• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極から探る銀河系の星間ダストの姿

研究課題

研究課題/領域番号 22244011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関筑波大学

研究代表者

瀬田 益道  筑波大学, 数理物質系, 講師 (80358994)

研究分担者 中井 直正  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80192665)
連携研究者 永井 誠  筑波大学, 数理物質系, 助教 (50522877)
関本 裕太郎  国立天文台, 先端技術センター, 准教授 (70262152)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2011年度: 20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2010年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード南極 / 電波天文学 / 電波望遠鏡 / サブミリ波
研究概要

銀河は赤外領域で最も明るく輝いている。その放射源は星間ダストの熱的な放射である。赤外線衛星により、星間ダストの赤外線側の観測は進展したが、サブミリ波領域の観測は少なく、ダストの熱放射の温度の決定は難しかった。ダスト温度の決定には、サブミリ波領域での観測が重要である。本研究では、地上最良のサブミリ波観測サイトである、昭和基地から約1000km離れた南極ドームふじ基地において、銀河系のダストのサブミリ波観測可能な望遠鏡の開発を行った。南極での使用に適するように、耐寒性、小消費電力化に留意した設計とし、基本性能を試験で示した。また、輸送時の振動を抑えるための、輸送機器を開発した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Kinematics of Shocked Molecular Gas Adjacent to the Supernova2013

    • 著者名/発表者名
      Sashida, T., Oka, T., Tanaka, K., Aono, K., Matusura, S., Nagai, M., Seta, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 774 号: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.1088/0004-637x/774/1/10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Transportable Telescope for Galactic Survey at 500 GHz in Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S., Seta, M., Nakai, N., Miyamoto, Y., Nagai, M., Arai, H., Maezawa, H., Nagasaki, T., Miyagawa, N., Motoyama H., Sekimoto, Y., Bronfman, L
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Terahertz Science and Technology

      巻: 3 号: 1 ページ: 15-24

    • DOI

      10.1109/tthz.2012.2235912

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beam Pattern Measurements of Millimeter-Wave Kinetic Inductance Detector Camera With Direct Machined Silicon Lens Array2013

    • 著者名/発表者名
      T.Nitta, M.Naruse, Y.Sekimoto, K.Mitsui, N.Okada, K.Karatsu, M.Sekine, H.Matsuo, T.Noguchi, Y.Uzawa, M.Seta, N.Nakai
    • 雑誌名

      IEEE Trans. THz. Sci. Tech.

      巻: 3 号: 1 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1109/tthz.2012.2235123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Field CO(J=1-0) Observations of the Starburst Galaxy M822013

    • 著者名/発表者名
      Salak, D., Nakai, N., Miyamoto, Y., Yamauchi, A.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/65.3.66

    • NAID

      40020043401

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dome Fuji in Antarctica as a Site for Infrared and Terahertz Astronomy2013

    • 著者名/発表者名
      Seta, M., Nakai, N., Ishii, S., Nagai, M., Miyamoto, Y., Ichikawa, T., Takato, N., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      IAU symp.

      巻: 288 号: S288 ページ: 22-38

    • DOI

      10.1017/s1743921312016961

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 南極10mテラヘルツ望遠鏡搭載用 850GHz帯超伝導カメラの基本設計2014

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢,関本裕太郎,都築俊宏,唐津謙一,三ツ井健司,岡田則夫,野口卓,関口繁之,関根正和,岡田隆, Shibo Shu,成瀬雅人,今田大皓,瀬田益道,中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学,東京
    • 年月日
      2014-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極10mテラヘルツ望遠鏡広視野光学系の基本設計2014

    • 著者名/発表者名
      今田大皓, 中井直正, 瀬田益道, 永井誠, 石井峻,他
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cm可搬型サブミリ波望遠鏡の日中における光学ポインティングシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      川崎将平、中井直正、瀬田益道、永井誠、石井峻、荒井均、今田大皓他
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nasmyth焦点用サブミリ波広視野光学系の設計2014

    • 著者名/発表者名
      都築俊宏 ,新田冬夢今田大皓, 瀬田益道, 中井直正, 関口繁之,関本裕太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 世界最高性能を有する南極用500GHz帯ヘテロダイン受信機系の開発2014

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人, 瀬田益道, 中井直正, 永井誠, 石井峻, 今田大皓他
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 極 10 m テラヘルツ望遠鏡搭載用850 GHz帯超伝導カメラの基本設計2014

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢 , 関本裕太郎, 都築俊宏, 唐津謙一, 三ツ井健司, 岡田則夫, 野口卓, 関口繁之, 関根, 岡田隆, Shibo Shu , 成瀬雅人 , 今田大皓, 瀬田益道, 中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極10mテラヘルツ望遠鏡ヘテロダイン受信機系の基本設計2014

    • 著者名/発表者名
      菅谷元典, 瀬田益道, 中井直正, 永井誠, 石井峻他
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極10 mテラヘルツ望遠鏡主鏡パネルの基本設計2014

    • 著者名/発表者名
      小野寺唯, 中井直正, 瀬田益道, 永井誠, 石井峻他
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極天文観測のための物資輸送橇の振動測定2013

    • 著者名/発表者名
      香川博之,岡本竜平,金高義,石沢賢二 ,市川隆,沖田博文,瀬田益道,中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学,宮城県
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極用小型冷却受信機熱設計の高精度検証2013

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人,瀬田益道,中井直正,永井誠,石井峻,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学,宮城県
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極10mテラヘルツ望遠鏡計画2013

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道,中井直正,永井誠,石井峻,宮本祐介,今田大皓,新田冬夢,菅谷元典,小野寺唯,長崎岳人,荒井均,関本裕太郎,野口卓,南極天文コンソーシアム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学,宮城県
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極サブミリ波望遠鏡の電気系統の設計と評価試験2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤浩太,瀬田益道,永井誠,宮本祐介,石井峻,中井直正,長崎岳人,今田大皓,土井畑幸一,ほか宇宙観測グループ
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学,埼玉県
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Al膜超伝導共振器を用いた1000素子ミリ波カメラの開発2013

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢,関本裕太郎,唐津謙一,三ツ井健司,岡田則夫,松尾宏,野口卓,成瀬雅人,関口繁之,関根正和,瀬田益道,中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学,埼玉県
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極用小型冷却受信機熱設計の高精度検証2013

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人,瀬田益道,中井直正,永井誠,石井峻,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極天文観測のための物資輸送橇の振動測定2013

    • 著者名/発表者名
      香川博之, 岡本竜平,金高義, 石沢賢二 ,市川隆, 沖田博文 ,瀬田益道, 中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極サブミリ波望遠鏡の電気系統の設計と評価試験2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤浩太
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cm可搬式サブミリ波望遠鏡搭載用2SB受信機の開発2013

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Al膜超伝導共振器を用いた1000素子ミリ波カメラの開発2013

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極サブミリ波望遠鏡の低温対策2012

    • 著者名/発表者名
      大倉裕樹 ,瀬田益道 ,宮本祐介 ,石井峻 ,中井直正 ,荒井均 ,扇野光俊 ,長崎岳人 , Dragan SALAK,二本松佳樹 ,他宇宙観測グループ
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学,京都
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極サブミリ波望遠鏡の低温対策2012

    • 著者名/発表者名
      大倉裕樹
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cm望遠鏡用小型500GHZ帯受信機系の開発II2012

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] HCO+ J=1-0, CO J=3-2 輝線によるSNR W44 の膨張運動の解析(II)2012

    • 著者名/発表者名
      指田朝郎
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dome Fuji in Antarctica as a Site for Infrared and Terahertz Astronomy2012

    • 著者名/発表者名
      M. Seta
    • 学会等名
      IAU Symposium 288
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南極30cm望遠鏡用小型500GHz帯受信機系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導共振器を用いたミリ波帯アレイ型検出器の評価2011

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Dome Fuji in Antarctic Plateau as a New Site for THz Astronomy2011

    • 著者名/発表者名
      Seta Masumichi
    • 学会等名
      Star formation and feedback in galaxies as revealed by far infrared and submillimeter wavelengths
    • 発表場所
      Burlington House、ロンドン、英国
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Radio Astronomy at Dome Fuji in Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Seta Masiunichi
    • 学会等名
      Astronomy & Astrophysics from Antarctica, Scientific Committee on Antarctic Research
    • 発表場所
      Harbourview Terrace, Taronga Centre, Sydney,オーストラリア
    • 年月日
      2011-06-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導共振器を用いたサブミリ波カメラ用シリコンレンズアレイの開発2011

    • 著者名/発表者名
      新田冬夢
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南極30cmサブミリ波望遠鏡の開発(IV)2011

    • 著者名/発表者名
      長崎岳人
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Radio Astronomy at Dome Fuji in Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Seta Masumichi
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ基地の天体観測サイト調査2010

    • 著者名/発表者名
      瀬田益道
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋期年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Site Testing at Dome Fuji as a New Site for Astronomical Observatory Antarctic Research2010

    • 著者名/発表者名
      Seta Masumichi
    • 学会等名
      4th Open Science Conference Scientific Committee on Antarctuc Research
    • 発表場所
      Hotel Panamericano Buenos Aires, Argentin
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 筑波大学大学院数理物質科学研究科物理学専攻宇宙観測研究室

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 筑波大学大学院数理物質科学研究科物理学専攻宇宙観測研究室

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/wwwO/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/astro/nakai/www0/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi