• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的文脈における数学的判断力の育成に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300273
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東京学芸大学

研究代表者

西村 圭一  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30549358)

研究分担者 山口 武志  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (60239895)
久保 良宏  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80344539)
長尾 篤志  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 教育課程調査官 (00353392)
長崎 栄三  静岡大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50141982)
清野 辰彦  山梨大学, 教育人間科学部, 准教授 (00550740)
青山 和裕  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
松嵜 昭雄  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10533292)
清水 宏幸  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 学力調査官 (80562446)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード判断力 / 意志決定 / 数学的リテラシー / 数学的モデル化 / 社会的文脈
研究概要

本研究は,わが国の子どもに,「数学的論拠に基づいて,事象を分析,解釈し,意志決定する能力」である「数学的判断力」の育成することを目的としたものである。数学的判断プロセスを規定し,数学的判断力に関する実態調査を実施するとともに,数学的判断におけるプロセス能力の水準化や,そのプロセス能力と数学の内容・選択支援・社会的価値観・他者との相互作用の五つの軸によって構成される授業の枠組みを作成した。そして,小・中・高校で実験授業を実施し,その有効性について実証的に検討した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-プロセス能力の水準化とその実際-2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春・山口武志・久保良宏・青山和裕・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      ページ: 329-334

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-実態調査の考察-2012

    • 著者名/発表者名
      清水宏幸・清野辰彦・長尾篤志・西村圭一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      ページ: 335-340

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数・数学科における『体験的な活動』2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: No.919 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] データに基づいて判断するプロセスを学ばせる授業づくり2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 雑誌名

      新しい算数研究

      巻: No.493 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脱文脈的数学教育から文脈依存型の数学教育へ-数学的判断プロセスに関する研究から-2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      平成23年度研究集録第16号

      ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究―プロセス能力の水準化とその実際―2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春・山口武志・久保良宏・青山和裕・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      巻: - ページ: 329-334

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究―実態調査の考察―2012

    • 著者名/発表者名
      清水宏幸・清野辰彦・長尾篤志・西村圭一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      巻: - ページ: 335-340

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数・数学科における『体験的な活動』2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 雑誌名

      『中等教育資料』

      巻: 919 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱文脈的数学教育から文脈依存型の数学教育へ―数学的判断プロセスに関する研究から―2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      旭川市数学教育研究会『平成23年度研究集録』

      巻: 16 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-その意義と授業の枠組みとについて-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・久保良宏
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育におけるプロセス能力育成のための教材と評価に関する研究-イギリス「ボーランド数学(BowlandMaths.)」の考察-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・清水宏幸・本田千春
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 93-9 ページ: 2-12

    • NAID

      110008728313

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国調査の結果イングランド,査読無,『教科書・教材のデジタル化に関する調査研究教科別報告書<算数・数学>』2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 雑誌名

      公益財団法人教科書研究センター

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 数学教育におけるプロセス能力育成のための教材と評価に関する研究-イギリス「ボーランド数学(Bowland Maths.)」の考察-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・清水宏幸・本田千春
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌数学教育

      巻: 93 ページ: 2-13

    • NAID

      110008728313

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-その意義と授業の枠組みとについて-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的モデル化のサイクルを実現する授業に関する研究-「ガソリンの割引カード」を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      浜田兼造
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日常生活と数学をつなげる力の育成をめざして-「修学旅行のルートを決定しよう」を題材として-2012

    • 著者名/発表者名
      浜田兼造
    • 学会等名
      日本数学教育学会『第94回全国算数・数学教育研究大会』
    • 発表場所
      福岡県立小倉南高等学校(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2012-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 活用する力を育成する指導と評価-オープンな問題の実践を通して2012

    • 著者名/発表者名
      本田千春
    • 学会等名
      日本数学教育学会『第94回全国算数・数学教育研究大会』
    • 発表場所
      福岡県立小倉南高等学校(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2012-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「数学的活動」に基づく数学科授業構成2012

    • 著者名/発表者名
      山口武志
    • 学会等名
      日本数学教育学会『第94回全国算数・数学教育研究大会講習会』
    • 発表場所
      AIMビル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロセス能力の育成を目指す授業とその評価-英国BowlandMaths.を参考にして-2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春
    • 学会等名
      日本統計学会統計教育分科会『第8回統計教育の方法論ワークショップ』
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロセス能力の育成を目指す授業とその評価-英国Bowland Maths.を参考にして-2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春
    • 学会等名
      平成23年度統計数理研究所公募型共同利用(共同研究集会)
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 活用する力を育成する指導と評価-オープンな問題の実践を通して2012

    • 著者名/発表者名
      本田千春
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会
    • 発表場所
      福岡県立小倉南高等学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活と数学をつなげる力の育成をめざして-「修学旅行のルートを決定しよう」を題材として-2012

    • 著者名/発表者名
      浜田兼造
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会
    • 発表場所
      福岡県立小倉南高等学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海外(英国)にみる問題解決教育2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 学会等名
      日本品質管理学会,日本統計学会,応用統計学会,統計数理研究所第2回科学技術教育フォーラム
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 海外(英国)に見る問題解決教育2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 学会等名
      第2回科学技術教育フォーラム
    • 発表場所
      成城大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2011-12-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学的判断力を育成する科学技術教育,横断型基幹科学技術研究団体連合2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 学会等名
      第4回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学的判断力を育成する科学技術教育2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 学会等名
      横断型基幹科学技術研究団体連合第4回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イギリスBowlandMaths.の教師教育モジュール-教師としての自己向上機能の育成をめざして-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 学会等名
      日本教材学会『第23回研究発表大会』
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都武蔵小金井市)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「数学的活動」に基づく数学科授業構成

    • 著者名/発表者名
      山口武志
    • 学会等名
      日本数学教育学会 「第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会 講習会」
    • 発表場所
      北九州市・AIMビル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 海外の中・高校生に追いつけ, 追い越せ,『資料の活用』2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一
    • 出版者
      東京図書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] webページを開設し,Bowland Maths.の教材の紹介や,イギリスでの実地調査 報告,Bowland Maths.関係者の講演録等,本科研の成果の一部を公開した。特に,ICT 教材「交通事故を減らそう」については,Bowland Maths. から日本語化と日本での無償使用の許諾を得て,一般公開している。

    • URL

      http://www.bowlandjapan.org/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 数学的判断力を育む学びの創造 ボーランド ジャパン

    • URL

      http://www.bowlandjapan.org/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bowlandjapan.org/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bowlandjapan.org/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi