研究課題/領域番号 |
22310148
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高倉 浩樹 東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00305400)
|
研究分担者 |
奥村 誠 東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (00194514)
渡邉 学 独立法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙利用ミッション本部, 主任研究員 (10371147)
久保田 亮 大分大学, 経済学部, 准教授 (80466515)
山口 未花子 北九州市立大学, 地域共生教育センター, 特任講師 (60507151)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
|
キーワード | 文化人類学 / 北極圏 / 気候変動 / 在来知 / リモートセンシング / 河川工学 / 文化生態学 / 適応 / 先住民 / アイスジャム洪水 / 雪氷環境適応文化 / 雪氷工学 / 温暖化 |
研究概要 |
中低位度地帯と比べて温暖化の高い指標が見られる北極圏において、先住民社会の文化・社会システムに着目し、近過去から現在の環境変動がどのような影響をもたらしているのかを分析した。その結果、内陸部の大河川流域(レナ川)にあっては、湿潤化が進み、春の融氷雪洪水および夏の降雨洪水が増加しており、このことは従来春の融氷洪水を前提にした牧畜生業に危機をもたらしていた。一方、海岸部(アラスカ沿岸)は乾燥化が進み、また従来から低地・氾濫原の利用は限定的のため深刻な被害はでていないことが判明した。気候変動の地域研究においてはミクロ環境における自然―社会の相互作用を学際的に調査分析することが有効であることを示した。
|