• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海水飛沫着氷が含むブラインに着目した着氷防止および除氷対策の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22310110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

尾関 俊浩  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20301947)

研究分担者 能條 歩  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20311524)
松沢 孝俊  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (00443242)
宇都 正太郎  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (40358396)
連携研究者 瀧本 忠教  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (20466238)
下田 春人  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (30505102)
若生 大輔  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (40505103)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード雪氷災害 / 自然災害 / 水圏現象 / 減災 / 雪氷 / 着氷
研究概要

現地観測より着氷の成長速度が気温と風速の増加とともに増すことを示した.また難着氷シートの取り付け方法を確立した.高親水性,高撥水性のシートによる塩水着氷実験を行い,高親水性では飛沫着氷の剥落が起きやすいことを示した.また着氷内のブライン残留について知見を得た.以上より海水飛沫着氷の構造と成長モデルの提案を行った.また海水飛沫着氷対策には高親水性とシートの変形の組み合わせが有効であることを提案した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (20件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fieldobservations of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S. Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      ページ: 162-165

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Field observatios of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      巻: 28 ページ: 162-165

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 28 ページ: 157-160

    • NAID

      40020183197

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ice adhesion tests on pliable polymer sheets for protection against sea spray icing2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,R.Yamamoto,K.Izumiyama,T.Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Adhesion Science and Technology

      巻: 26 号: 4-5 ページ: 651-663

    • DOI

      10.1163/016942411x574817

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文報告集

      巻: 28 ページ: 157-160

    • NAID

      40020183197

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation on Effect of Route Condition on Ships for Utilization of the Northern Sea Route2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      巻: 27 ページ: 109-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 27 ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文報告集

      巻: 27 ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] コンパクトMRIによるぬれ雪中の融水の分布の撮像2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 26 ページ: 63-65

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Fieldobservations of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S. Adachi
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      Monbetsu (Japan)
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 学会等名
      第28回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2012-10-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験その2-親水性と撥水性のシート材料-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,下田春人,津田将史
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] NMRイメージングによる海水飛沫着氷の観察2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖,坂本拓麻
    • 学会等名
      第16回NMRマイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Field observations of sea-spray icing in Hokkaido, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S.Adachi,T.Sakamoto,K.Kose
    • 学会等名
      International Symposium on Seasonal Snow and Ice 2012
    • 発表場所
      Lahti (Finland)
    • 年月日
      2012-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第27回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地北の浦の海氷断面観測とMRIによる空隙の撮像2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] コンパクトMRI によるぬれ雪中の融水の分布の撮像2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 学会等名
      第26回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験-親水性と撥水性シート材料-2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,坂本拓麻,安達聖,若生大輔
    • 学会等名
      日本雪氷学会(2010・仙台)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 低温室用MRIによる雪氷の3次元構造の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 学会等名
      日本雪氷学会(2010・仙台)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 防波堤灯台に成長する海水飛沫着氷の観測と難着氷シートによる着氷軽減実験2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖,田澤辰典
    • 学会等名
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Laboratory experiment of sea spray ice accretion on hydrophilic and hydrophobic pliable sheets2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,T.Sakamoto,S.Adachi,D.Wako,K.Izumiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Sapporo (Japan)
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Field Tests of Superhydrophilic Pliable Sheet for Protection Against Sea Spray Icing2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S.Adachi,D.Wako
    • 学会等名
      20th International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Field observations of sea-spray icing in Hokkaido, Japan

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      International Glaciological Society
    • 発表場所
      Lahti, Finland
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NMRイメージングによる海水飛沫着氷の観察

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      NMRイメージング研究会
    • 発表場所
      大津
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験その2-親水性と撥水性のシート材料-

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      雪氷研究大会(日本雪氷学会,日本雪工学会共催)
    • 発表場所
      福山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第28回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      弘前
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Field observatios of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地北の浦の海氷断面観測とMRIによる空隙の撮像

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      雪氷研究大会(日本雪氷学会,日本雪工学会共催)
    • 発表場所
      長岡
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on effect of route condition on ships for utilization of the Northern Sea Route

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      The 27th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 国立大学法人北海道教育大学研究者総覧

    • URL

      http://kensoran.hokkyodai.ac.jp/huehp/KgApp?kyoinId=ymibggggggo&keyword=

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 国立大学法人北海道教育大学研究者総覧

    • URL

      http://kensoran.hokkyodai.ac.jp/huehp/KgApp?kyoinId=ymibggggggo&keyword=

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi