研究課題/領域番号 |
22300237
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
竹谷 豊 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30263825)
|
研究協力者 |
渡里 恵梨子 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院生
北村 知世 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院生
塩田 あすか 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院生
TAN Vu Van 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院生
阿望 幾久子 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院・生
大南 博和 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院・生
堀江 大輔 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院・生
山田 歩規代 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院・生
谷村 綾子 徳島大学, 大学院・栄養生命科学教育部, 大学院・生
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | シグナル伝達 / リン、血管内皮機能 / 高リン血症 / 肥満 / 心血管疾患 / 慢性腎臓病 / 生活習慣病 / グリセミックインデックス / 高リン食 / 栄養学 / 血管内皮機能 / リン / 栄養素代謝 / インスリン感受性 / 代謝バランス / 循環器疾患 / プロテオーム / 糖質 / 脂質 |
研究概要 |
生活習慣病発症に関する様々なメカニズムが明らかになってきているが、栄養素代謝の相互連関については未だ解明されていない。本研究は、リン代謝バランスの制御機構とエネルギー代謝の制御機構の相互制御を行う調節機構を同定し、生活習慣病発症のメカニズムを理解しようと試みた。本研究では、細胞レベルでリン代謝とエネルギー代謝の相互調節に関わる重要な分子を同定した。また、動物モデルおよびヒトを対象とした試験で、リン代謝調節系のシグナルがエネルギー消費量や血管内皮機能に影響し、生活習慣病発症に関係することを見いだした。
|