研究課題/領域番号 |
22300336
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腫瘍診断学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
村上 善則 東京大学, 医科学研究所, 教授 (30182108)
|
研究分担者 |
伊藤 彰彦 近畿大学, 医学部, 教授 (80273647)
桜井 美佳 (櫻井 美佳) 東京大学, 医科学研究所, 助教 (80508359)
後藤 明輝 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90317090)
松原 大祐 東京大学, 医科学研究所, 講師 (80415554)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | がんの個性診断 / 細胞接着分子 / CADM1 / 非小細胞肺癌 / 小細胞肺癌 / MET / 分子標的薬 / miRNA / 糖鎖修飾 / 肺がん / 腎細胞がん / 乳がん / ATL / 増殖因子受容体 |
研究概要 |
細胞接着分子群の解析に基づくがんの個性診断法の開発を目指した研究を行い、細胞接着分子CADM1のスプライシング・バリアントが小細胞肺がんに特異的に発現し、診断マーカー候補となること、また、CADM1がMETシグナル経路を抑制し、肺腺がん細胞のゲフィティニブ耐性獲得に関わり、耐性予測マーカーとなる可能性を見出した。
|