研究課題
基盤研究(B)
ゼブラフィッシュの胚や仔魚を用いて、聴覚獲得過程における内耳の有毛細胞の発生と耳石の役割およびを聴覚中枢ニューロンの興奮性の発達メカニズムを調べた。発生初期に胚の内耳原基(耳胞)に生まれ先端に耳石を形成するテザー細胞が、頂上に感覚毛を形成し機械受容チャネルを発現し、最初の有毛細胞になることを示した。また、本来音を感知しない卵形嚢の有毛細胞も耳石を大きくすると音受容することから、音受容に果たす耳石の役割を明らかにした。聴覚入力を直接受ける後脳ニューロンのうちでマウスナー細胞だけが特殊な興奮性を示すのは、発達過程で低閾値型カリウムチャネルを特異的に発現するためであることを見出した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (49件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (4件)
J Neurosci.
巻: 34(9) ページ: 3291-3302
PLoS ONE
巻: 9(1) 号: 1 ページ: e85783-e85783
10.1371/journal.pone.0085783
The Journal of Neuroscience
巻: 34 ページ: 3291-3302
Journal of Neurophysiology
巻: 111 号: 6 ページ: 1153-1164
10.1152/jn.00596.2013
J Neurophysiol.
巻: 111(6) ページ: 1153-64
J. Biol. Chem.
巻: 288 号: 28 ページ: 20624-20632
10.1074/jbc.m113.475533
Growth and Differentiation
巻: 55(4) 号: 4 ページ: 454-61
10.1111/dgd.12061
Front. Neural Circuits
巻: 7 ページ: 187-187
10.3389/fncir.2013.00187
Scientific Reports
巻: 3 号: 1 ページ: 2114-2114
10.1038/srep02114
Genes Cells
巻: 18(3) 号: 3 ページ: 211-224
10.1111/gtc.12032
Neurosci Res.
巻: 75(1) ページ: 29-34
巻: 18 ページ: 211-224
巻: 7(5) 号: 5 ページ: e35370-e35370
10.1371/journal.pone.0035370
巻: 32(17) ページ: 5810-20
巻: 7(1) 号: 1 ページ: e29272-e29272
10.1371/journal.pone.0029272
巻: 32(17) 号: 17 ページ: 5810-5820
10.1523/jneurosci.6169-11.2012
Nat Commun.
巻: 2 ページ: 484-484
巻: 31(10) ページ: 3784-94
Nature Commun
巻: 2 号: 1 ページ: 484-484
10.1038/ncomms1495
巻: 31 号: 10 ページ: 3784-3794
10.1523/jneurosci.5554-10.2011
Journal of Neuroscience
巻: 31(10) ページ: 3789-3794
Development
巻: 137 号: 10 ページ: 1689-1698
10.1242/dev.047464
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~m7home/
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~m7home/m7_index.htm