• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度な実践力を備えたスポーツ指導者養成を目指す大学院教育モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22300210
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関日本体育大学

研究代表者

高橋 健夫  日本体育大学, 体育学部, 教授 (60029725)

研究分担者 中里 浩一  日本体育大学, 体育学部, 教授 (00307993)
鈴川 一宏  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (10307994)
荻 浩三  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (20255615)
伊藤 雅充  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (20307995)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード実践力を備えた指導者の養成 / プラクティカムでの教材開発と模擬授業 / カリキュラムモデルの構築 / 電子ポートフォリオによる遠隔地指導システムの開発 / 優れた体育授業の映像コンテンツの開発 / 優れたコーチング実践の映像コンテンツ / 学びの効果 / プラクティカム報告書 / 教材の有効性の検討 / コーチングカンファレンスの開発 / スポーツ指導者養成 / 大学院教育モデル / スポーツ教育・健康教育学系 / コーチング学系 / プラクティカム
研究概要

本研究の目的は、体育分野における高度な実践力を備えた指導者(スーパーティーチャー及びスーパーコーチャー)の養成をねらいとした大学院教育モデルを構築することである。この目的に沿って平成24年度には以下のような研究を行った。
(1)平成22年度に日本体育大学大学院修士課程の従来の教育組織を改編し、体育実践学コースを新設したが、スポーツ教育・健康教育学系およびコーチング学系ともに多くの学生を確保することができ、また平成25年3月にはこのコースに入学した第1期生が修了することができた。
(2)このコースのコアカリキュラムである「プラクティカム」(I、II、III、IV)の充実を図るために東京都教育委員会や協力校との連携を強固にすることができた。さらに、電子メールを介した実習生と教員との指導システムも確立できた。
(3)授業用の映像コンテンツの開発に向けて、多くの小・中学校の体育授業を観察収録した。その中から約50の「優れた体育授業」の映像を確保することができた。今後、これを映像コンテンツとして完成させるとともに、これらの授業の構造を解説書としてまとめ、コンテンツを含めて著書として出版する予定である。
(4)コーチング学系では、優れたコーチング実践の映像コンテンツ、コーチング学知識の映像コンテンツの作成を行った。
(5)コーチング学系を修了した第1期生に対して、インタビュー調査を行い、修士課程での学びの効果について分析を実施し、カリキュラムやその運営方法の改善策について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

●日本体育大学大学院の教育組織の改編を行い、「体育学実践コース」を立ちあげ、大勢の院生が入学し充実した研究生活を送っている。また、これにともない、スーパーティーチャー及びスーパーコーチャー育成のためのカリキュラムモデルを構築し、平成25年3月に体育学実践コースに入学した第1期生が修了した。
●「プラクティカム」の指導方法として「電子ポートフォリオによる遠隔地指導システム」を確立した。
●「プラクティカム」の充実を図るために東京都教育委員会や協力校との連携を強固にすることができた。さらに、電子メールを介した実習生と教員との指導システムも確立できた。
●授業用の映像コンテンツの開発に向けて多くの小、中学校の体育授業を観察収録し、約50の「優れた体育授業」
の映像を確保することができた。
●アメリカのオハイオ大学、マサチューセッツ大学、オランダのウィンデスハイム大学、ドイツのケルン体育大学、オーストラリアのクイーンズランド大学等を訪問し、大学および大学院での体育教師教育やコーチャー養成のシステムやカリキュラムに関する資料を収集した。

今後の研究の推進方策

●大学院の教育システムやカリキュラム、指導方法の意義と改善点を実績(データ)に基づいて総括する。特にプラクティカムに関連して、院生の反省的授業(学校での実験的授業と大学での演習)が有効に機能したかどうかについて検証することに力点を置く(授業分析、意識調査、生徒の授業評価、観察者の授業評価)。
●中学校並びに高校と一層緊密な関係を結び、理想的な実験校を生み出す必要がり、最終年度(25年度)ではこの点を重点課題とし、授業研究ができる体制を構築したい。
●小、中学校の体育授業を観察収録し、約50の「優れた体育授業」の映像を確保することができた。今後、これを映像コンテンツとして完成させるとともに、これらの授業の構造を解説書としてまとめ、コンテンツを含めて著書として出版することにしたい。
●海外の大学等を訪問して得られた大学および大学院での体育教師教育や、コーチャー養成のシステムやカリキュラムの内容について総括および評価を行い、日本の教師教育に生かすべき点を明らかにしたい。
●これまで大学院生が課題研究として取り組んできた論文の中で優れた研究を学術論文に投稿発表する。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (22件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 「体育科教育」60年の歩みと戦後学校体育2013

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 61(1) ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 参考資料としての学習指導要領における体育科学習内容の位置づけに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      今関豊一、高橋健夫
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 29(1) ページ: 1-22

    • NAID

      130004989025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mTOR signaling response to resistance exercise is altered by chronic resistance training and detraining in skeletal muscle2013

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara R, Kobayashi K, Tsutaki A., Lee K., Abe T., Fujita S., Nakazato K, Ishii N.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 114 号: 7 ページ: 934-940

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.01161.2012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of 6 months of endurance training on neutrophil functions to produce reactive oxygen species and mental states in male long-distance runners.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kumae, Kazuhiro Suzukawa, Takashi Ishii
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 28(1) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バスケットボール3対2アウトナンバーゲームにおいて学習した状況判断力の3対3イーブンナンバーゲームへの適用可能性:小学校高学年を対象とした体育授業におけるゲームパフォーマンスの分析を通して2012

    • 著者名/発表者名
      鬼澤陽子、小松崎敏、吉永武史、岡出美則、高橋健夫
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 57(1) ページ: 59-69

    • NAID

      130004489643

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「運動の特性」を問い直す2012

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 60(10) ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Vitamin C administration attenuates overload-induced skeletal muscle hypertrophy in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Makanae, Shigeo Kawada, Kazushige Sasaki, Koichi Nakazato, Naokata Ishii
    • 雑誌名

      Acta Physiological

      巻: 208 号: 1 ページ: 57

    • DOI

      10.1111/apha.12042

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of myogenic response and ankle torque recovery after lengthening contraction-induced rat gastrocnemius injury2012

    • 著者名/発表者名
      Song H, Ochi E, Lee K, Hiranuma K, Nakazato K
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1186/1471-2474-13-211

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher frequency of the ACTN3 R allele + ACE DD genotype in Japanese elite wrestlers.2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Min SK, Ueda D, Igawa, S, Nakazato K
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: 26 号: 12 ページ: 3275-3280

    • DOI

      10.1519/jsc.0b013e318273679d

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Strain-Dependent Protein Metabolism and Muscle Hypertrophy under Chronic Isometric Training in Rat Gastrocnemius Muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Ogasawara R, Tsutaki A, Lee K, Ochi E, Nakazato K
    • 雑誌名

      Physiol Res

      巻: 61 ページ: 527-35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiological Abnormalities and Low Back Pain in Gymnasts2012

    • 著者名/発表者名
      Koyama K, Nakazato K, Min SK, Gushiken K, Hatakeda Y, Seo K, Hiranuma K
    • 雑誌名

      Int J Sports Med

      巻: 34 号: 07 ページ: 218-222

    • DOI

      10.1055/s-0031-1299752

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ACTN3 XX genotype is under-represented in Japanese elite wrestiers.2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kikuchi, Dai Ueda, Seokki Min, Koichi Nakazato, Shoji Igawa
    • 雑誌名

      Inter J of Sports Phys Perform

      巻: 8 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COLL11A1 gene is associated with limbus vertebra in gymnast2012

    • 著者名/発表者名
      Koyama K, Nakazato K, Min SK, Gushiken K, Hatakeda Y, Seo K, Hiranuma K.
    • 雑誌名

      Int J Sports Med

      巻: 33 ページ: 586-471

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡便なゲームパフォーマンス評価法としての2対2のパス・キャッチテストの妥当性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      末永祐介、高橋健夫, ほか
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 31(2) ページ: 1-12

    • NAID

      130004624633

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育に期待される社会性の育成-その可能性と限界を問う2012

    • 著者名/発表者名
      高橋建夫
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 60(3) ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles played by protein metabolism and myogenic progenitor cells in exercise-induced muscle hypertrophy and their relations to resistance training regimens2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Ogasawara R, Kobayashi K, Nakazato K
    • 雑誌名

      J Phys Fitness Sports Med

      巻: 1(1) ページ: 83-94

    • NAID

      10031158929

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの体育授業研究に求められること2011

    • 著者名/発表者名
      高橋建夫
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 59(5) ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育における「言語活動の充実」の展開方向2011

    • 著者名/発表者名
      高橋建夫
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 59(11) ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Muscular hypertrophy and changes in cytokine production after eccentric training in the rat skeletal muscle2011

    • 著者名/発表者名
      Ochi E, Nakazato K, Ishii N
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: 25(8) ページ: 2283-2292

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma adenosine triphosphate and heat shock protein 72 concentrations after aerobic and eccentric exercise2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Seta R, Shimizu T, Shinkai S, Caderwood S, Nakazato K, Takahashi K
    • 雑誌名

      Exer Immunol Rev

      巻: 17 ページ: 136-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood flow-restricted training does not improve jump performance in untrained young men2011

    • 著者名/発表者名
      Madarame H, Ochi E, Tomioka Y, Nakazato K, Ishii N
    • 雑誌名

      Acta Physiol Hung

      巻: 98(4) ページ: 465-471

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiological Feature of Pancreatic Cancer in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi I, Matsuzaka M, Hasebe T, Ohnishi M, Totsuka M, Sasaki E, Yamamoto H, Kumae T, Suzukawa K, Kogawa T, Ichinohe T, Wada N
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness, Nurtrition and Immunology(体力・栄養・免疫学雑誌)

      巻: 21(2) ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育授業における社会的行動の変容に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      大津展子、高橋健夫
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: (29)2 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育教師教育における典型的体育授業の映像視聴による効果2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川悦示、高橋健夫
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要

      巻: 33 ページ: 325-34

    • NAID

      120002068180

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フラッグフットボールを基にした易しいゲームの下位教材価値に関する検討-特に集団的達成と集団意識の変容に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      槇野陽介、持木信治、高橋健夫
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ゴール型ボールゲームにおける戦術行動の転移に関する検討-フラッグフットボールの学習とバスケットボールのゲームパフォーマンスとの関係から-2012

    • 著者名/発表者名
      栗田裕介、槇野陽介、高橋健夫
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中学3年間における生活習慣が健康に及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩、具志堅武、加山さち、鈴川一宏
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ,オハイオ州における健康教育の事例紹介2012

    • 著者名/発表者名
      加山さち、鈴川一宏
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 体つくり運動の教材開発とその有効性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林修、高橋健夫、近藤智靖
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ゴール型ボール運動における「ボールを持だない動き」の理解度とパフォーマンスの検討-特に小学校高学年のハンドボール授業の事例を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      須永和樹、高橋健夫、近藤智靖
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 運動技能水準下位児の学習行動について-教師・課題・仲間との関係を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      秋田智哉、高橋健夫、近藤智靖
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 水泳の授業システムが児童の泳力や志向性に及ぼす影響に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      家崎なっ子、高田大輔、高橋健夫、近藤智靖
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 誘導発見型の学習指導が児童の学習成果に及ぼす影響-小学校の跳び箱運動の授業を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤唯、高田大輔、高橋健夫、末永祐介
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小学生の睡眠と防衛体力に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      具志堅武、鈴川一宏、加山さち、佐々木彩、木村直人、野井真吾
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中学生における睡眠時間が生活習慣や防衛体力に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      鈴川一宏、具志堅武、加山さち、佐々木彩、木村直人、野井真吾
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 人数の制限がバスケットボールのゲームパフォーマンスに及ぼす影響3対3と5対5のゲーム分析を通して2012

    • 著者名/発表者名
      大塚早織、高橋健夫、近藤智靖、末永祐介
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における教師行動の検討-特に各授業場面における熟練教師と一般教師の言語行動を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤駿介、高田大輔、岡田雄樹、吉岡祐希、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] D.Siedentopの体育論の検討-特にプレイ体育論とスポーツ教育論の関係について-2011

    • 著者名/発表者名
      和田博史、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「協同的な学び」による表現運動の有効性について2011

    • 著者名/発表者名
      花輪千秋、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ゴール型ボールゲームにおけるゲームパフォーマンスを高める教材の開発-スリーサークルボールの有効性の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田雄樹、末永祐介、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バスケットボール3対2アウトナンバーゲームにおいて学習した状況判断力の3対3イーブンナンバーゲームへの適用可能性-小学校高学年を対象とした体育授業におけるゲームパフォーマンスの分析を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      鬼澤陽子、小松崎敏、吉永武史、岡出美則、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ボール運動における鬼遊びの系統性に関する検討-ゴール型の特性に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      清水将、岡出美則、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における器械運動の技の達成度に関する研究第2報2011

    • 著者名/発表者名
      小林博隆、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における教師の相互作用行動に関する研究-特に子どもが有効として受け止めたフィードバック行動の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡祐希、高田大輔、斉藤駿介、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における指導スタイルとその分析方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      高田大輔、斉藤駿介、吉岡祐希、高橋健夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of A New Coach Education Program in Nippon Sport Science University2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅充
    • 学会等名
      6^<th> ICCE Continental Coach Conference 2010
    • 発表場所
      Arnhem, Netherlands
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶスポーツ概論2013

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫、大築立志、本村清人、寒川恒夫、友添秀則、菊幸一、岡出美則[編著]
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ステップアップ高校スポーツ20132013

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫、品田龍吉[編著]
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶスポーツリテラシー2012

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫、大築立志、本村清人、寒川恒夫、友添秀則、菊幸一、岡出美則[編著]
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 観点別学習状況の評価基準と判定基準2011

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編著
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 小学校体育(運動領域)、まるわかりハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫(主査)
    • 出版者
      文部科学省
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 新版体育科教育学入門2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編著
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 体育の基本2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      学習研究社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新しいボール運動の授業づくり2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編著
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 戦術学習を進めるフラッグフットボールの体育授業2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編著
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中学校教科書:保健体育2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫代表
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ステップアップ中学体育2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健夫編集
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi