研究課題
基盤研究(A)
本研究では、金属ナノ粒子の電磁場解析等の論理的考察を行いながら設計指針を明確にし、「金属ナノ粒子の電磁場解析による局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池の設計と高効率化」を行った。つまり、局在プラズモンによって形成される入射光よりも強い磁場を有する近接場光を利用して、色素による光キャリア生成速度を向上させ、光電流の増加を実現することで、色素増感太陽電池のより一層の高効率化を目指した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (75件) (うち招待講演 3件) 図書 (11件) 備考 (4件) 産業財産権 (3件)
ECS Trans
巻: 58(45) 号: 45 ページ: 77-88
10.1149/05845.0077ecst
ECS Journal of Solid State Science and Technology
巻: 3 号: 2 ページ: Q1-Q10
10.1149/2.006402jss
ECS Transaction
巻: 50(51) ページ: 33-44
巻: 50(51) ページ: 77-90
ECS Transactions
巻: in press
巻: 41(6) ページ: 211-221
巻: 33(17) ページ: 81-91
巻: 33(17) ページ: 139-150
巻: 33 号: 17 ページ: 81-91
10.1149/1.3553350
巻: 41 号: 6 ページ: 211-221
10.1149/1.3629969
巻: 33 ページ: 139-150
Journal of Physical Chemistry C
巻: volume 114, issue 41 ページ: 17920-17925
Physica E : Low-dimensional Systems and Nanostructures
巻: 42 ページ: 2867-2871
巻: 25 ページ: 37-48
http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ihara/index.html