• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気刺激による視覚回復の基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22249058
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

不二門 尚  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50243233)

研究分担者 森本 壮  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00530198)
瓶井 資弘  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40281125)
松下 賢治  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40437405)
神田 寛行  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50570248)
三好 智満  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70314309)
辻川 元一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70419472)
坂口 裕和  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80379172)
藤田 克昌  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (80362664)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2012年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2011年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2010年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
キーワード神経保護 / 電気刺激 / 人工視覚 / 網膜機能画像 / ラマン分光 / 網膜機能イメージング
研究概要

RGC5の培養系に対して電気刺激を与えた結果、IGF1のmRNAの増加が認められ、神経保護の機構にIGF1が寄与している可能性が示された。ラマン顕微鏡で、神経細胞死の過程でのチトクロームCの細胞内での変化が画像として時間的に示された。網膜色素変性兎モデルに対して経角膜網膜電気刺激 (TES) を行うと、外顆粒層の減少が有意に抑制され、電気刺激による視細胞保護効果が証明された。TESでは刺激周波数により、網膜の賦活の程度が異なることが、ネコ網膜の内因性シグナルの検討で示された。視神経刺激型人工視覚の臨床研究では、長期埋植例でも患者は電気刺激に対して、フォスフェンを自覚することが示された。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristics of Retinal Reflectance Changes Induced by Transcorneal Electrical Stimulation in Cat Eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(3)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of corneal topographic and pachymetric patterns in patients with pellucid marginal corneal degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Fuchihata M, Maeda N, Toda R, Koh S, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 58-2 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0291-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of retinal reflectance changes induced by transcorneal electrical stimulation in cat eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092186

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.

      巻: 2013 ページ: 3119-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: Jul ページ: 3119-3121

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6610201

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four discriminant models for detecting keratoconus pattern using Zernike coefficients of corneal aberrations2013

    • 著者名/発表者名
      Saika M, Maeda N, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 57 号: 6 ページ: 503

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0269-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical imaging of retina in response to grating stimuli in cats2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Wolffsohn JS, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 109 ページ: 1

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.01.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes survival of photoreceptors and improves retinal function in rhodopsin P347L transgenic rabbits2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Kondo M, Terasaki H, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Testing of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Konoma K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 4726-33

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chronic implantation of newly developed suprachoroidal- transretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kamei M, Nishida K, Sakaguchi H, Kanda H, Ikuno Y, Kishima H, Maruo T, Konoma K, Ozawa M, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 6785-92

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Testing of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52(7) 号: 7 ページ: 4726-33

    • DOI

      10.1167/iovs.10-6836

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic implantation of newly developed suprachoroidal-transretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52(9) 号: 9 ページ: 6785-92

    • DOI

      10.1167/iovs.10-6971

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biocompatibility and durability of Teflon-coated platinum-iridium wires implanted in the vitreous cavity2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sakaguchi H, Xie P, Terasawa Y, Ozawa M, Kamei M, Nishida K
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 14 号: 4 ページ: 357-363

    • DOI

      10.1007/s10047-011-0591-7

    • NAID

      10030339473

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activated Protein C Rescues the Retina from Ischemia-induced Cell Death.2011

    • 著者名/発表者名
      Du ZJ, Yamamoto T, Ueda T, Suzuki M, Tano Y, Kamei M
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.Epub ahead of print Aug 4.2010

      巻: 52 ページ: 987-993

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 90 ページ: 285-91

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 90 ページ: 285-291

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of suprachoroidal-transretinal stimulation in a rabbit model of retinal degeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Kamei M, Kondo M, Sakaguchi H, Suzuki M, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 51 ページ: 2263-2268

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of anisometropia in patients after surgery for esotropia.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Shimojyo H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 54 ページ: 589-593

    • NAID

      10027666380

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated processing of label-free Raman microscope images of macrophage cells with standardized regression for high-throughput analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Milewski RJ, Kumagai Y, Fujita K, Standley DM, Smith NI.
    • 雑誌名

      Immunome Res.

      巻: 6(open access- on line journal) ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of retinal reflectance changes elicited by transcorneal electrical retinal stimulation to that by optic chiasma stimulation in cats.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Okawa Y, Miyoshi T, Kitaguchi Y, Hirohara Y, Fuiikado T
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical application of adaptive optics fundus camera2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiakdo Takashi
    • 学会等名
      Japan Taiwan Bilateral Conference on Biomedical and Plasmonic Imaging
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      Artificial Vision 2013: The International Symposium on Visual Prosthetics
    • 発表場所
      Aachen,Germany
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of residual retinal preservation by using transcorneal electrical stimulation and optical coherence tomography in patients with advanced retinitis pigmentosa, candidates for retinal prosthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 学会等名
      The International Symposium on Visual Prosthetics
    • 発表場所
      Aachen,Germany
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      USA, Seattle
    • 年月日
      2013-05-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiakdo T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      Artificial Vision 2013: The International Symposium on Visual Prosthetics
    • 発表場所
      Aachen,Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Low‐Additional Soft Contact Lenswith Decentered Optical Design on Myopia Progression inChildren2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Internatinal Myopia Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Kishima H, Maruo T, Osawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of Semi-chronically Implanted Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, et al
    • 学会等名
      Japan-Korea Biomedical Optics Symposium
    • 発表場所
      Osaka(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 視神経疾患に対する電気刺激療法2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮
    • 学会等名
      第49回日本神経眼科学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of chronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with advanced retinitis pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 学会等名
      The 2nd KSCEV&JSCEV joint meeting symposium
    • 発表場所
      韓国ソウル(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 重度視覚障害者に対する視覚代行装置(オーデコ)の機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 網膜色素変性の残存網膜内層機能の評価-経角膜電気刺激検査と網膜厚の関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる立体映像視聴時の調節の評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、松田卓爾、三橋俊文、小林真理子、森本壮、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第67回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 次世代の再生医療と手術手技人工網膜埋植の手術手技2011

    • 著者名/発表者名
      瓶井資弘
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激方式による長期通電の安全性評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、西田健太郎、北口善之、寺澤靖雄、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシンP347Lトランスジェニックウサギ眼に対する経角膜電気刺激の神経保護効果2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、近藤峰生、寺崎浩子、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高次収差と弱視2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation Of The Safety Of Long-term Suprachoroidal-transretinal Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kitaguchi Y, Terasawa Y, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Surgical Approach for Semi-chronic Implantation of Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kamei M, Nishida K, Ikuno Y, Morimoto T, Kishima H, Maruo T, Ozawa M, Fujikado T, Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional Imaging Of The Retina In Response To Grating Light Stimuli2011

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of Semi-chronically Implanted Retinal Prosthesis by Suprach oroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Konoma K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Snapshot Spectral Imaging for Functional Imaging of Retina2011

    • 著者名/発表者名
      Saika M, Mihashi T, Hirohara Y, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Transcorneal Electrical Stimulation Promotes The Survival Of Photorece ptors And Preserves Retinal Function In Rhodopsin P3471 Transgenic Rabbits2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Kondo M, Terasaki H, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification Of Electrodes In Visual Prosthesis Using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      EndoT, Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Kishima H, Konoma K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      AEVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic Raman observation of cytochromes in apoptotic cells2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, Jun Ando, Katsumasa Fujita, Nicholas I.Smith, Satoshi Kawata
    • 学会等名
      Biomedical Optics, Photonics West 2011, SPIE
    • 発表場所
      The Moscone center, San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Artificial Vision by Direct Optic Nerve Electrode (AV-DONE)2010

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, Tano Y
    • 学会等名
      XXIIth MEETING OF THE CLUB JULES GONIN
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Intrinsic optical imaging of retinal response to Transcorneal Electrical Stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Morimoto T, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transcorneal electrical stimulation, for diagnosis and treatment of retina or optic nerve diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      XXXII International Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Berlin・ドイツ
    • 年月日
      2010-05-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A New Electrode Device for Artificial Vision by Direct Optic NerveElectrode (AV-DONE)2010

    • 著者名/発表者名
      H.Sakaguchi, K.Nishida, C.Cecilia-Gonzalez, Y.Terasawa, R.Velez-Montoya, T.Fujikado, R.Sanchez-Fontan, M.Ozawa, H.Quiroz-Mercado, M.Kamei.
    • 学会等名
      ARVO annual meeting 2010
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, アメリカ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Role of electrical activity of neurons for neuroprotection2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 出版者
      Int Rev Neurobiol.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 【最新の治療デバイス】感覚・運動デバイス人工視覚システム、Clinical Neuroscience 29(4)2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、不二門尚(分担執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 【加齢黄斑変性最新動向】人工網膜、医学のあゆみ236(13)2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、不二門尚(分担執筆)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2011

    • 発明者名
      瓶井 資弘、坂口 裕和
    • 権利者名
      ㈱ニデック
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-02-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi