• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体高分子とMEMS加工の融合によるナノパターン自己創製技術

研究課題

研究課題/領域番号 22246031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京工業大学

研究代表者

初澤 毅  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (70272721)

研究分担者 柳田 保子  東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (10282849)
西迫 貴志  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教 (10431983)
遠藤 達郎  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教 (40432017)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2010年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
キーワードマイクロ・ナノデバイス / バイオMEMS / DNA / ナノワイヤ / 位置決め / マイクロ・ナノメカトロニクス / バイオメカトロニクス / AFM
研究成果の概要

遺伝情報物質であるDNAは,直径2nmの極小のナノメカ部品であり,自動整合・解離性など優れた特長を持っている.これを応用すると20nmと言われていた光学リソグラフィーの限界を超える次世代ナノ電子配線技術としての応用可能性が拓け,バイオチップ用センサや電子デバイス用ナノワイヤ等への産業応用が期待される.そこで本研究では,ナノ自動配線技術の基礎として,DNAを用いて実験的な検証を行い,所期の成果を得た.

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 精密工学を応用したバイオデバイス製作2014

    • 著者名/発表者名
      初澤 毅,栁田 保子
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 80 ページ: 365-368

    • NAID

      130003394560

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of electrical field distribution of gold-capped nanoparticle for excitation of lacalized surface plasmon resonance2011

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, H.Takizawa, Y.Imai, Y.Yanagidaa, T.Hatsuzawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 257 ページ: 2560-2566

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 168.エピジェネティクス解析のためのマイクロナノ流体デバイス(第1報),2015

    • 著者名/発表者名
      竹山 輝,朴 鍾淏,栁田 保子,初澤 毅
    • 学会等名
      2014年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 一分子DNAの伸長固定のためのマイクロナノデバイスの製作2015

    • 著者名/発表者名
      竹山 輝,朴 鍾淏,栁田 保子,初澤 毅
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 165.金-チオール結合を用いたDNAの選択的位置決め手法の研究2014

    • 著者名/発表者名
      大野 陽史,西迫 貴志,初澤 毅
    • 学会等名
      2014年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MICROFLUIDIC MOLDING OF POLYMERIC MICRO LENSES FROM ALTERNATELY SEGMENTED MULTIPHASE LIQUID STRING2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ando, T.Hatsuzawa, T.Nisisako
    • 学会等名
      Micro TAS 2011
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2011-10-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNAナノワイヤの整列とメッキ技術2011

    • 著者名/発表者名
      劉, 柳田, 初澤
    • 学会等名
      2011年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶を用いた蛍光高輝度化チップの作製2011

    • 著者名/発表者名
      今井, 遠藤, 北, 柳田, 馬場, 初澤
    • 学会等名
      2011年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流路を用いた複合液糸構造及びポリマー微小レンズの作製2011

    • 著者名/発表者名
      安藤, 西迫, 初澤
    • 学会等名
      2011年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A SAW-Actuated Microfluidic Device for Cell Drive and Capture2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hatsuzawa, Y.Yanagida
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Mechatoronics Technology (ICMT 2010)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モータータンパク質を用いたアクチュエータ構築-(第一報)微小管の高密整列-2010

    • 著者名/発表者名
      細川, 遠藤, 柳田, 初澤
    • 学会等名
      2010年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DNAによるナノ電子配線の形成-(第一報)アンカー部分製作-2010

    • 著者名/発表者名
      前田, 遠藤, 柳田, 初澤
    • 学会等名
      2010年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子高速集積化技術の開発とフォトニック結晶への応用2010

    • 著者名/発表者名
      龍野, 遠藤, 柳田, 初澤
    • 学会等名
      2010年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 65.DNA Nanowire Alignment Device Using Meniscus Level Control

    • 著者名/発表者名
      J.Hatayama, Y.Yanagida and T.Hatsuzawa
    • 学会等名
      ASPEN2013
    • 発表場所
      台北
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 153.メニスカスを利用したDNAナノワイヤ整列装置(第2報)

    • 著者名/発表者名
      畑山,栁田,初澤
    • 学会等名
      2013年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 160.DNA伸配列のためのマイクロ電極デバイス作製

    • 著者名/発表者名
      竹山,朴,栁田,初澤
    • 学会等名
      2014年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 精密工学のバイオ・医療への応用展開

    • 著者名/発表者名
      初澤 毅
    • 学会等名
      2014年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanowire Fabrication by DNA Metallization and Positioning

    • 著者名/発表者名
      Hongwei Guan
    • 学会等名
      International Conference on Precision Engineering 2012
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナノ配線ためのアンカーとDNAの製作

    • 著者名/発表者名
      関 高偉
    • 学会等名
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集
    • 発表場所
      九州工大・戸畑キャンパス(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] メニスカスを利用したDNAナノワイヤ整列装置

    • 著者名/発表者名
      畑山 純平
    • 学会等名
      2013年度精密工学会春季大会学術講演会論文集
    • 発表場所
      東工大・大岡山キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Application of DNA base-sequence identification function for nano-mechanism fabrication

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hatsuzawa
    • 学会等名
      Color and Phisiological Optica
    • 発表場所
      東工大・すずかけ台キャンパス(横浜)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 初澤・柳田研ホームページ

    • URL

      http://www.pme.pi.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] DNAによるナノ自動配線

    • URL

      http://www.pme.pi.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi