/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 岡田浩之(研究分担者)

    • URL

      http://sites.google.com/site/okadamania/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi