• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球環境保全を目指した海洋生物における石灰化の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22248037
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関東京大学

研究代表者

長澤 寛道  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60134508)

研究分担者 小暮 敏博  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (50282728)
研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2010年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
キーワード地球環境保全 / 石灰化 / 海洋生物 / 有機基質 / サンゴ / 円石藻 / 甲殻類 / 軟体動物
研究概要

わずか2ヶ月間であったが、以下の研究を行った。それぞれの研究材料によって研究の進捗状況および視点が異なっているが、大きくは石灰化反応における生物材料間の共通点を見い出すことを目指して実験を行った。
1. 円石藻のココリス-円石藻に外来遺伝子を導入する方法の確立が喫緊の課題であり、方法の検討を行ったが、まだ確立するに至っていない。ココリスはベースプレートと呼ばれるセルロースで作られた楕円形の板の上で形成されるが、その板上に存在し、ココリス形成に必須と考えられる有機基質を探索した結果、3種類のタンパク質を同定した。現在、cDNAクローニングを行っている。
2. サンゴ-材料としてアザミサンゴを入手し、申請者らが以前にアザミサンゴから初めて同定した分子質量53kDのタンパク質galaxinの組換え体タンパク質の調製を開始した。今後、galaxinの機能を解析する予定である。
3. 貝殻-最近、アコヤガイの真珠層形成に重要なPifと名付けたタンパク質を同定したので、真珠層を有する他種で類似のタンパク質が真珠層形成に関わっているかどうかを調べた。材料として、シロチョウガイ、ムラサキイガイ等を用いた。その結果、それぞれのホモログを同定することができた。また、コガモガイの貝殻構造の詳細を電子顕微鏡の技術を用いて解析した。
4. 総合的なこと-われわれがすでに提出している有機基質の存在様式と機能に関するモデルを確証すると共に、得られた結果に基づいて適宜修正を施している。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] アコヤガイの真珠形成メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木道生, 他2名
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48 ページ: 310-312

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of the multilayered shell of a limpet, Lottia kogamogal (Moluusca : Patellogastropoda), using SEM-EBSD and FIB-TEM techniques2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 171 ページ: 223-230

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アコヤガイ稜柱層を構成するcalciteの結晶学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      奥村大河, 他3名
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] TEMによる貝殻等の結晶内有機高分子の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木道生, 他3名
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 円石藻のココリスの有機基盤に含まれるタンパク質のさらなる探索と解析2010

    • 著者名/発表者名
      笠島大貴, 他6名
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ムラサキイガイの貝殻真珠層に含まれる基質タンパク質BMSPの構造と機能に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      長澤寛道, 他2名
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi