• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタバースを利用した日本文化に関する「状況学習」の支援環境に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300296
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関立命館大学

研究代表者

稲葉 光行  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80309096)

研究分担者 細井 浩一  立命館大学, 映像学部, 教授 (00268145)
ターウォンマット ラック (THAWONMAS Ruck)  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (50320122)
中村 彰憲  立命館大学, 映像学部, 教授 (70367134)
上村 雅之  立命館大学, 映像学部, 教授 (20388086)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード状況学習 / 協調学習 / シリアスゲーム / メタバース / 日本文化 / e-Learning / 学習科学 / 教育工学 / 異文化理解 / e-ラーニング / 日本語学習
研究成果の概要

本研究ではネット上の仮想3次元空間(メタバース)として最も普及するSecondLife(SL)を用いて、日本文化学習を支援する環境の構築と実験に取り組んだ。研究の前半では、有形文化財を展示する博物館、能楽堂、神社などを仮想空間内に構築した。また無形文化学習のため、モーションキャプチャ技術を応用し仮想的な能楽体験ができる仕組みや、神社の参拝の作法などを学ぶシリアスゲームを実装した。研究後半では、留学生と日本人学生を対象とした協調学習実験を行いデータを収集した。それらの分析結果から、メタバースを媒介とした協調学習は、有形・無形の文化的知識を体験を伴った形で効果的に提供できる可能性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (178件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (78件) (うち査読あり 66件) 学会発表 (86件) (うち招待講演 18件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 複合的媒介人工物としてのビデオ作品がもつ意味-平成26年度八幡子ども会議委員による市長提言を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・稲葉光行
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 15/1 ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンラインゲームのアーカイブ構築に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田隼輔・細井浩一・中村彰憲
    • 雑誌名

      アート・リサーチ

      巻: 15 ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンラインゲームのアーカイブ構築を取り巻く課題と論点2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田隼輔・細井浩一・中村彰憲
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2014年次大会予稿集

      巻: なし ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルゲームにおけるプラットフォーム概念の基礎的区分の再提案2015

    • 著者名/発表者名
      井上明人・福田一史・鎌田隼輔・中村彰憲・細井浩一
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2014年次大会予稿集

      巻: なし ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンピュータ・ゲームに関わる諸データベースの問題と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      井上明人・福田一史・鎌田隼輔・中村彰憲・細井浩一
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2014年次大会予稿集

      巻: なし ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度情報化社会における法心理学領域の展望2014

    • 著者名/発表者名
      若林宏輔・稲葉光行・斎藤進也
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 14/ 1 ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Digital Game Basic Title Database, and the International Cooperation2014

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi FUKUDA, Koichi HOSOI, Akinori NAKAMURA, Masayuki UEMURA
    • 雑誌名

      Proceedings of Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014

      巻: なし ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of interactive promotion for Indie Games: Using the Social Media2014

    • 著者名/発表者名
      Xingru XIE, Akinori NAKAMURA, Koichi HOSOI
    • 雑誌名

      Proceedings of Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014

      巻: なし ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing and Evaluating Collaborative Serious Games for Japanese Cultural Learning in 3D Metaverse2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki INABA, Michiru TAMAI, Kenji KITAMURA, Ruck THAWONMAS, Koichi HOSOI, Akinori NAKAMURA, Masayuki UEMURA
    • 雑誌名

      Proceedings of Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014

      巻: なし ページ: 47-47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2013年中国デジタルコンテンツ産業の現況2014

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      デジタルコンテンツ白書2014

      巻: なし ページ: 190-199

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 2013年中国ゲーム産業の現況2014

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書2014

      巻: なし ページ: 374-377

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 2013年新興市場の現況2014

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書2014

      巻: なし ページ: 378-383

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもを中心とした地域創造のための協働学習-平成 25 年度八幡子ども会議の事例を中心 に-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・稲葉光行
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報 告集

      巻: 14(1) ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲームアーカイブとゲ ーム保存の相似と相違2014

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2013年次大会予稿 集

      巻: - ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing Collaborative Serious Game for Japanese Cultural Learning in 3D Metaverse2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Michiru Tamai, Ruck Thawonmas, Koichi Hosoi, Akinori Nakamura, Masayuki Uemura
    • 雑誌名

      Proc. of Digital Humanities Australasia 2014,Western Australia, Australia

      巻: - ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibilities of narrative visualization: Case studies of lesson-learned-oriented archiving for natural disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Nameda, A., Wakabayashi, K., Nakatsuma, T., Hatano, T., Saito, S., Inaba, M., and Sato, T.
    • 雑誌名

      Conference Abstracts of Digital Humanities 2013

      巻: - ページ: 322-326

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2012 年の中国オンライ ンゲーム産業と 2013 年の展望2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書 2013

      巻: - ページ: 374-381

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 2012 年新興市場の現況2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書 2013

      巻: - ページ: 374-379

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国ゲーム産業のクラスター化とその発展に関する一考察-「中関村」のデジタルゲーム企業に関する比較事例研究2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      立命館映像学

      巻: 6 ページ: 53-63

    • NAID

      40019802868

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯端末向け「地域活性化型」GPS メディア開発に関する参与観察型研究2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲・殿岡康永・山本浩史
    • 雑誌名

      立命館映像学

      巻: 6 ページ: 77-93

    • NAID

      40019802925

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collaborative game playing support by learning of Japanese traditional culture in the 3D metaverse2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hosoi, Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Akinori Nakamura, Masayuki Uemura, and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan Game Study Conference 2013

      巻: - ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Game Emulation: Testing Famicom Emulation2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hosoi, Geoffrey Rockwell, Kazufumi Fukuda, Jaakko Suominen, Akinori Nakamura, and Shunsuke Kamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan Game Study Conference 2013

      巻: - ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International cooperation and development of the game preservation activities in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Koichi, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura, Kazufumi Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan Game Study Conference 2013

      巻: - ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adopting Scouting and Heuristics to Improve the AI Performance in Starcraft2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Zhe, Kien Quang Nguyen, Ruck Thawonmas, and Frank Rinaldo
    • 雑誌名

      Innovations in Information and Communication Science and Technology IICST 2013

      巻: - ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inference of Viewed Exhibits in a Metaverse Museum2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Ando, Ruck Thawonmas and Frank Rinaldo Rinaldo
    • 雑誌名

      International Conference on Culture and Computing (Culture and Computing 2013)

      巻: - ページ: 218-219

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Camerawork in Automatic Comic Generation Using Interactive Genetic Algorithm with Feedbacks from the User Model2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tsuji and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2013)

      巻: - ページ: 379-380

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fighting Game Artificial Intelligence Competition Platform2013

    • 著者名/発表者名
      Feiyu Lu, Kaito Yamamoto, Luis H. Nomura, Syunsuke Mizuno, YoungMin Lee, and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2013)

      巻: - ページ: 320-323

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scouting of an Entry Route to the Enemy Camp in StarCraft with Potential Fields2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyohito Kawase and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2013)

      巻: - ページ: 318-319

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frame Layout Determination with IGE for an Automatic Comic Generation System2013

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Baba, Akira Fukumoto, and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2013)

      巻: - ページ: 185-186

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential Flow for Unit Positioning During Combat in StarCraft2013

    • 著者名/発表者名
      Tung Nguyen, Kien Nguyen and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2013)

      巻: - ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway Prediction Using Similar Users and the N-gram Model2013

    • 著者名/発表者名
      Kanta Kawase and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology (iCAST2013)

      巻: - ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte-Carlo Tree Search for Collaboration Control of Ghosts in Ms. Pac-Man2013

    • 著者名/発表者名
      Kien Quang Nguyen and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Computational Intelligence and AI in Games

      巻: 5(1) ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Analysis of Circulation Behaviors Using Path And Residing Time displaY (PARTY)2013

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo, and Kuan-Ta Chen
    • 雑誌名

      The International Journal of Virtual Reality

      巻: 12(1) ページ: 44-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential Flows for Controlling Scout Units in StarCraft2013

    • 著者名/発表者名
      Kien Nguyen, Zhe Wang and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2013)

      巻: - ページ: 344-350

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exhibition-Area Segmentation Using Eigenvectors2013

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn and Ruck Thawonmas
    • 雑誌名

      International Journal of Digital Content Technology and its Applications

      巻: 7(2) ページ: 533-540

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Departure Prediction Approach based by Online Game Player's Behaviors Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Kittipat Savetratanakaree, Kingkarn Sookhanaphibarn, Sarun Intakosum, Ruck Thawonmas, Kuan-Ta Chen
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research Vols. 931-932 (Proc. of the 5th KKU International Engineering Conference 2014, Khon Kaen, Thailand, Mar. 2014.)

      巻: 931-932 ページ: 1370-1374

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化粧文化の様相ーコンピュータによる化粧品雑誌広告の可視化と分析ー2013

    • 著者名/発表者名
      小出治都子・斎藤進也・稲葉光行(小出治都子)
    • 雑誌名

      アート・リサーチ

      巻: 13 ページ: 17-36

    • NAID

      110009595823

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国オンラインゲーム産業の形成と発展2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会年次大会2012予稿集

      巻: - ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国ゲーム産業のクラスタ-化とその発展に関する一考察‐中関村のゲーム企業に対する調査を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      徐隆・中村彰憲(徐隆)
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会年次大会2012予稿集

      巻: - ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局所的降下方向と差分変異個体の混合によるDifferential Evolutionの改良2013

    • 著者名/発表者名
      芦田高志・ターウォンマット・ラック(芦田高志)
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: vol. J96-D, no. 3 ページ: 432-440

    • NAID

      110009593012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte-Carlo Tree Search for Collaboration Control of Ghosts in Ms. Pac-Man2013

    • 著者名/発表者名
      Kien Quang Nguyen and Ruck Thawonmas (Kien Quang Nguyen)
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Computational Intelligence and AI in Games

      巻: vol. 5,no.1 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ms. Pac-Man ゲームにおける探索木を用いたエージェント制御2013

    • 著者名/発表者名
      山田亜沙美・ターウォンマット ラック(山田亜沙美)
    • 雑誌名

      ゲーム学会第11回全国大会論文集

      巻: - ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ms. Pac-Man シミュレータにおけるリスク戦術の使用頻度のオンライン調整2013

    • 著者名/発表者名
      中村 昌弘・ターウォンマット ラック(中村 昌弘)
    • 雑誌名

      ゲーム学会第11回全国大会論文集

      巻: - ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] k近傍法によるMs. Pac-Manゲームのゴーストの移動予測2013

    • 著者名/発表者名
      三山建・ターウォンマット ラック(三山建)
    • 雑誌名

      ゲーム学会第11回全国大会論文集

      巻: - ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポテンシャルフィールドを用いたStarCraftでの偵察兵の移動制御2013

    • 著者名/発表者名
      川瀬清人, ターウォンマット ラック(川瀬清人)
    • 雑誌名

      ゲーム学会第11回全国大会論文集

      巻: なし ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FPS ゲームにおける嗜好判別による面白さの向上2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢実・ターウォンマット ラック(佐藤琢実)
    • 雑誌名

      ゲーム学会第11回全国大会論文集

      巻: - ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ms. Pac-Manにおける反復深化探索の有効性とその効率化2013

    • 著者名/発表者名
      白川哲夫・THAWONMAS Ruck (白川哲夫)
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2012年次大会予稿集

      巻: - ページ: 198-199

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Lessons from Natural Disaster: Visualizing and Understanding Digital Archives for Great Earthquake in Eastern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Nameda, Kosuke Wakabayashi, Takuya Nakatsuma, Tomomi Hatano, Shinya Saito, Mitsuyiki Inaba, & Tatsuya Sato (Akinobu Nameda)
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference of Digital Archives and Digital Humanities

      巻: - ページ: 95-114

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもを中心とした活動システムのつながりと地域創造2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行
    • 雑誌名

      活動理論の可能性と課題

      巻: - ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 1970年代における米国映画産業復活の諸要因に関する一考察:パラマウント同意判決とTV放送による影響の検証を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      前田耕作・細井浩一(前田耕作)
    • 雑誌名

      立命館映像学

      巻: 5 ページ: 63-85

    • NAID

      40019492143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte-Carlo Planning for Unit Control in StarCraft2012

    • 著者名/発表者名
      Zhe Wang,Kien Quang Nguyen,Ruck Thawonmas,and Frank Rinaldo (Zhe Wang)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2012)

      巻: - ページ: 268-269

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] A Hybrid Differential Evolution Method and Its Application to the Physical Travelling Salesman Problem2012

    • 著者名/発表者名
      Bang Le Hai,Takashi Ashida,Ruck Thawonmas,and Frank Rinaldo (Bang Le Hai)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2012)

      巻: - ページ: 270-271

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新興市場2011年の現況2012

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書2012

      巻: - ページ: 382-389

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 2011年の中国オンラインゲーム産業2012

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 雑誌名

      ファミ通ゲーム白書2012

      巻: - ページ: 374-381

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学アーカイブズの応用研究~仮想空間<バーチャル広小路>の構築と運用2012

    • 著者名/発表者名
      細井浩一・福田一史・浅田恵祐
    • 雑誌名

      立命館百年史紀要

      巻: 20 ページ: 7-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者におけるKINECTを用いたレクレーション活動に見る一考察:異世代交流とゲーム療法確立を射程とした検証とその展望2011

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲・真辺一範・堀池拓実・京井勇樹
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2011年次大会予稿集

      ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing Situated Learning Platform for Japanese Language and Culture in 3D Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)

      ページ: 189-190

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing a Platform for Situated Learning of Japanese Traditional Culture in the 3D Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Osaka Symposium on Digital Humanities 2011

      ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Camerawork for Comics Generated from Visitors' Experiences in a Virtual Museum2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Kohei Kato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science(J.Anacleto et al.(Eds.))

      巻: 6972 ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frame Selection Using Iterative Grammatical Evolution for Automatic Comic Generation from Game Logs2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Yoshinori Tani
    • 雑誌名

      Proc.of 2011 IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2011)

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frame Selection for Automatic Comic Generation from Museum Playlog in Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Tomonori Shuda
    • 雑誌名

      Proc.of IADIS International Conference Game and Entertainment Technologies 2011

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frame Extraction Based on Displacement Amount for Automatic Comic Generation from Metaverse Museum Visit Log2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Akira Fukumoto
    • 雑誌名

      Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services, Smart Innovation, Systems and Technologies

      巻: 11 ページ: 153-162

    • DOI

      10.1007/978-3-642-22158-3_16

    • ISBN
      9783642221576, 9783642221583
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Visitor Circulation in Arts and Cultural Exhibition2011

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo
    • 雑誌名

      Abstracts of Digital Humanities 2011 (DH2011)

      ページ: 365-368

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Analysis of Circulation Behaviors Using Path And Residing Time displaY (PARTY)2011

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo, Kuan-Ta Chen
    • 雑誌名

      Proc.of 2011 Workshop on Digital Media and Digital Content Management (DMDCM)

      ページ: 284-291

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的データ分析におけるグラウンデッドなテキストマイニング・アプローチの提案~がん告知の可否をめぐるフォーカスグループでの議論の分析から~2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行・抱井尚子
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 18(3) ページ: 255-276

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Model for Visitor Circulation Simulation in SecondLife2011

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Rinaldo, F., Thalmann, N.M.
    • 雑誌名

      Proceedings of GAME-ON ASIA 2011

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルゲームのアーカイブについて:国際的な動向とその本質的な課題2010

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス

      巻: 304 ページ: 11-16

    • NAID

      40017242587

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲームアーカイブの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2010年次大会予稿集

      ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活動のつながりと文化の創造2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行
    • 雑誌名

      多文化関係学

      巻: 7 ページ: 1-22

    • NAID

      110009605219

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Visiting Route for Learning Japanese Arts and Cultures in Second Life2010

    • 著者名/発表者名
      Lamnoi, S., Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Inaba, M.
    • 雑誌名

      The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics

      巻: (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing Video Game Archives as an e-Research Platform for Game Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Obana, T., Inaba, M., Nakamura, A., Hosoi, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2010

      ページ: 597-606

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platform for Mining and Visualizing Regional Collective Culture2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Saito, S., Inaba, M
    • 雑誌名

      LNCS (LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE)-Culture and Computing, T.Ishida (Ed.)

      巻: Vol.6259 ページ: 189-199

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Open Source Toolkit for Flexible Browsing of Historical Maps on the Web2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Saito, S., Inaba, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of Digital Humanities 2010

      ページ: 248-250

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wikipediaにおける知的生産活動の構造とプロセスに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大野晋・稲葉光行
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 18(1) ページ: 49-56

    • NAID

      110007860963

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Analysis in Virtual Environments using Eigenbehaviors2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Rinaldo, F., Chen, K.
    • 雑誌名

      Proc.of ACE 2010-The 7th Advances in Computer Entertainment Technology Conference

      ページ: 249-249

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual analytics of visitors trajectories for designing an effective exhibition2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K.Thawonmas, R., Rinaldo, F.
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th NICOGRAPH International Conference

      ページ: 115-117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization and Analysis of Visiting Styles in 3D Virtual Museums2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R.
    • 雑誌名

      Abstracts of Digital Humanities 2010 (DH2010)

      ページ: 239-243

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An On-Line Classification Approach of Visitors' Movements in 3D Virtual Museums2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd IFIP Entertainment Computing Symposium "Cultural Computing" (ECS-2010) published in IFIP Advances in Information and Communication Technology, Ryohei Nakatsu, et al.(Eds.)

      巻: vol.333 ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地震災害に対する学生の防災意識と行動2015

    • 著者名/発表者名
      米島万有子・福田一史・中谷友樹・細井浩一
    • 学会等名
      2015年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オンラインゲームのアーカイブ構築を取り巻く課題と論点2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田隼輔・細井浩一・中村彰憲
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2014年次大会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県・大和町)
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルゲームにおけるプラットフォーム概念の基礎的区分の再提案2015

    • 著者名/発表者名
      井上明人・福田一史・鎌田隼輔・中村彰憲・細井浩一
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2014年次大会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県・大和町)
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コンピュータ・ゲームに関わる諸データベースの問題と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      井上明人・福田一史・鎌田隼輔・中村彰憲・細井浩一
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2014年次大会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県・大和町)
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Children-centered Learning Community and Collaborative Activity for Regional Development2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      University-Community Links (UCLinks) Conference 2015
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 複合的媒介人工物としてのビデオ作品がもつ意味 -平成26年度八幡子ども会議委員による市長提言を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・稲葉光行
    • 学会等名
      教育工学会「学習支援環境とデータ分析/一般」研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伝統工芸をみせる―セカンドライフとバーチャルハイブリッドタグ2015

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      国際シンポジウム・シリーズ「つたえる力2」工芸研究とデジタル・ヒューマニティーズ
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A trend of DH research in Japan: Cultivating a new tradition of digital scholarship2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      1st International Symposium on Digital Humanities at Ajou University
    • 発表場所
      Ajou University, South Korea
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Trend of DH Research on Japanese Arts and Cultures: From Literary and Linguistic Computing to Digital Scholarship2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      5th International Conference of Digital Archives and Digital Humanities
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Possibility of A Mixed-Methods Inquiry for Re-examining Criminal Procedures in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      The 8th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      China University of Policy and Law, PR China
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Children-Centered Learning Community and Collaborative Activity for Social Improvement2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Lifelong Learning for All 2014 (LLL 2014)
    • 発表場所
      Chulalongkorn University
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国ゲーム産業の概観 中国ゲームビジネス最前線2014 第一線を見つめてきた経営者と研究者の視点からみる中国進出成功の鍵2014

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 学会等名
      コンピュータエンターテイメントデベロッパーカンファレンス
    • 発表場所
      パシフィコ横浜( 神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Implementing and Evaluating Collaborative Serious Games for Japanese Cultural Learning in 3D Metaverse2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki INABA, Michiru TAMAI, Kenji KITAMURA, Ruck THAWONMAS, Koichi HOSOI, Akinori NAKAMURA, Masayuki UEMURA
    • 学会等名
      Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014
    • 発表場所
      University of Alberta, Canada
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of Digital Game Basic Title Database, and the International Cooperation2014

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi FUKUDA, Koichi HOSOI, Akinori NAKAMURA, Masayuki UEMURA
    • 学会等名
      Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014
    • 発表場所
      University of Alberta, Canada
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effect of interactive promotion for Indie Games: Using the Social Media2014

    • 著者名/発表者名
      Zingru XIE, Akinori NAKAMURA, Koichi HOSOI,
    • 学会等名
      Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014
    • 発表場所
      University of Alberta, Canada
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多言語・多文化時代の 取調べと可視化2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行
    • 学会等名
      国際シンポジウム「取調べと可視化―新しい時代の取調べ技法・記録化と人間科学―」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Grounded Text Mining Approach as a New Technique for Mixed Methods Research: From an Analysis of a Focus Group Interview on Cancer Disclosure with Japanese People2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Hisako Kakai
    • 学会等名
      2014 International Mixed Methods Conference
    • 発表場所
      Boston College, USA
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Forming a community of children-centered collaborative activity for social improvement: a case study of Yawata Children's Conference2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      UC Links Annual Conference 2014
    • 発表場所
      UC Berkeley(Berkeley、USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Developing Collaborative Serious Game for Japanese Cultural Learning in 3D Metaverse2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Michiru Tamai, Ruck Thawonmas, Koichi Hosoi, Akinori Nakamura, and Masayuki Uemura
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2014
    • 発表場所
      University of Western Australia(Perth、Australia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 仮想空間内におけるユーザ・アイテム属性を考慮した協調フィルタリング手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      川瀬 寛太・THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      2014年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県、新潟市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative game playing support by learning of Japanese traditional culture in the 3D metaverse2013

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Akinori Nakamura, Masayuki Uemura, and Ruck Thawonmas
    • 学会等名
      The international Conference on Japan Game Studies 2013
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Possibilities of narrative visualization: Case studies of lesson-learned-oriented archiving for natural disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Nameda, Kosuke Wakabayashi, Takuya Nakatsuma, Tomomi Hatano, Shinya Saito, Mitsuyuki Inaba, and Tatsuya Sato
    • 学会等名
      Digital Humanities 2013
    • 発表場所
      University of Nebraska-Lincoln (Lincoln、USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Learning through Virtual Museum: Implementing Collaborative and Situated Learning Environment for Japanese Culture in 3D Metaverse2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      The 2nd Yeongwol International Museum Forum 2013
    • 発表場所
      Donggang Sistar Resort (Yeongwol、Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Implementing Collaborative Serious Game for Situated Learning of Japanese Culture in 3D Metaverse2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium (PNC) Annual Conference 2013
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Game Emulation: Testing Famicom Emulation2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Koichi, Geoffrey Rockwell, Kazufumi Fukuda, Jaakko Suominen, Akinori Nakamura, and Shunsuke Kamada
    • 学会等名
      Japan Game Study Conference 2013
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] International cooperation and development of the game preservation activities in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Koichi, Geoffrey Rockwell, Kazufumi Fukuda, Jaakko Suominen, Akinori Nakamura, and Shunsuke Kamada
    • 学会等名
      Japan Game Study Conference 2013
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Research and Development on Web-based Platforms for Scholarly Communication and Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      Harvard-Ritsumeikan Symposium on Digital Humanities
    • 発表場所
      MA (USA)
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Learning Lessons from Natural Disaster: Visualizing and Understanding Digital Archives for Great Earthquake in Eastern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Nameda, Koisuke Wakabayashi, Takuya Nakatsuma, Tomomi Hatano, Shinya Saito, Mitsuyuki Inaba, & Tatsuya Sato
    • 学会等名
      4th International Conference of Digital Archives and Digital Humanities
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] (Poster) Constructing 3D Metaverse for Inheriting and Sharing Japanese Traditional Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      Japanese Association of Digital Humanities Conference 2012 (JADH2012)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Constructing 3D Metaverse for Inheriting and Sharing Japanese Traditional Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      Japanese Association of Digital Humanities Conference 2012 (JADH2012)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Game Playing as Mediational Means for Inheriting and Sharing Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      WASA: Workshop at SIGGRAPH ASIA 2012
    • 発表場所
      Fusionopolis, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualizing and understanding the interrogation process: the possibility of computer-based textual analysis of confession statements2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      6th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      Ritsumeikan University, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Problem at Issue of Game Preservation: From the Experiences of Game Archive Project in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Fukuda, Koichi Hosoi and Akinori Nakamura
    • 学会等名
      WASA: Workshop at SIGGRAPH ASIA 2012
    • 発表場所
      Fusionopolis, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Situated Learning Platform for Japanese Language and Culture in 3D Metaverse2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hosoi
    • 学会等名
      Canadian Association for Japanese Language Education Conference 2012 (CAJLE2012)
    • 発表場所
      Banff Park Lodge, Banff, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Digital Game Industry and Beyond: Contemporary Landscape of Digital Game Industry in Japan,China and the Rest of Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Nakamura
    • 学会等名
      Replaying Japan: A Symposium on Japanese Gaming,Culture, and Industry
    • 発表場所
      University of Alberta,Edmonton,Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Implementing Situated Learning of Japanese Traditional Culture in 3D Metaverse2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Michiru Tamai, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 学会等名
      Digital Humanities Australia 2012
    • 発表場所
      Canberra (Australia)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者におけるKINECTを用いたレクレーション活動に見る一考察:異世代交流とゲーム療法確立を射程とした検証とその展望2012

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲・真辺一範・堀池拓実・京井勇樹
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2011年次大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eigenplaces for Segmenting Exhibition Space2012

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo
    • 学会等名
      4th Annual Asian GAME-ON Conference on Simulation and AI in Computer Games (GAMEON ASIA 2012)
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バーチャル空間を用いた日本文化理解支援2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行
    • 学会等名
      多文化関係学会第10回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Digital Humanities for Japanese Arts and Cultures at Ritsumeikan University2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Ryo Akama, Kozaburo Hachimura, Keiji Yano, Mika Tomita, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Osaka Symposium on Digital Humanities 2011
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Constructing a Platform for Situated Learning of Japanese Traditional Culture in the 3D Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 学会等名
      Osaka Symposium on Digital Humanities 2011
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Model for Visitor Circulation Simulation in SecondLife2011

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Rinaldo, F., Thalmann, N.M.
    • 学会等名
      GAME-ON ASIA 2011
    • 発表場所
      DigiPen Institute of Technology,(シンガポール)
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Research Challenges and Opportunities for Digital Humanities2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Peter K.Bol, Yung-fa Chen, Jieh Hsiang
    • 学会等名
      3rd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Constructing Situated Learning Platform for Japanese Language and Culture in 3D Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 学会等名
      2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative activities for transcultural learning2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      The 7th International Symposium 'New Learning Challenges' (NLC2011)
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Camerawork for Comics Generated from Visitors' Experiences in a Virtual Museum2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Kohei Kato
    • 学会等名
      10th International Conference on Entertainment Computing (ICEC 2011)
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Frame Selection for Automatic Comic Generation from Museum Playlog in Metaverse2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Tomonori Shuda
    • 学会等名
      IADIS International Conference Game and Entertainment Technologies 2011
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Frame Extraction Based on Displacement Amount for Automatic Comic Generation from Metaverse Museum Visit Log2011

    • 著者名/発表者名
      Ruck Thawonmas, Akira Fukumoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services (KES IIMSS 2011)
    • 発表場所
      University of Piraeus (Greece)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of Visitor Circulation in Arts and Cultural Exhibition2011

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo
    • 学会等名
      Digital Humanities 2011 (DH2011)
    • 発表場所
      CA (USA)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal Analysis of Circulation Behaviors Using Path And Residing Time displaY (PARTY)2011

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, Frank Rinaldo, Kuan-Ta Chen
    • 学会等名
      2011 Workshop on Digital Media and Digital Content Management (DMDCM)
    • 発表場所
      Hangzhou (China)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ゲームアーカイブの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2010年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都東京都港区)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツ産業の発散と文脈的イノベーション2010

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      同志社大学経済学会シンポジウム感動の価値創造
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal Analysis in Virtual Environments using Eigenbehaviors2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Rinaldo, F., Chen, K.
    • 学会等名
      ACE 2010-The 7th Advances in Computer Entertainment Technology Conference
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] SNS(Social Network Service)での日本語学習者と母語話者とのやり取りが学習に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      玉井未知留
    • 学会等名
      第25回異文化コミュニケーション学会年次大会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive Visiting Route for Learning Japanese Arts and Cultures in Second Life2010

    • 著者名/発表者名
      Lamnoi, S., Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R., Inaba, M
    • 学会等名
      The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2010)
    • 発表場所
      福岡市(日本)
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The process of language learning via Social Network Service2010

    • 著者名/発表者名
      Tamai, T.
    • 学会等名
      Japan Studies Association of Canada conference(JSAC)2010
    • 発表場所
      University of British Columbia(バンクーバー, カナダ)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An On-Line Classification Approach of Visitors' Movements in 3D Virtual Museums2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R.
    • 学会等名
      2nd IFIP Entertainment Computing Symposium"Cultural Computing" (ECS-2010)
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Visualization and Analysis of Visiting Styles in 3D Virtual Museums2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K., Thawonmas, R
    • 学会等名
      Digital Humanities 2010 (DH2010)
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Open Source Toolkit for Flexible Browsing of Historical Maps on the Web2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Saito, S., Inaba
    • 学会等名
      Digital Humanities 2010
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Constructing a Global Hub for the Study of Japanese Arts and Cultures through Digital Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M., Yano, K., Akama, R., Hachimura, H., Suzuki, K.
    • 学会等名
      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2010
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北市・台湾)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Developing Video Game Archives as an e-Research Platform for Game Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Obana, T., Inaba, M., Nakamura, A., Hosoi, K.
    • 学会等名
      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2010
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北市・台湾)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution image viewer with Google Maps and Google Maps Image Cutter-A Case of Ritsumeikan University2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Seto, T., Yamamoto, M.
    • 学会等名
      FOSS4G 2010
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Web based flexible image viewers for digital heritages2010

    • 著者名/発表者名
      Ohno., S., Saito, S., Inaba, M.
    • 学会等名
      SMARTDoc 2010
    • 発表場所
      ペンシルベニア大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Visual analytics of visitors trajectories for designing an effective exhibition2010

    • 著者名/発表者名
      Sookhanaphibarn, K.Thawonmas, R., Rinaldo, F.
    • 学会等名
      9th NICOGRAPH International Conference
    • 発表場所
      FURAMA Riverfront in Singapore (シンガポール)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 交流型SNS(Social Network Service)での言語運用に関する考察-学習環境のデザインの提案-2010

    • 著者名/発表者名
      玉井未知留
    • 学会等名
      日本語プロフィシェンシー研究会国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子どもを中心とした地域創造のための協働学習-平成25年度八幡子ども会議の事例を中心に-

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・稲葉光行
    • 学会等名
      日本教育工学会「教師教育と授業研究/一般」研究会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県、豊田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京都ゲームカンファレンス 2014ーゲームスタディーズの諸相ー

    • 著者名/発表者名
      細井浩一・福田一史
    • 学会等名
      文化庁メディア芸術デジタ ルアーカイブ事業ゲーム分野最新報告
    • 発表場所
      みやこメッセ(京都府、京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゲームアーカイブとゲーム保存の相似と相違

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2013 年次大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道、函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 博物館のコンテンツ推薦システムにおけるユーザ評価の自動化手法

    • 著者名/発表者名
      安藤優平・THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      平成 25 年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府、大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] StarCraftにおけるポテンシャルフィールドを用いた敵陣地への侵入経路の偵察

    • 著者名/発表者名
      川瀬 清人・THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      平成25年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府、大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポテンシャル流れを用いたStarCraftでの戦闘ユニットの配置

    • 著者名/発表者名
      Tung Nguyen,Kien Nguyen,THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      平成25年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター, 大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ms. Pac-Man シミュレータにおけるリスク戦術の使用頻度のオンライン調整

    • 著者名/発表者名
      中村 昌弘・白川 哲夫・THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      平成25年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府、大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NEATにおけるトポロジ距離、種ランク付けを用いたNiching手法

    • 著者名/発表者名
      楠本 直輝・THAWONMAS Ruck
    • 学会等名
      平成25年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府、大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 対戦型格闘ゲームにおけるK近傍法を用いた相手の攻撃予測とその対処

    • 著者名/発表者名
      水野 竣介・ターウォンマット ラック
    • 学会等名
      ゲーム学会第12回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 研究室公開支援システム

    • 著者名/発表者名
      森口 翔太・千葉 慧, 片岡 隼也・星見 隆文・ターウォンマット ラック
    • 学会等名
      ゲーム学会第12回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 優先度情報を持つ画像の提示GUI

    • 著者名/発表者名
      岡 隼也・千葉 慧・森口 翔太・星見 隆文・ターウォンマット ラック
    • 学会等名
      ゲーム学会第12回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 滞在時間情報を活用した好みの場所の予測

    • 著者名/発表者名
      千葉 慧・星見 隆文・片岡 隼也・森口 翔太・ターウォンマット ラック
    • 学会等名
      ゲーム学会第12回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Game Playing as Mediational Means for Socio-Cultural Learning

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba
    • 学会等名
      Replaying Japan: A Symposium on Japanese Gaming, Culture, and Industry
    • 発表場所
      University of Alberta, Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 子どもを中心とした活動のつながりと文化創造の可能性

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行
    • 学会等名
      活動理論学会第2回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるゲーム保存の取り組みの発展とその課題

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2012年次大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Critical issues of digital game preservation: For the global collaboration of game archive activities

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hosoi and Kazufumi Fukuda
    • 学会等名
      Replaying Japan: A Symposium on Japanese Gaming, Culture, and Industry
    • 発表場所
      University of Alberta, Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ゲーミフィケーションをめぐる両義性 ambiguityについて

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      ゲーミフィケーション・カンファレンス2012(Gamification Conference 2012)
    • 発表場所
      東京ミッドタウン(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるゲーム保存:経緯と現状

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      International Videogame Preservation Conference
    • 発表場所
      時雨殿(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 友禅仮想展示におけるミュージアム設計

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 学会等名
      近代友禅デザインの仮想と現実
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Summary of Virtual Museum Visit Experience in Comic Forms

    • 著者名/発表者名
      ラック・ターウォンマット
    • 学会等名
      Computer Gaming Track in Workshop at SIGGRAPH ASIA 2012
    • 発表場所
      Fusionopolis,Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why was Famicon (Nintendo Entertainment Systems) Born in Kyoto,Japan? The Evolution of Japanese Family Computer Games

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Uemura
    • 学会等名
      Symposium: Japanese Computer Games and Entertainment
    • 発表場所
      University of East Anglia,Norwich,UK
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] なぜ人はゲームにハマる のか 開発現場から得た 「ゲーム性」の本質2014

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      ソフトバンククリエイ ティブ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ファミコンとその時代2013

    • 著者名/発表者名
      上村雅之
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ファミコンとその時代2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ファミコンとその時代2013

    • 著者名/発表者名
      細井浩一
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 変貌する日本のコンテン ツ産業2013

    • 著者名/発表者名
      中村彰憲
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Content-Based Recommendation for Stacked-Graph Navigation2013

    • 著者名/発表者名
      Alejandro Toledo, Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas, and Frank Rinaldo
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Essential Digital Humanities: Defining Patterns and Paths2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Nameda, Kosuke Wakabayashi, Takuya Nakatsuma, Tomomi Hatano, Shinya Saito, Mitsuyuki Inaba, & Tatsuya Sato
    • 出版者
      NTU Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「3Dメタバースを用いた日本語・日本文化学習環境の構築」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      玉井未知留・稲葉光行・細井浩一・Ruck Thawonmas・上村雅之・中村彰憲
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「コミュニケーション支援環境としての仮想空間とその応用」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      浅田恵佑・細井浩一
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「コミュニケーション支援環境としての仮想空間とその応用」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn・Ruck Thawonmas・稲葉光行
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「Constructing Japanese Language/Culture Learning Environment Using 3D Metaverse」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      Michiru Tamai, Mitsuyuki Inaba, Koichi Hosoi, Ruck Thawonmas, Masayuki Uemura, Akinori Nakamura
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「A Metaverse as a Communication Support Environment and its Applications」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Asada, Hosoi Koichi
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「Visual Analytics Tool for Visitor Circulation in Virtual Environments : A Case Study from a Gallery in SecondLife」『デジタル・ヒューマニティーズ研究とWeb技術』(稲葉光行編)2012

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn・Ruck Thawonmas・稲葉光行
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Digital Museums in 3D Virtual Environments(in Handbook of Research on Methods and Techniques for Studying Virtual Communities : Paradigms and Phenomena)2011

    • 著者名/発表者名
      Kingkarn Sookhanaphibarn, Ruck Thawonmas
    • 出版者
      IGI Global Publisher
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi