• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市難民の基本的ニーズの解明と国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22251014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関大東文化大学

研究代表者

小泉 康一  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (50266227)

研究分担者 片岡 弘次  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (00185795)
児玉 克哉  三重大学, 人文学部, 教授 (50225455)
成田 弘成  桜花学園大学, 学芸学部, 教授 (40189212)
墓田 桂  成蹊大学, 文学部, 准教授 (20407604)
研究協力者 HARRELL-BOND Barbara E  オックスフォード大学, 難民研究センター, 元所長
BARTOLOMEI Linda  ニューサウスウェールズ大学, 難民研究センター, 副所長
CAMPBELL Elizabeth  ジョージタウン大学, 法学部, 外部教授
DANIELSON Eleanor  オックスフォード大学, 移住政策研究所, 研究員
HOFFSTAEDTER Gerhard  クィーンズランド大学, 社会科学部, 専任講師
HOPKINS Gail  サセックス大学, 地理学部, 研究員
LYYTINEN Eveliina  オックスフォード大学, 地理学部, 研究員
PITTAWAY Eileen  ニューサウスウェールズ大学, 国際社会科学部, 准教授
SORGONI Barbara  ボローニャ大学, 文化人類学部, 講師
OKOLE Margaret  オックスフォード大学, 難民研究センター, 研究員
滝澤 三郎  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード難民庇護申請者 / 難民認定 / 難民登録 / 負担分担 / 難民の定住・同化 / 移動の自由 / コミュニティ・サービス / 統合政策 / 都市難民 / 難民の自助組織 / アイデンティティ / 国際情報交換 / 多国籍
研究概要

世界の難民の半分以上が都市に住む中で、UNHCR の新たな政策枠組み(2009 年)と現実の間には、まだ非常な乖離がある。難民は庇護国で、登録されず、各国から法的な居住資格が与えられていない。 同時に労働許可がなく、援助に依存するか、同胞の国際、国内の連絡網を通じて、困難な自活の状態にある。多くの難民援助 NGO は、法的資格が認められない人々に法的に曖昧な分野で、危険を冒しながら活動している。 都市難民の改善の根幹は、庇護国の政治的意思にある。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 転機に立つ難民定住制度 (下):変質する"負担分担"の概念の中で2013

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<社会科学>

      巻: 第51号 ページ: 1-19

    • NAID

      40019604935

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転機に立つ難民定住制度(下):変質する“負担分担”の概念の中で2013

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 第51号 ページ: 1-19

    • NAID

      40019604935

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 開発に基づく立ち退きおよび移動に関する基本原則およびガイドライン(日本語訳)2012

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第37号 ページ: 195-220

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Quest for dignity: The meaning of the Guiding Principles on Internal Displacement in the context of the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Hakata
    • 雑誌名

      Bulletin of Seikei University

      巻: Vol.46,No.2 ページ: 1-6

    • NAID

      120005207798

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第三国定住の見直し:誰も来てくれない国からの脱却を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      滝澤三郎
    • 雑誌名

      Migrants Network

      巻: 第150号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転機に立つ難民定住制度(上):変質する"負担分担"の概念の中で2012

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<社会科学>

      巻: 第50号 ページ: 1-27

    • NAID

      40019219830

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パキスタンにおけるビハーリー難民2012

    • 著者名/発表者名
      片岡弘次
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<人文科学>

      巻: 第50号 ページ: 13-28

    • NAID

      40019221721

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 開発に基づく立ち退きおよび移動に関する基本原則およびガイドライン(日本語訳)2012

    • 著者名/発表者名
      墓田桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第37号 ページ: 195-220

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 転機に立つ難民定住制度(上)-変質する"負担分担"の概念の中で-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 50 ページ: 1-27

    • NAID

      40019219830

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パキスタンにおけるビハーリー難民2012

    • 著者名/発表者名
      片岡弘次
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 50 ページ: 13-28

    • NAID

      40019221721

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三国定住の復権?:保護、恒久的解決と負担分担2011

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 第1巻 ページ: 29-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内強制移動に関する指導原則の意義と東日本大震災への適用可能性2011

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 6月号 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内強制移動に関する指導原則と国内避難民の国際的保護2011

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 第1巻 ページ: 111-119

    • NAID

      40019607900

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 見過ごされてきた紛争の"源":解決を先延ばしされた難民たち2011

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<社会科学>

      巻: 第49号 ページ: 19-61

    • NAID

      40018745142

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第三国定住の復権?-保護、恒久的解決と負担分担-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 1 ページ: 29-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内強制移動に関する指導原則と国内避難民の国際的保護2011

    • 著者名/発表者名
      墓田桂
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 1 ページ: 111-119

    • NAID

      40019607900

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 見過ごされてきた紛争の"源":解決を先延ばしされた難民たち2011

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 第49号 ページ: 19-61

    • NAID

      40018745142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「恐怖からの自由」は保障できるか?:国際平和と安全に関する近年の政策議論-国内避難民の保護の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第35号 ページ: 121-147

    • NAID

      40018701361

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国内強制移動に関する指導原則-日本語版2010

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第35号 ページ: 149-166

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内強制移動に関する指導原則-日本語版注釈2010

    • 著者名/発表者名
      墓田 桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第35号 ページ: 167-214

    • NAID

      40018701363

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「恐怖からの自由」は保障できるか?国際平和と安全に関する近年の政策議論-国内避難民の保護の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      墓田桂
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第35号 ページ: 121-147

    • NAID

      40018701361

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インドシナ難民の定住:強いられた受け入れとその後の意味2012

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 学会等名
      第4回 第三国定住に関する有識者会議
    • 発表場所
      内閣府本府
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The 'Laws of Forced Migration' Complexities of Forced Migrants in Urban Areas: a Case Study of Metro Manila2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Hakata
    • 学会等名
      Ateneo de Manila University
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The 'Laws of Forced Migration' Complexities of forced migrants in urban areas : a case study of Metro Manila2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Hakata
    • 学会等名
      Ateneo de Manila University
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 第三国定住の復権?:保護、恒久的解決と負担分担2010

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 学会等名
      難民研究フォーラム
    • 発表場所
      (財)国際教育振興会(東京都・四谷)
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 第三国定住の復権?-保護、恒久的解決と負担分担-2010

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 学会等名
      「難民研究フォーラム」(難民支援協会)
    • 発表場所
      (財)国際教育振興会(東京都:四ツ谷)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インドシナ難民の定住:強いられた受け入れとその後の意味

    • 著者名/発表者名
      小泉康一
    • 学会等名
      第4回 第三国定住に関する有識者会議
    • 発表場所
      内閣府本府
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi