• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チベット高原の拡大過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300314
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関東京大学

研究代表者

池田 安隆  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70134442)

研究分担者 狩野 謙一  静岡大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30090517)
石山 達也  東京大学, 地震研究所, 助教 (90356452)
宮入 陽介  東京大学, 大気海洋研究所, 研究員 (30451800)
連携研究者 岡田 真介  東北大学災害科学国際研究所, 助教 (50626182)
越後 智雄  地域地盤環境研究所, 研究員 (60450904)
研究協力者 何 宏林  中国地震局, 地質研究所, 教授
傅 碧宏  中国科学院, 地質地球物理研究所, 教授
白濱 吉起  東京大学, 大学院理学系研究科, 博士課程学院生
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード地形 / 山脈形成 / 地殻厚化 / アイソスタシー / 活断層 / 表面照射年代 / ヒマラヤ・チベット高原 / 側方拡大 / 変動地形学 / 活褶曲 / 衛星写真 / 立体視
研究概要

ヒマラヤ―チベット山塊の側方拡大過程を解明するために,衛星画像を用いてチベット高原北東縁の変動地形を探索した.その結果,東部崑崙山脈北麓のクムコル盆地に波長が40 kmに及ぶ大規模な活褶曲(複背斜構造)が存在することを発見した.この構造を横切って数段の段丘が発達し,それらは過去十数万年間の変形を記録していることが分かった.現地調査によって,これらの段丘面から年代測定試料を採取し,宇宙線生成核種(10Beと26Al)を用いた表面照射年代測定を行った.こうして得た地形面の年代に基づいて推定した複背斜の成長速度は1 mm/年のオーダーとなり,チベット高原の側方成長が起こっていることを証拠付けた.

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 変動帯に立地する原子力関連施設の耐震安全性評価に関わる地質学的問題2014

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 雑誌名

      日本地震学会モノグラフ

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Superquakes and supercycles2013

    • 著者名/発表者名
      Goldfinger C, Ikeda Y, ほか2名
    • 雑誌名

      Seis Res Lett

      巻: 84 号: 1 ページ: 24-32

    • DOI

      10.1785/0220110135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北日本島弧−海溝系における長期的歪み蓄積過程と超巨大歪み解放イベント2012

    • 著者名/発表者名
      池田安隆, 岡田真介, 田力正好
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 号: 5 ページ: 294-312

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0018

    • NAID

      130002530853

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2012-05-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantifying crustal extension and shortening in the back〓arc region of Northeast Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Ikeda, Y
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: (印刷中) 号: B1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1029/2011jb008355

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震を地質学的時間スケールでみると何が見えるか?2012

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 雑誌名

      milsil

      巻: 5 (5) ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 下北半島沖の大陸棚外縁断層: 地下に横たわる巨大な断層を原発安全審査はどうあつかったのか2012

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 644-650

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 島弧-海溝系における長期的歪み蓄積過程と超巨大地震2011

    • 著者名/発表者名
      池田安隆・岡田真介
    • 雑誌名

      科学

      巻: 81 ページ: 1071-1076

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Strain buildup and release in the Northeast Japan orogen over geologic and geodetic time scales with implications for gigantic subduction earthquakes2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Y
    • 学会等名
      The Second G-EVER International Symposium and the First IUGS & SCJ International Workshop on Natural Hazards
    • 発表場所
      仙台市産業情報プラザ(宮城県)
    • 年月日
      2013-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau2013

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Miyairi, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Yokoyama, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      ブリスベーン(オーストラリア)
    • 年月日
      2013-06-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol盆地の第四紀後期における段丘発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野 謙一,越後 智雄,横山 祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県), (HGM22-05)
    • 年月日
      2013-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tectonic geomorphology on regional and global scales : an old methodology upon new technologies2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Y
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Observation for Arid and Semi-Arid Environments
    • 発表場所
      カシュガル(中国)
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau2012

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Ikeda, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Miyairi, Y. Yokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 超巨大地震の地学2012

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      東京地学協会春季公開特別講演会「超巨大地震の真相に迫る」
    • 発表場所
      弘済会館(東京都)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代2012

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何宏林,傅碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-term strain buildup in the Northeast Japan arc-trench system and its implications for the gigantic subduction earthquake of March 11, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Lessons Learned from the 2011 Great East Japan Earthquake
    • 発表場所
      建築会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Newly-generated Daliangshan Fault Zone-shortcutting on the central section of Xianshuihe-Xiaojiang Fault System2011

    • 著者名/発表者名
      He, H., Ikeda, Y., He, Y., Togo, M., Chen, J., Chen, C., Tajikara M., Echigo, T., Okada S.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Long-term and short-term rates of crustal deformation and their implications for the Tohoku, Northeast Japan, earthquake (Mw 9.0) of March 11, 20112011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Y.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ALOS画像を用いたチベット高原北東縁のKumukol Basinにおける変動地形解析2011

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起, 池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkuli盆地の変動地形2010

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起, 池田安隆, 岡田真介
    • 学会等名
      日本地震学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Paleo-earthquake on Daliangshan Fault, Southwest China2010

    • 著者名/発表者名
      He Honglin., Ikeda Yasutaka, et
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Strain buildup and release in the Northeast Japan orogen over geologic and geodetic time scales with implications for gigantic subduction earthquakes

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Yasutaka
    • 学会等名
      The Second G-EVER International Symposium and the First IUGS & SCJ International Workshop on Natural Hazards
    • 発表場所
      仙台市産業情報プラザ(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地質学的時間スケールでみた東北日本弧における地殻歪の蓄積・解放過程と沈みこみ型巨大地震

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yosuke Miyairi, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yusuke Yokoyama, and Yasutaka Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 変動帯に立地する原子力関連施設の耐震安全性評価に関わる地質学的問題

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol 盆地の第四紀後期における段丘発達過程

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,横山祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地質学的時間スケールでみた2011年東北地方太平洋沖地震

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      東京大学理学部一般講演会(第23回)
    • 発表場所
      東京大学教養部(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Tectonic geomorphology on regional and global scales: an old methodology upon new technologies

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Observation for Arid and Semi-Arid Environments
    • 発表場所
      Kashgar, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期的歪蓄積過程からみた千島-日本海溝沈み込み帯の特徴

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      地学団体研究会学術シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学 (長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yasutaka Ikeda, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yosuke Miyairi, YusukeYokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 超巨大地震の地学

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      東京地学協会春季公開特別講演会「超巨大地震の真相に迫る」
    • 発表場所
      弘済会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 長期的歪蓄積過程からみた千島-日本海溝沈み込み帯の特徴

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] プレート沈み込み帯の変動と地形の進化,松本良・浦辺徹郎・田近英一(編)「改訂版・惑星地球の進化」2013

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] プレート沈み込み帯の変動と地形の進化,松本良・浦辺徹郎・田近英一(編)「改訂版・惑星地球の進化」2013

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 地球のテクトニクス1 : 堆積学・変動地形学,現代地球科学入門シリーズ92011

    • 著者名/発表者名
      箕浦幸治,池田安隆
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 地球のテクトニクス1:堆積学・変動地形学,現代地球科学入門シリーズ92011

    • 著者名/発表者名
      箕浦幸治, 池田安隆
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi