• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疫病菌交配ホルモンの化学・生物学的解明と受容体探索

研究課題

研究課題/領域番号 22248012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小鹿 一  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50152492)

研究分担者 矢島 新  東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (30328546)
連携研究者 坂神 洋次  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授 (80107408)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
28,860千円 (直接経費: 22,200千円、間接経費: 6,660千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワード疫病菌 / Phytophthora / 交配ホルモン / 受容体 / 有性生殖 / 微生物 / 生理活性 / α2 / 卵胞子
研究成果の概要

疫病菌はPhytophthora属の糸状菌で、ジャガイモやトマトなど重要農作物に甚大な被害をもたらす。疫病菌は異なる交配型を交配ホルモン(A1型の分泌するα1、A2型の分泌するα2)で認識し有性生殖を行うが、その解明は長年の懸案であった。本課題により2つの交配ホルモンの化学構造を解明するとともに、ホルモン活性に重要な構造要素を明らかにした。また、ホルモンの生合成経路、種間の普遍性を明らかにした。さらに、α1の受容体探索を目指してα1蛍光プローブを調製し、A2交配型選択的に菌糸を染色できることを示した。今後、受容体同定に向けてさらに研究を発展させたい。

報告書

(5件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Biosynthesis of Firefly Luciferin in Adult Lantern: Decarboxylation of L-Cysteine is a Key Step for Benzothiazole Ring Formation in Firefly Luciferin Synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Oba Yuichi; Yoshida Naoki; Kanie Shusei; Ojika Makoto; Inouye Satoshi
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 8 号: 12 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084023

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arenarol isolated from a marine sponge abrogates endothelin-1-stimulated melanogenesis by interrupting MEK phosphorylation in normal human melanocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Choi Bong-Keun; Cha Byung-Yoon; Fujiwara Takeshi; Kanamoto Akihiko; Woo Je-Tae; Ojika Makoto; Imokawa Genji
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 65 号: 6 ページ: 915-926

    • DOI

      10.1007/s10616-013-9555-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nicotiana benthamiana calreticulin 3a is required for the ethylene-mediated production of phytoalexins and disease resistance against oomycete pathogen Phytophthora infestans2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, Mizuki; Shibata, Yusuke; Ohtsu, Mina; Mizutani, Aki; Mori, Hitoshi; Wang, Ping; Ojika, Makoto; Kawakita, Kazuhito; Takemoto, Daigo
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 26 号: 8 ページ: 880-892

    • DOI

      10.1094/mpmi-12-12-0301-r

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sponge-derived acetylenic alcohols, petrosiols, inhibit proliferation and migration of platelet-derived growth factor (PDGF)-induced vascular smooth muscle cells2013

    • 著者名/発表者名
      Bong-Keun Choi, Byung-Yoon Cha, Takuya Yagyu, Je-Tae Woo, Makoto Ojika
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 21 号: 7 ページ: 1804-1810

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.01.039

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship of α hormones, the mating factors of phytopathogen Pbytophthora2012

    • 著者名/発表者名
      Shylaja D.Molli
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 20 号: 2 ページ: 681-686

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.12.015

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses of the four stereoisomers of Phytophthora mating hormone α2 and a concise synthesis of mating hormone α12011

    • 著者名/発表者名
      Arata Yajima
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 号: 46 ページ: 8887-8894

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.09.066

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The second Phytophthora mating hormone defines interspecies biosynthetic crosstalk2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ojika
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 7 号: 9 ページ: 591-593

    • DOI

      10.1038/nchembio.617

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジャガイモ疫病菌のファイトアレキシン誘導性エリシターの探索2014

    • 著者名/発表者名
      天廣志保、松田健太郎、村田 涼、川北一人、小鹿 一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性粘液細菌のポリケチド抗生物質haliangicinの生合成研究2014

    • 著者名/発表者名
      孫 雨偉、宮野聖史、鈴木 彰、柘植尚志、小鹿 一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会(神奈川、明治大)2014.3.27-30
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ベンサミアナタバコのABCトランスポーターPDR1はジャガイモ疫病菌の侵入前および侵入後の進展を抑制する抗菌物質の分泌に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      柴田裕介、小鹿一、川北一人、竹本大吾
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 疫病菌交配ホルモンの構造活性相関2012

    • 著者名/発表者名
      小鹿一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 疫病菌の繁殖誘導ホルモン<2の合成と立体化学の決定及びα1の新規合成2012

    • 著者名/発表者名
      矢島新
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phytophthora mating hormones2011

    • 著者名/発表者名
      小鹿一
    • 学会等名
      The 2011 International Symposium on Natural Products Chemistry and Chemical Biology
    • 発表場所
      中国、杭州(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Structure-activity relationship of α hormones, the mating factors of phytopathogen Phytophthora2011

    • 著者名/発表者名
      Shylaja D.Molli
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会関西・中部支部合同大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 疫病菌交配ホルモンα22011

    • 著者名/発表者名
      小鹿一
    • 学会等名
      第53回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物疫病菌における交配ホルモンの普遍性2011

    • 著者名/発表者名
      小鹿一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the receptor of a hormones in plant pathogen Phytophthora

    • 著者名/発表者名
      張 莉
    • 学会等名
      IGER Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi