研究課題/領域番号 |
22246015
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 宇部工業高等専門学校 |
研究代表者 |
藤田 和孝 宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10156862)
|
研究分担者 |
山崎 徹 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30137252)
徳永 仁夫 宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 準教授 (70435460)
|
連携研究者 |
渡邉 大 宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 準教授 (60535912)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
47,710千円 (直接経費: 36,700千円、間接経費: 11,010千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2011年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2010年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
|
キーワード | 金属ガラス / ナノ結晶合金 / アモルファス合金 / 引張塑性変形 / 加工硬化 / 靭性 / 熱的構造安定性 / フラクトグラフィ |
研究概要 |
超高強度を有する金属ガラス合金(MGA)とナノ結晶合金(NCA)について、超高強度とともに高延性も有するBMGとNCAを開発し、その変形強化機構を検討した。 BMGは過冷却液体の粘度が10の8乗以上でかつ同液体中にナノ準結晶が析出する組成において、引張応力下で約0.3%程度の加工硬化を伴う塑性変形と、それに引続き約0.7%のセレーションを伴い加工軟化する塑性変形の発現に成功した。NCAは電析Cu基板の表面粗さでコントロールされる試験片表面粗さにより、ナノ結晶Ni-14~18at.% W合金の引張強度は約3GPaに達し、0.5~3%の塑性変形発現にも成功した。
|