研究課題/領域番号 |
22300253
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
中山 徹 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (60222171)
|
研究分担者 |
武藤 康弘 奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (80200244)
増井 正哉 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (40190350)
〓 茹 (ヤ ル) 奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 博士研究員 (50570256)
|
連携研究者 |
山本 直彦 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (50368007)
長田 直之 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (90523829)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 内モンゴル / バイシン / 間取り / 住宅 / 中国 / 内モンゴル自治区 / モンゴル族 / アラシャ / 赤峰 / フルンボイル / 住み方調査 / ゲル / シリンゴル / アラシャン / 牧畜民 / 定着化 / 住環境 |
研究概要 |
中国・内モンゴル自治区の草原地域を対象に固定式住居(バイシン)の間取りの状況と変容過程を明らかにした。調査したのは、アラシャ、赤峰市、シリンゴル、ホロンバエルの4地域である。アラシャと赤峰市、シリンゴルは一室型から一行三室型までは同じ変化をたどり、その後、アラシャは庭型、赤峰市は二行型に変化している。ホロンバエルは他地域とは違い東西方向に出入り口があるなど、最初から独自の変化をたどっている。
|