• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢魏文化の国際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学
研究機関大東文化大学

研究代表者

渡邉 義浩 (渡辺 義浩)  大東文化大学, 文学部, 教授 (40241400)

研究分担者 大上 正美  青山学院大学, 文学部, 教授 (00042705)
辛 賢  大阪大学, 文学研究科, 講師 (70379220)
稀代 麻也子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (80431659)
池澤 優  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (90250993)
小島 毅  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (90195719)
竹下 悦子  二松学舎大学, 文学部, 教授 (40181614)
高橋 康浩  大東文化大学, 文学部, 特任講師 (60597160)
安藤 信廣  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (60130746)
池田 知久  大東文化大学, 文学部, 教授 (50036555)
三浦 國雄  大東文化大学, 文学部, 教授 (60027555)
仙石 知子  二松学舎大学, 文学部, 非常勤講師 (60513637)
石井 仁  駒澤大学, 文学部, 准教授 (90201912)
堀池 信夫  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10091927)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード漢 / 魏 / 貴族制 / 儒教 / 道教 / 仏教 / 文学 / 漢魏文化 / 国際研究者交流(中国) / 中国新出土資料 / 中国貴族制 / 国際研究者交流 / 中国哲学 / 東洋史 / 中国文学 / 魏晉南北朝
研究概要

漢魏文化の国際的研究を行い、『魏晉南北朝における貴族制の形成と三教・文学』を刊行し、『中国新出資料学の展開』 を 2013 年 8 月に刊行する予定である。 後者は、新出土資料についての情報提供、読解・解釈・実証などの基礎的な工作に加えて、将来の両国、ひいては世界における中国出土資料研究のさらなる発展を図るために、出土資料研究について今後に遺された課題を明確に意識することを目指して行われたものである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (114件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (44件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (36件) (うち招待講演 2件) 図書 (34件)

  • [雑誌論文] 陸機の文賦と「文学」の自立2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      中国文化-研究と教育

      巻: 71 ページ: 1-20

    • NAID

      120006414321

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諸葛亮の外交政策2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 187 ページ: 1-20

    • NAID

      40019995472

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 揚雄の「劇秦美新」と賦の正統化2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 52 ページ: 29-49

    • NAID

      40019718723

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 揚雄の「劇秦美新」と賦の正統化2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      漢学会誌

      巻: 52 ページ: 64-84

    • NAID

      40019718723

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 郭象の『荘子注』と貴族制-魏晉期における玄学の展開と君主権力2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      六朝学術学会報

      巻: 13 ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王莽の経済政策と『周礼』2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 51 ページ: 163-183

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王莽の官制と統治政策2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 51 ページ: 163-183

    • NAID

      40019190551

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王莽の官制と統治政策2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 183 ページ: 71-91

    • NAID

      40019190551

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西晉的五等爵与貴族制的確立2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      中日学者中国古代史論壇論文集

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『朱子語類』の読まれ方-新発田藩の一儒者の書き入れを巡って2012

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 123 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 毛宗崗本『三國志演義』における養子の表現2012

    • 著者名/発表者名
      仙石知子
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 63 ページ: 123-142

    • NAID

      40019636938

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 郭象の『荘子注』と貴族制―魏晉期における玄学の展開と君主権力2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      六朝学術学会報

      巻: 13 ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西晉的五等爵制與貴族制的確立2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      中日学者中国古代史論壇論文集

      巻: 3 ページ: 153-176

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 王莽の経済政策と『周礼』2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      漢学会誌

      巻: 51 ページ: 163-183

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『三国志』東夷伝 倭人の条に現れた世界観と国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      三国志研究

      巻: 6 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「古典中国」の形成と王莽2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 26 ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死而後已-諸葛亮的漢代的精神2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      『諸葛亮与三国文化』四川科学技術出版社

      ページ: 234-253

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王莽の革命と古文学2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 179 ページ: 35-60

    • NAID

      40018706875

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies: "Image Reversal of the Dead" during the Zhanguo, Qin, and Han periods2011

    • 著者名/発表者名
      池 澤優
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に對する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      『 大東文化大学紀要』 人文科学

      巻: 49 ページ: 73-121

    • NAID

      40018750571

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ふたりの武帝と表現者たち-古代中国の皇帝権力と文学2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      『国家と言語』青山学院大学総合研究所叢書

      ページ: 43-71

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 理念の帝国-王莽の世界観と「大一統」2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      知のユーラシア(明治書院)

      ページ: 214-229

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『三国志』東夷伝倭人の条に現れた世界観と国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      三国志研究

      巻: 6 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死而後已-諸葛亮的漢代的精神2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      諸葛亮与三国文化(四川科学技術出版社)

      巻: 4 ページ: 234-253

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に對する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 人文科学49 ページ: 73-121

    • NAID

      40018750571

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に対する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<人文科学>(大東文化大学)

      巻: 49 ページ: 73-121

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ふたりの武帝と表現者たち-古代中国の皇帝権力と文学2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      国家と言語(青山学院大学総合研究所叢書)

      ページ: 43-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓信論覚え書き(二)-「擬詠懐詩」の方法について2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      紀要(青山学院大学文学部)

      巻: 52 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies :"Image Reversal of the Dead"during the Zhanguo, Qin, and Han periods2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies

      巻: Vol.7 ページ: 9-35

    • NAID

      120006904864

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甘粛省天水放馬灘一号秦墓「志怪故事」註記2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      出土資料と漢字文化圏(汲古書院)

      ページ: 271-291

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国貴族制と「封建」2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69-1 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 陸機の君主観と「弔魏武帝文」2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 49 ページ: 28-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "史"的自立-以魏晉時期"別傳"流行爲中心2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      『第一届中日学者中国古代史論壇論文集』、中国社会科学出版社

      ページ: 175-212

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》第十八章的「仁義」批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      宗教哲学

      巻: 53 ページ: 39-59

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ユ信論覚え書き(二)-「擬詠懐詩」の方法について2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 52 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies: "Image Reversal of the Dead"2010

    • 著者名/発表者名
      池 澤優
    • 雑誌名

      during the Zhanguo, Qin, and Han periods Bulletin of Death and Life Studies

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上総道学と新発田藩学の交流-『朱子語類』訓門人巻を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 50 ページ: 21-49

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 陸機の「封建」論と貴族制2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 62 ページ: 30-43

    • NAID

      40017650680

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "史"的自立-以魏晉時期"別傳"流行爲中心2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      第一届中日学者中国古代史論壇論文集(中国社会科学出版社)

      ページ: 212-175

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓〓(後漢)'〓〓〓〓(儒教國家)'〓〓〓2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 雑誌名

      中國古中世史研究

      巻: 24 ページ: 277-307

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 老荘思想と東アジア三カ国2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      東アジアの思想と宗教(関西大学文学部・同大学院文学研究科)

      ページ: 87-140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》第十八章的「仁義」批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      宗教哲学(宗教哲学研究社、中華民国台北市)

      巻: 53 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代的宗教性としての生命倫理-中国の事例を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学研究

      巻: 特集号 ページ: 30-45

    • NAID

      120006904827

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《太玄》的"首"与"贊"2010

    • 著者名/発表者名
      〓賢
    • 雑誌名

      日本学者論中国哲学史(華東師範大学出版社)

      ページ: 264-276

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 後漢末の荊州学と三国時代の儒教2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      第五届中日学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      岳麓書院(湖南省長沙市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 楚辞系文化における賈誼の位置2013

    • 著者名/発表者名
      牧角悦子
    • 学会等名
      第五届中日学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      岳麓書院(湖南省長沙市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 司馬昭と竹林の七賢2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      三国志学会第七回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 三国時代の国際関係2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      三国志学会一般講演会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国出土資料と宗教研究2012

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      第四回日中学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西晉的五等爵制与貴族制的確立2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      第三届 中日 学者中 国古代 史論壇
    • 発表場所
      武漢大学珞珈山荘(中国)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代日本における『三国志』の伝承と享受2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      三国志 伝承と享受 国際学術会議
    • 発表場所
      韓国学中央研究院(韓国ソウル)
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代日本における『三国志』の伝承と享受2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      三国志 〓〓〓〓 〓〓 国際学術会議
    • 発表場所
      韓国学中央研究院(韓国ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 上総道学と新発田藩学の交流-『朱子語類』訓門人巻を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの伝統教育と講学-韓国・日本・中国」
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 上総道学と新発田藩学の交流-『朱子語類』訓門人を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの伝統教育と講学-韓国・日本・中国」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「儒教的生命倫理」における"伝統"--Juria Tao ed., China: Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008) を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      東京大学文学部GCOE プログラム「死生学の展開」・成均館大学校共催日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      成均館大学校(韓国ソウル)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「儒教的生命倫理」における"伝統"-Juria Tao ed., China : Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008)を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      東京大学文学部GCOEプログラム「死生学の展開」・成均館大学校共催日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      成均館大学校(韓国ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 方法としての自虐-ユ信「擬詠懐詩」再読2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      中国文化学会(2010 年度例会)
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 方法としての自虐-〓信「擬詠懐詩」再読2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      中国文化学会(2010年度例会)
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 劉テイ-「文学」の「感」2010

    • 著者名/発表者名
      稀代麻也子
    • 学会等名
      三国志学会第5回大会
    • 発表場所
      二松学舎大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      復旦大学出土文献与古文字研究中心講演会
    • 発表場所
      復旦大学(中国上海市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 劉〓-「文学」の「感」2010

    • 著者名/発表者名
      稀代麻也子
    • 学会等名
      三国志学会第5回大会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 郭店《老子》対於《大学》"八条目"的批判2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      2010洛陽老子文化国際論壇
    • 発表場所
      東山賓館(中国)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 郭店《老子》対於《大学》"八条目"的批判2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      2010'洛陽老子文化国際論壇
    • 発表場所
      東山賓館(中国河南省洛陽市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 孔子的宗教批判--従孔子開始的"礼"的世俗化2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      中国社会科学院哲学研究所講演会
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 孔子的宗教批判-従孔子開始的"礼"的世俗化2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      中国社会科学院哲学研究所講演会
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国北京市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 郭店楚簡『老子』の主要思想2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      「北大漢簡老子与道家哲学」国際学術研討会
    • 発表場所
      北京大学哲学系(中国)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 郭店楚簡『老子』の主要思想2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      「北大漢簡老子与道家哲学」国際学術研討会
    • 発表場所
      北京大学哲学系(中国北京市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Many Coexisting Gods, or One God with Many Names?: the Representation of the Supreme Deity in Ancient China2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Monotheism Characteristics in Asian Religions "
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Many Coexisting Gods, or One God with Many Names? : the Representation of the Supreme Deity in Ancient China2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Monotheism Characteristics in Asian Religions"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China: through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada(Canada)
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China : through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada(Canada)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 術数学の基本認識2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 学会等名
      人文韓国事業団第7回 HK Workshop
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣韓国学研究院(韓国)
    • 年月日
      2010-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 術数学の基本認識2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 学会等名
      人文韓国事業団第7回HK Workshop
    • 発表場所
      韓国ソウル大学奎章閣韓国学研究院(韓国ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「古典古代」の形成と王莽2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      中国社会文化学会 2011 年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 古典古代」の形成と王莽2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      中国社会文化学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第10回「宗教文化与区域文化」学術研討会
    • 発表場所
      湖南賓館(中国)
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第10回「宗教文化与区域文化」学術研討会
    • 発表場所
      湖南賓館(中国湖南省長沙市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国出土資料と宗教研究

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      第四回日中学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      日本教育会館 (東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 三国時代の国際関係

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 学会等名
      三国志学会一般講演会
    • 発表場所
      二松学舎大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国新出資料学の展開2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩 (編)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 全譯後漢書 祭祀志2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩 (主編)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 晉書校補 帝紀(一)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩・高橋康浩(編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大東文化大学東洋研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 晉書校補 帝紀(一)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大東文化大学東洋研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 全譯後漢書 五行志2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(主編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「三国志」の政治と思想2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 王莽 改革者の孤独2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 六朝文学が要請する視座-曹植・陶淵明・ユ信2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 全訳後漢書 祭祀志2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 全訳後漢書 五行志2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 六朝文学が要請する視座-曹植・陶淵明・〓信2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 魏晉南北朝における貴族制の形成と三教・文学2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(編)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(著) 、金容天(訳)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      〓〓〓
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 全譯後漢書 列傳(三)2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(主編)
    • 総ページ数
      741
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 関羽-神になった「三国志」の英雄2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 曹操墓の真相2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(監訳)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      科学出版社東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 郭店楚簡老子の新研究2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      549
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 明清小説における女性像の研究2011

    • 著者名/発表者名
      仙石知子
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(著)、金容天(訳)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      〓〓〓
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 全譯後漢書列傳(三)2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(主編)
    • 総ページ数
      741
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(著)、〓〓〓(訳)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      〓〓〓〓〓
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 上海博楚簡の研究(五)2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久(監修)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大東文化大学大学院事務室
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 西晉「儒教国家」と貴族制2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      621
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書]2010

    • 著者名/発表者名
      中国と儒教-「二千年の正統思想」の起源
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 三国志-演義から正史、そして史実へ2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 諸葛孔明伝-その虚と実2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      新人物往来社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 「三国志」の女性たち2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩・仙石知子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 34 位三國志軍師小辞典2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(著)、林文娟(訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      商周出版(台北)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本学者論中国哲学史2010

    • 著者名/発表者名
      方旭東・曹峰・池田知久(共編)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      華東師範大学出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 朱子伝2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 易経2010

    • 著者名/発表者名
      三浦國雄
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 魏の武帝 曹操2010

    • 著者名/発表者名
      石井仁
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      新人物往来社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 中国と儒教-「二千年の正統思想」の起源2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 34位三國志軍師小辞典2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉義浩(著)、林文娼(訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      商周出版(台北)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi