研究課題/領域番号 |
22251012
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
三尾 裕子 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20195192)
|
研究分担者 |
植野 弘子 東洋大学, 社会学部, 教授 (40183016)
上水流 久彦 県立広島大学, 地域連携センター, 講師 (50364104)
西村 一之 日本女子大学, 人間社会学部, 講師 (70328889)
遠藤 央 京都文教大学, 人間学部, 教授 (10211781)
飯高 伸五 高知県立大学, 文化学部, 講師 (10612567)
石垣 直 沖縄国際大学, 総合文化学部社会文化学科, 講師 (60582153)
三田 牧 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (50455234)
松金 公正 宇都宮大学, 国際学部, 教授 (50334074)
|
連携研究者 |
宮岡 真央子 福岡大学, 人文学部, 准教授 (70435113)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2013年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2012年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2011年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2010年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
|
キーワード | 文化人類学 / 歴史認識 / 台湾 / 旧南洋群島 / 文明化 / 代行的脱植民地化 / 日本 / 国際研究者交流(台湾、パラオ、ハワイ) / 重層性 / 文明化の使命 / 中華 / アメリカ / 植民地主義 / 脱植民地化 / 歴史学 |
研究概要 |
本研究では、日本統治を経験した台湾と旧南洋群島(国際連盟委任統治領)を対象に、これら地域の人々のローカルな視点に立って、(1)日本統治以前、文化的に「文明」を経験した度合いが異なる人々(例えば、中華文明を内在化していた漢人から、それとの接触が限定的であった台湾先住民族、西洋による統治を経験していた旧南洋群島の人びと)の間で、「日本」に対する認識が如何に生まれ、それが植民地期以後の歩みの中で如何なる姿を見せるのか、(2)日本の敗戦後、新たな外来権力により統治されたことが、これら地域の人々の歴史認識形成や文化の構築に如何なる影響を及ぼしているか、という問題に焦点を絞り、人類学的な調査研究を行った。
|