• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南西アジア地域における宗教紛争と平和構築に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22310156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関広島大学

研究代表者

外川 昌彦  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (70325207)

研究分担者 木村 真希子  明治学院大学, 附置研究所, 研究員 (90468835)
田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)
中谷 哲弥  奈良県立大学, 地域創造学部, 教授 (50285384)
別所 裕介  広島大学, 国際協力研究科, 助教 (40585650)
山根 聡  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (80283836)
吉田 修  広島大学, 社会科学学研究科, 教授 (60231693)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード宗教紛争 / インド / スリランカ / バングラデシュ / パキスタン / 平和構築 / 南アジア / 南西アジア / 移民 / 平和 / 国際比較 / 仏教 / アフガニスタン
研究概要

本プロジェクトの3年間に企画・開催された研究会は15回を数え、インド、ネパール、アメリカ、イギリスなどの海外の研究者を含む、のべ49名の研究者が報告を行った。各分担者による研究成果としては、雑誌論文の総数は48点、関連図書は40点、学会などでの成果報告は、82回を数える。そのうち英語などの外国語論文は9点、外国語図書は6点、国際学会での報告は21回を数える。研究の最終年度には、メンバーのオリジナル論文を編集し、プロジェクト全体の成果として『研究成果報告書』を刊行した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (131件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (46件) (うち招待講演 1件) 図書 (29件)

  • [雑誌論文] Ethnic Conflict and Violence towards Internally Displaced Persons: A Case-Study of Bodoland Movement and Ethnic Clash2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makiko
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 5 ページ: 113-129

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sharing the Narratives: An Anthropologist among the Local People at the Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 第6巻 ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 藤井日達の仏教アジア主義とマハトマ・ガンディーの近代文明批判2013

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      『宗教研究』日本宗教学会

      巻: 第375号 ページ: 288-289

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「アヒンサー」をめぐるストラグル-ダライラマの"非暴力主義"をめぐる挑戦と課題2013

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      HiPeC Discussion Paper Series

      巻: 21 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バッファ・ゾーンのチベット仏教-リメ運動の展開に焦点を当てて2013

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 375 ページ: 432-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 総選挙実施に向け流動化するパキスタン2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 83 ページ: 211-221

    • NAID

      40019585921

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英領インドにおけるウルドゥー語出版とムスリム知識層の台頭2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      アジアのムスリムと近代-1930年代出版物から考える-

      ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Indigenous Initiatives and Capacity Development for Peacebuilding - Lesson Learned from HiPeC-II for Further Progress2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of HiPeC Wrap-up Seminar, Hiroshima University Partnership Project for Peacebuilding and Capacity Development (HiPeC-II)

      ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 'Ethnic Conflict and Violence towards Internally Displaced Persons: A Case-Study of Bodoland Movement and Ethnic Clash2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makiko
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 5 ページ: 113-129

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会運動と集合的暴力-アッサムの反外国人運動と『ネリーの虐殺』を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 21-34

    • NAID

      120005122145

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名誉殺人--現代インドにおける女性への暴力2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 59-77

    • NAID

      120005122143

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タミル人の自決要求(1970年代)2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『世界史史料 11-二〇世紀の世界II 第二次世界大戦後・冷戦と開発』、岩波書店

      ページ: 276-277

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 南アジアの宗教2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      山折哲雄監修『宗教の事典』、朝倉書店

      ページ: 274-287

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農民暴動のエスノグラフィー-バングラデシュにおける農村電化事業とODA事業後評価の経験から2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      Research Paper. 広島大学・平和構築連携融合事業(HiPec)

      ページ: 1-85

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想起される「ガンディー」-パルタ・チャタジーの市民社会批判とマハトマ・ガンディーにおける非暴力思想の形成2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36(2) ページ: 181-226

    • NAID

      40019163804

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一本の樹の無数の枝葉-1920年代の宗派暴動とマハトマ・ガンディーの宗教観の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 3-19

    • NAID

      120005122146

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュの独立宣言2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      世界史史料

      巻: 11巻

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女神の聖地をマッピングする-インド亜大陸のシャークタ派の聖地から2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      『聖なるもののマッピング-宗教からみた地域像の構築に向けて』CIAS Discussion Paper

      巻: 26 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベンガルの土人形とインダス文明2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      長田俊樹編『環境変化とインダス文明・2010-2011年度成果報告書』、総合地球環境学研究所プロジェクト

      巻: H-30 ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ネパールにおけるリメ系チベット仏教僧院の活動展開に関する報告-「バッファ・ゾーン」としてのヒマラヤ仏教圏という視点から』2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      HiPeC Discussion Paper Series

      巻: 14 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『アヒンサー』の実践をめぐるチベット仏教僧と漢民族信徒の関係2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 371 ページ: 342-3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パキスタン情勢をめぐる国際関係の変化2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 82 ページ: 275-291

    • NAID

      40019199030

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争によるパキスタンにおける社会変容2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 35-57

    • NAID

      120005122144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パキスタンの雑誌事情2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 198 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農民暴動のエスノグラフィー―バングラデシュにおける農村電化事業とODA事業後評価の経験から2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      Research Paper. 広島大学・平和構築連携融合事業(HiPec)

      巻: No.10 ページ: 1-85

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想起される「ガンディー」―パルタ・チャタジーの市民社会批判とマハトマ・ガンディーにおける非暴力思想の形成2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36(2) ページ: 181-226

    • NAID

      40019163804

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一本の樹の無数の枝葉―1920年代の宗派暴動とマハトマ・ガンディーの宗教観の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 3-19

    • NAID

      120005122146

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会運動と集合的暴力―アッサムの反外国人運動と『ネリーの虐殺』を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 21-34

    • NAID

      120005122145

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名誉殺人――現代インドにおける女性への暴力2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 2 ページ: 59-77

    • NAID

      120005122143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想起される「ガンディー」-パルク・チャタジーの市民社会批判とマハトマ・ガンディーにおける非暴力思想の形成2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36巻2号 ページ: 181-226

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガンディーと共に暮らす-1930年代の日印関係と藤井日達のインド体験2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所研究紀要

      巻: 159 ページ: 322-360

    • NAID

      120002949870

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マハトマ・ガンディーとの邂逅-1930年代のインドにおける藤井日達とその弟子たち2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      サルボダヤ

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 緊急特集:東日本大震災の被災者へのバングラデシュからのエール2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      遡河-バングラデシュの社会と文化

      巻: 16 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベンガルの季節のめぐり(4)2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      遡河-バングラデシュの社会と文化

      巻: 16 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マハトマ・ガンディーにおける宗教倫理と政治思想2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 367 ページ: 252-253

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Local Society and the Fieldworker: A Campaign for Protecting the Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Bangladesh in 2000, Discussion Paper.2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 雑誌名

      広島大学・平和構築連携融合事業(HiPec)

      ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <ベンガル語からの翻訳作品>「タゴールの詩-タゴール生誕150周年に寄せて」2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      遡河

      巻: 16 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「難民」と「国民」の狭間で--ネパール・ヒマラヤ圏における"非-国民的"なるものの行方2011

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      HiPeC Discussion Paper Series

      巻: 10 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] チベット東縁部における仏塔建立と民族アイデンティティの諸相2011

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 367 ページ: 286-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パキスタン政治における権力構造の変容-行政と軍のバランスを崩した司法2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 81 ページ: 161-173

    • NAID

      40018698066

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 最近のパキスタン政治における権力構造の変容2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      パキスタン

      巻: 234 ページ: 4-11

    • NAID

      40018784359

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Horizons of Islam in South Asia-Iqbal and Maudud2011

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 雑誌名

      東洋文庫欧文論叢

      巻: 68 ページ: 143-174

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争が南アジアにもたらした変容2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39(13) ページ: 178-187

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 南アジアのイスラームと日本2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      小日本 坂の上の雲ミュージアム通信

      巻: 9 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Laa Musaaviyast se Janam lene waalii Aawaazen: Unniisviin Sadii ke Aaghaaz men "Urdu Rasm al-Khat" kaa Tahqiiqii Jaa'iza2011

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 雑誌名

      Tahqiiq

      巻: 19(2) ページ: 1-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Horizons of Islam in South Asia: Iqbal and Maududi2011

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 681 ページ: 43-174

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平和協力への『もう一つの道』:アジアにおける実践を通じた『差異化』克服の理論構築と南アジアの事例2011

    • 著者名/発表者名
      吉田修
    • 雑誌名

      科研報告書『アジアにおける実践を通じた「差異化」克服の理論構築~平和協力への「もうひとつの道」』(研究代表者:吉田修

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 辺境から見た国際社会学の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 15 ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マハトマ・ガンディーと藤井日達-1930年代の日印関係2010

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 363 ページ: 395-396

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ガンディーが歩いた道-1946年のノアカリ暴動と今日の南アジア2010

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      季刊・民族学

      巻: 131 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代東部チベット、ゴロク地方における『ケサル文化運動』に関する研究報告2010

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      日本チベット学会会報

      巻: 56 ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aazaadii kii Inshaa-pardaazii- Jadiid Urdu Nathar ke Imkaanaat(ムハンマド・フサイン・アーザードの散文と現代ウルドゥー散文の可能性:原文ウルドゥー語)2010

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 雑誌名

      Al-Aqriba

      巻: 9 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対テロ戦争下におけるパキスタン情勢について2010

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      南アジア・イスラームの多角的解明-歴史・思想・文学・政治

      ページ: 60-90

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インドの対中関係と国境問題2010

    • 著者名/発表者名
      吉田修
    • 雑誌名

      『境界研究』創刊号

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Introductory Note2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Osamu
    • 雑誌名

      In The Report of HiPeC Second Practitioners Seminar, Hiroshima University Partnership Project for Peacebuilding and Capacity Development (HiPeC-II)

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ガンディーと共に暮らす-1930年代の日印関係と藤井日達のインド体験

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所研究紀要

      巻: 152 ページ: 322-360

    • NAID

      120002949870

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Fluid Homeland: Erosion, Displacement and Life in the Char-Chapori Areas of Assam2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Makiko
    • 学会等名
      National Workshop organized by the North East India Studies Programme, School of Social Sciences
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University, India
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Think Umma, Use the Modern-Networks of Modern Muslim Intellectuals in South Asia, 1900-19302013

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      Central Asia Studies and Inter-Asia Research Networks: Integrated Study of Dynamism in the Central Asian Regional Sphere(東洋文庫)
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dual Trend of Urdu and Punjabi Prosody2013

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      International Seminar of Pakistani Studies in Japan(Lahore University of Management Science
    • 発表場所
      パキスタン・イスラマバード
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Religious Syncretism in Bengal from the views of Rabindranath Tagore and Fakir Lalon Shah2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Conference: Knowledge, Reality and Value, The Society for Indian Philosophy and Religion
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 年月日
      2013-01-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Fakir Lalon Shah and Postcolonial Predicaments in Bengal2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      International Conference on Religion and Globalization: A Changing Perspective, Centre for the Study of Religion and Society
    • 発表場所
      Department of Sociology, Jadavpur University, Kolkat, India
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mardud Logon kii Be-bas Awazen Manto's kii "Toba Tek Singh"2012

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      International Manto Seminar(Bangalore/インド)22 Nov 2012
    • 発表場所
      Bangalore/インド
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Local Society and the Fieldworker: A Case Study of Campaign for Protecting the Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Bangladesh2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      American Anthropological Association
    • 発表場所
      San Francisco Hilton, San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Local Society and Participant Observation: The Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Contemporary Bangladesh2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar, NIHUプロジェクト・イスラーム地域研究
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南アジアの紛争地におけるマイノリティ女性への複合差別2012

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      (名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 国家とウンマのすり合わせ-パキスタンとアフガニスタンをめぐるムスリムの議論-2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Memories on Japanese Soldiers: Narratives on World WarII in Naga Villages2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Makiko
    • 学会等名
      3rd Conference of the Asian Borderlands Research Network
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ウルドゥー語と都市文化--食文化を通した語彙の洗練とトポフィリア2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バッファゾーンのチベット仏教-リメ運動の展開に焦点を当てて2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      第71回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 藤井日達の仏教アジア主義とマハトマ・ガンディーの近代文明批判2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      (皇學館大學)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Competed Landscape of Mountain: the Ritual Territory of 'feng shui' and 'yul lha' Cult in the East Frontier Region of Amdo2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      第3回国際若手チベット学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『アヒンサー』をめぐるストラグル-現代チベット仏教の社会参加をめぐる可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      第20回「宗教と社会」学会・20周年記念パネル企画
    • 発表場所
      長崎国際大学
    • 年月日
      2012-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Universalistic Religion in Bengal from the views of Rabindranath Tagore and Fakir Lalon Shah2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      Universalistic Religion & Multi-Cultural Society: Tagore's Contribution (A Tribute to Rabindranath Tagore on completion of his 150th Birth Anniversary), International Forum for Studies in Society & Religion (IFSSR)
    • 発表場所
      Jadavpur University, Kolkata,India
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Fakir Lalon Shah and Religious Syncretism in Bengal2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      Annual conference of South Asian Studies Association (SASA) VI
    • 発表場所
      Claremont Graduate University, Los Angeles,USA
    • 年月日
      2012-04-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Brief History of Urdu Education and Study in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      Pakistani Studies in Japan(COMSATS Hall
    • 発表場所
      パキスタン・イスラマバード)
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フォキル・ラロン・シャハ廟と現代のバングラデシュ2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      国際ベンガル研究学会
    • 発表場所
      ダッカ大学(バングラデシュ)
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 岡倉天心とタゴール2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      ラビンドラナート・タゴール生誕150年記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マハトマ・ガンディーにおける宗教的多元主義と世俗主義2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 開発を評価する人類学-DAC5項目と民族誌的視点2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南アジアの聖者廟から宗教的多元主義を捉えなおす2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      大阪大学AIGI研究会
    • 発表場所
      芦屋市文化センター
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュにおける聖者信仰とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      大阪大学AIGI研究会
    • 発表場所
      芦屋市文化センター
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 聖者信仰(スーフィズム)とイスラーム2010

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      外務省・第二国際情報官室
    • 発表場所
      外務省
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Religious Syncretism in Bengal from the views of Rabindranath Tagore and Fakir Lalon Shah,

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Conference: Knowledge, Reality and Value,The Society for Indian Philosophy and Religion
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fakir Lalon Shah and Postcolonial Predicaments in Bengal

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      International Conference on Religion and Globalization: A Changing Perspective
    • 発表場所
      Centre for the Study of Religion and Society, Department of Sociology, Jadavpur University, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Local Society and the Fieldworker: A Case Study of Campaign for Protecting the Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Bangladesh

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      American Anthropological Association (AAA)
    • 発表場所
      San Francisco Hilton, San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Local Society and Participant Observation: The Mausoleum of Fakir Lalon Shah in Contemporary Bangladesh

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • 発表場所
      NIHUプロジェクト・イスラーム地域研究、Kyoto University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 岡倉天心のインド体験-タゴール、ヴィヴェーカーナンダ、堀至徳との交流から

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      分科会「ベンガル研究における文学的構想力と歴史的構想力の交差に向けて」日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 藤井日達の仏教アジア主義とマハトマ・ガンディーの近代文明批判

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大學
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Universalistic Religion in Bengal from the views of Rabindranath Tagore and Fakir Lalon Shah, Universalistic Religion & Multi-Cultural Society:Tagore's Contribution (A Tribute to Rabindranath Tagore on completion of his 150th Birth Anniversary)

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      International Forum for Studies in Society & Religion (IFSSR)
    • 発表場所
      Jadavpur University, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fakir Lalon Shah and Religious Syncretism in Bengal

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 学会等名
      Annual conference of South Asian Studies Association (SASA) VI,
    • 発表場所
      Claremont Graduate University, Los Angeles, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 誰が暴動を起こすのか?――農民の反乱からならず者の政治へ

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 学会等名
      シンポジウム:アジアの市民社会と国家の間― 民主主義は有効か
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南アジアの紛争地におけるマイノリティ女性への複合差別

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Fluid Homeland: Erosion, Displacement and Life in the Char-Chapori Areas of Assam

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makiko
    • 学会等名
      National Workshop organized by the North East India Studies Programme
    • 発表場所
      School of Social Sciences,Jawaharlal Nehru University(Jawaharulal Nehru University, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 女性への暴力と社会変化

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 学会等名
      NIHUプログラム「現代インド地域研究」国内全体集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『アヒンサー』をめぐるストラグル―現代チベット仏教の社会参加をめぐる可能性と課題

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      第20回「宗教と社会」学会・20周年記念パネル企画
    • 発表場所
      長崎国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バッファゾーンのチベット仏教―リメ運動の展開に焦点を当てて

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      第71回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ウルドゥー語と都市文化――食文化を通した語彙の洗練とトポフィリア

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国家とウンマのすり合わせ―パキスタンとアフガニスタンをめぐるムスリムの議論―

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mardud Logon kii Be-bas Awazen Manto’s kii “Toba Tek Singh

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      International Manto Seminar
    • 発表場所
      Bangalore/インド
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] わが国におけるウルドゥー語・文学研究の歴史

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      日本・パキスタン国交樹立60周年記念講演会 日本・パキスタン文化交流とウルドゥー語出版研究の発展と眺望
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dual Trend of Urdu and Punjabi Prosody

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      International Seminar of Pakistani Studies in Japan
    • 発表場所
      Lahore University of Management Science,パキスタン・イスラマバード
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Think Umma, Use the Modern-Networks of Modern Muslim Intellectuals in South Asia, 1900-1930,

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 学会等名
      Central Asia Studies and Inter-Asia Research Networks: Integrated Study of Dynamism in the Central Asian Regional Sphere
    • 発表場所
      東洋文庫、東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 市民の外交--先住民族と歩んだ30年』、「アジアの先住民族と日本の市民運動」2013

    • 著者名/発表者名
      上村英明、木村真希子、塩原良和編
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学 第4巻 Postcolonial/ポストコロニアル2013

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・奥山直司編
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『マウドゥーディー著作目録と解題』人間文化研究機構地域研究推進事業・イスラーム地域研究・現代インド地域研究連携事業2013

    • 著者名/発表者名
      山根聡 監修
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『市民の外交--先住民族と歩んだ30年』(上村英明、木村真希子、塩原良和編)、 「アジアの先住民族と日本の市民運動」2013

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『市民の外交--先住民族と歩んだ30年』2013

    • 著者名/発表者名
      上村英明、木村真希子、塩原良和編著
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『コンタクト・ゾーンの人文学 第4巻 Postcolonial/ポストコロニアル』2013

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・奥山直司編
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] The Encyclopedia of Islam 32013

    • 著者名/発表者名
      So YAMANE
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学 第3巻 Religious Practices/宗教実践2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・小池郁子編
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『宗教とツーリズム-聖なるものの変容と持続』(山中弘編)、「バングラデシュの聖者廟と観光開発」2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『聖地巡礼ツーリズム』(星野英紀、山中弘、岡本亮輔編)、「バングラデシュの聖者廟とバウルの導師フォキル・ラロン・シャハ―その国民統合と宗教をめぐるジレンマ」2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『死者の追悼と文明の岐路―2011年のエジプトと日本』(大稔哲也・島薗進編)、「歴史の中に死者の声を聞く」2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『世界地理講座4・南アジア』(立川武蔵 ・杉本良男 ・海津正倫編)、 「インド東部」2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Listening to the Voices of the Deceased in History,Commemorating the Dead in a Time of Global Crisis: Egypt and Japan in 2011,Tetsuya Ohtoshi & Shimazono Susumu (eds.),2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Togawa
    • 出版者
      Global COR Program,Development and Systematization of Death and Life Studies, The University of Tokyo,Graduate School of Humanities and Sociology,Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『コンタクト・ゾーンの人文学 第3巻 Religious Practices/宗教実践』2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・小池郁子編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『聖地巡礼ツーリズム』(星野英紀・山中弘・岡本亮輔編)、第1章第5節「チベットの聖山巡礼―仏教伝統と変容する巡礼空間」2012

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      節弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『現代国際関係入門』竹内俊隆編2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『朝倉世界地理講座―大地と人間の物語―5 中央アジア』2012

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Indian and Persian Prosody and Recitations, Hiroko Nagasaki (ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      So Yamane
    • 出版者
      Saujanya Publications
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 死者の追悼と文明の岐路-2011年のエジプトと日本2012

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦・共著
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学 第1巻 Problematique/問題系2011

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・船山徹編
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学 第2巻Material Culture/物質文化2011

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・稲葉穣編
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Minorities and the State: Changing Social and Political Landscape of Bengal.2011

    • 著者名/発表者名
      Abhijit Dasgupta, Masahiko Togawa, and Abul Barkat, (eds.)
    • 出版者
      New Delhi: SAGE Publications
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Moral Economy of the Madrasa2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sakurai, Fariba Adelkha ,So YAMANE
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] イスラームを知る8 四億の少数派2011

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Minorities and the State : Changing Social and Political Landscape of Bengal2011

    • 著者名/発表者名
      Abhijit Dasgupta, Masahiko Togawa, Abul Barkat (eds.)・共編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      New Delhi : SAGE Publications
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 南アジアの文化と社会を読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦・共著
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 南アジア社会を学ぶ人のために2010

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・田辺明生編
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Adab aur Qawmi Sho´r2010

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Yusuf Khushk, So YAMANE
    • 出版者
      Shah ´Abdul Latif University
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 南アジア社会を学ぶ人のために2010

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi