• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極ヘイズ:その出現状況と鉛直分布、低中緯度からの物質輸送

研究課題

研究課題/領域番号 22310013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関福岡大学

研究代表者

原 圭一郎  福岡大学, 理学部, 助教 (10390593)

研究分担者 林 政彦  福岡大学, 理学部, 教授 (50228590)
塩原 匡貴  国立極地研究所, 気水圏, 准教授 (60291887)
連携研究者 橋田 元  国立極地研究所, 気水圏, 准教授 (00280537)
森本 真司  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (30270424)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード南極ヘイズ / エアロゾル / 物質循環 / 海塩成分 / 海氷 / 南極 / 長距離輸送 / バイオマス燃焼
研究概要

南極で出現するヘイズの物理的・化学的特性、空間分布、出現頻度に関する知見を得るために、昭和基地において、エアロゾル・ガスの同時観測を実施した。得られた観測データと過去のデータの再解析から、強風下で起きる海氷域からの海塩粒子放出がヘイズ現象の主要因であることが示された。ヘイズの出現頻度は7-9月に増加しており、海氷面積の季節変化との対応が確認された。ヘイズ層は主に地上近傍~2kmの高度で観測されることが多かったが、4kmまでエアロゾル層が広がった例も確認された。極夜明け時期(8-10月)のヘイズ現象時にオゾン濃度も確認されたことから、ヘイズ現象は大気化学過程と密接に関連していることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (32件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous aerosol measurements of unusual aerosol enhancement in troposphere over Syowa Station2014

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Hayashi, M., Yabuki, M., Shiobara, M., and Nishita-Hara, C
    • 雑誌名

      Antarctica, Atmos. Chem. Phys

      巻: 14 ページ: 4169-4183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous aerosol measurements of unusual aerosol enhancement in troposphere over Syowa Station, Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Hayashi, M., Yabuki, M., Shiobara, M., and Nishita-Hara, C
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 14 号: 8 ページ: 4169-4183

    • DOI

      10.5194/acp-14-4169-2014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tethered balloon-borne aerosol measurements : Seasonal and vertical variations of aerosol constituents over Syowa Station2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K. Osada, and T. Yamanouchi
    • 雑誌名

      Antarctica, Atmos. Chem. Phys

      巻: 13 号: 17 ページ: 9119-9139

    • DOI

      10.5194/acp-13-9119-2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tethered balloon-borne aerosol measurements: seasonal and vertical variations of aerosol constituents over Syowa Station, Antarctica.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Osada, K. and Yamanouchi, T.
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss.

      巻: 13 ページ: 8153-8211

    • DOI

      10.5194/acpd-13-8153-2013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation of fractionated sea-salt particles on the Antarctic coast2012

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K. Osada, M. Yabuki, and T. Yamanouchi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 39 号: 18

    • DOI

      10.1029/2012gl052761

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations and vertical features of aerosol particles in the Antarctic troposphere2011

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Yamanouchi, T.
    • 雑誌名

      Atmos. Chem.Phys.

      巻: 11 号: 11 ページ: 5471-5484

    • DOI

      10.5194/acp-11-5471-2011

    • NAID

      110008591695

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal features of ultra-fine particle volatility in coastal Antarctic troposphere2011

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K. Osada, C. Nishita-Hara, M. Yabuki, M. Hayashi, T. Yamanouchi, M. Wada, and M. Shiobara
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys

      巻: 11 号: 18 ページ: 9803-9812

    • DOI

      10.5194/acp-11-9803-2011

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations and vertical features of aerosol particles in the Antarctic troposphere2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, K.Osada, C.Nishita-Hara, T.Yamanouchi
    • 雑誌名

      Atmos.Phys.Chem.Discuss.

      巻: 11 ページ: 7555-7591

    • NAID

      110008591695

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南極対流圏のエアロゾル鉛直分布とその季節変化2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、西田千春、山内恭、林政彦
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 54 印刷中

    • NAID

      120005510521

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haze episodes at Syowa Station, coastal Antarctica : Where did they come from?2010

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K. Osada, M. Yabuki1, G. Hashida, T. Yamanouchi, M. Hayashi, M. Shiobara, C. Nishita-Hara, and M. Wada
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 115 号: D14

    • DOI

      10.1029/2009jd012582

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haze episodes at Syowa Station, coastal Antarctica : Where did they come from?2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, K.Osada, M.Yabukil, G.Hashida, T.Yamanouchi, M.Hayashi, M.Shiobara, C.Nishita-Hara, M.Wada
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1997-2010年に昭和基地で観測された南極ヘイズ2013

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、林政彦、矢吹正教、塩原匡貴、森本真司、山内 恭
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム、第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (口頭発表)
    • 年月日
      2013-11-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極域でのエアロゾル観測 : 次は何を狙うべきか2013

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム、第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (ポスター発表)
    • 年月日
      2013-11-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極内陸部で海塩組成分別は起きているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、林政彦、本山秀明、山内 恭
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      石川・和倉 (口頭発表)
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地上空に出現する南極ヘイズの鉛直分布と季節変化2013

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、矢吹正教、塩原匡貴、林政彦
    • 学会等名
      第30回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学 (口頭発表)
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Unusual aerosol enhancement in Antarctic troposphere during spring2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hara, M. Hayashi, M. Yabuki, and M. Shiobara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (口頭発表)
    • 年月日
      2013-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vertical distributions of aerosol constituents and their mixing states in Antarctic troposphere during the summer2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hara, N. Hirasawa, T. Yamanouchi, M. Wada, A. Herber, and ANTSYO members
    • 学会等名
      International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy, Meteorological Research Institute
    • 発表場所
      Tsukuba (口頭発表)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極域で観測された海塩組成分別過程2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、矢吹正教、山内 恭、中澤文男、藤田秀二
    • 学会等名
      第18回大気化学討論会
    • 発表場所
      福岡・朝倉市 (口頭発表)
    • 年月日
      2012-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極域で観測された海塩組成分別過程2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、矢吹正教、山内 恭、中澤文男、藤田秀二、JASE members
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム、第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (口頭発表)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] JASEトラバースで得られた夏季南極大陸上のエアロゾル組成と分布2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      4回極域科学シンポジウム、第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (口頭発表)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 夏季南極大陸上の海塩粒子 : 変質と組成分別2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      気象学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌 (ポスター発表)
    • 年月日
      2012-10-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] JASE トラバースで得られた夏季南極大陸上のエアロゾル組成と分布2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      第29回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      北九州学研都市 (口頭発表)
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 夏季南極対流圏中のエアロゾル粒子の混合状態と鉛直分布 : ANTSYO-II(AGAMES)観測2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、平沢尚彦、山内 恭、和田 誠、A. Herber、ANTSYO-II members
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (口頭発表)
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極対流圏中の海塩粒子 : 変質と組成分別2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎, 長田和雄、山内 恭
    • 学会等名
      気象学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋 (ポスター発表)
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和基地で観測されたヘイズ現象 : 過去のヘイズ出現状況とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、塩原匡貴、林政彦、山内 恭、森本真司、橋田 元
    • 学会等名
      第34回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (口頭発表)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和基地で観測されたヘイズ現象:過去のヘイズ出現状況とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎・長田和雄・塩原匡貴・林政彦・山内恭・森本真司・橋田元
    • 学会等名
      第34回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地周辺で観測された大陸縁辺部から海氷縁海域のエアロゾル空間分布2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、平沢尚彦、山内 恭、和田 誠、A. Herber、ANTSYO-II members
    • 学会等名
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      大阪 (口頭発表)
    • 年月日
      2011-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和基地で観測されたヘイズ現象 : 過去のヘイズ出現状況とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、塩原匡貴、林政彦、山内 恭、森本真司、橋田 元
    • 学会等名
      第17回大気化学討論会
    • 発表場所
      京都 (ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和基地で観測されたヘイズ現象:過去のヘイズ出現状況とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎・長田和雄・塩原匡貴・林政彦・山内恭・森本真司・橋田元
    • 学会等名
      第17回大気化学討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極対流圏下層部のエアロゾル粒子組成の鉛直分布と季節変化2010

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、山内 恭
    • 学会等名
      第33回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (口頭発表)
    • 年月日
      2010-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極対流圏下部のエアロゾル成分の鉛直分布と季節変化2010

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、山内 恭
    • 学会等名
      気象学会秋季大会
    • 発表場所
      京都 (ポスター発表)
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 夏季南極対流圏中(Neumayer・Kohnen基地周辺)のエアロゾル粒子の分布と混合状態 : ANTSYO-II(AGAMES)観測2010

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、平沢尚彦、山内 恭、和田 誠、A. Herber、ANTSYO-II members
    • 学会等名
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      名古屋 (口頭発表)
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Unusual aerosol enhancement in Antarctic troposphere during spring

    • 著者名/発表者名
      K. Hara, M. Hayashi, M. Yabuki, and M. Shiobara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地上空に出現する南極ヘイズの鉛直分布と季節変化

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、矢吹正教、塩原匡貴、林政彦
    • 学会等名
      第30回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極内陸部で海塩組成分別は起きているのか?

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、林政彦、本山秀明、山内 恭
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      石川・和倉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 1997-2010年に昭和基地で観測された南極ヘイズ

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、長田和雄、林政彦、矢吹正教、塩原匡貴、森本真司、山内 恭
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム・第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南極域でのエアロゾル観測:次は何を狙うべきか

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 夏季南極対流圏中のエアロゾル粒子の混合状態と鉛直分布: ANTSYO-II(AGAMES)観測

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎 、平沢尚彦、山内 恭、和田誠、A. Herber、ANTSYO-II members
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] JASE トラバースで得られた夏季南極大陸上のエアロゾル組成と分布

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      第29回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      北九州学研都市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 夏季南極大陸上の海塩粒子:変質と組成分別

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      気象学会 2012年度秋季大会
    • 発表場所
      石川・和倉
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極域で観測された海塩組成分別過程

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎, 長田和雄, 矢吹正教,・山内 恭,・中澤文男,・藤田秀二,・JASE members
    • 学会等名
      第18回大気化学討論会
    • 発表場所
      福岡・朝倉市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] JASE トラバースで得られた夏季南極大陸上のエアロゾル組成と分布

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎、中澤文男、藤田秀二、 山内 恭、JASE members
    • 学会等名
      第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南極域で観測された海塩組成分別過程

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎, 長田和雄, 矢吹正教,・山内 恭,・中澤文男,・藤田秀二,・JASE members
    • 学会等名
      第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 地球と宇宙の化学辞典2012

    • 著者名/発表者名
      原圭一郎(日本地球科学会編)
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi