• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

死海文書に基づく旧約聖書の原型探究-「歴史書と預言書」

研究課題

研究課題/領域番号 22320019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関東京女子大学

研究代表者

守屋 彰夫  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70239698)

研究分担者 佐藤 研  立教大学, 文学部, 教授 (00187238)
秦 剛平  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (20103715)
連携研究者 月本 昭男  立教大学, 文学部, 教授 (10147928)
山我 哲雄  北星学園大学, 文学研究科, 教授 (80230332)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード死海文書 / 七十人訳ギリシア語聖書 / 歴史書研究 / 預言者研究 / バビロン捕囚 / ペルシア時代史 / 申命記史家 / 捕囚からの帰還
研究概要

ヘブライ語聖書の第2 区分であるネヴィイーム(預言者)に属する 8つの書物(ヨシュア記、士師記、サムエル記、列王記、イザヤ書、エレミヤ書、エゼキエル書、十二小預言書)の本文生成過程を、主として死海文書資料、七十人訳ギリシア語聖書との照応関係と乖離・不整合に関する比較研究を通して、紀元前 3 世紀以降、紀元後 1 世紀に亘る期間について追究し、現在の欧米の学界での成果に迫る基本的理解を得ることが出来た。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 3件) 図書 (31件)

  • [雑誌論文] 申命記史書におけるダビデ王朝2013

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 雑誌名

      日本聖書学研究所、聖書学論集

      巻: 45 ページ: 25-74

    • NAID

      40022344491

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 申命記史書におけるダビデ王朝2013

    • 著者名/発表者名
      山我 哲雄
    • 雑誌名

      日本聖書学研究所『聖書学論集』

      巻: 45 ページ: 25-74

    • NAID

      40022344491

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ein neuester Text im Hana-Stil in mittelassyrischer Schrift2012

    • 著者名/発表者名
      月本昭男
    • 雑誌名

      Revue d'Assyriologie et d'Archeologie Orientale

      巻: 105 ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Warum wird Ahas nicht personlich gestraft im der Chronik?: Ein Beitrag zum Verstaendnis der Vergeltungstheologie des Chronisten2012

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 雑誌名

      Annual of the Japanese Biblical Institute

      巻: 38 ページ: 5-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pudum Rotation List from Tell Taban and the Cultural Milieu of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 雑誌名

      Revue d' assyriologie et d' archeology orientale

      巻: 105 ページ: 137-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Adoption Contract from Tell Taban, the Kings of the Land of Hana, and the Hana-styleScribal Tradition2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 雑誌名

      Revue d' assyriologie et d' archeology orientale

      巻: 105 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ein Neuester Text im Hana-Stil in mittelassyrischer Schrift2012

    • 著者名/発表者名
      月本 昭男
    • 雑誌名

      Revue d’Assyriologie et d’Archeologie Orientale

      巻: 105 ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pudum Rotation List from Tell Taban and the Cultural Milieu of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      山田 重郎
    • 雑誌名

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      巻: 105 ページ: 137-156

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Adoption Contract from Tell Taban, the Kings of the Land of Hana, and the Hana-style Scribal Tradition2012

    • 著者名/発表者名
      山田 重郎
    • 雑誌名

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      巻: 105 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Warum wird Ahas nicht personlich gestraft im der Chronik? : Ein Beitrag zum Verstaendnis der Vergeltungstheolohie des Chronisten2012

    • 著者名/発表者名
      山我 哲雄
    • 雑誌名

      Annual of the Japanese Biblical Institute

      巻: 38 ページ: 5-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サマリア五書の視点からマソラ本文を考える- 一貫性志向と想像的飛躍の溝を埋める試み2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 雑誌名

      日本聖書協会、聖書翻訳研究

      巻: 32 ページ: 69-86

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where is the Temple Site of Onias IV in Egypt?、Jack Pastor, Pnina Stern and Menahem Mor (eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 雑誌名

      Flavius Josephus: Interpretation and History (Supplements to the Journal for the Study of Judaism)

      巻: 146 ページ: 171-91

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語圏におけるヨセフスの近代語訳とその受容史2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 雑誌名

      京都大学基督教学会、基督教学研究

      巻: 31 ページ: 1-29

    • NAID

      40019331617

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サマリア五書の視点からマソラ本文を考える-一貫性指向と想像的飛躍の溝を埋める試み-2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 雑誌名

      聖書翻訳研究(日本聖書協会)

      巻: 32号 ページ: 69-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where is the Temple Site of Onias IV in Egypt?2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 雑誌名

      Flavius Josephus : Interpretation and History (Supplements to the Journal for the study of Judaism)(Jack Pastor, Pnina Stern and Menahem Mor (eds.))

      巻: 146 ページ: 171-191

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語圏におけるヨセフスの近代語訳とその受容史2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 雑誌名

      基督教学研究(京都大学基督教学会)

      巻: 31号 ページ: 1-29

    • NAID

      40019331617

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死海文書アラム語「外典創世記」翻訳と註解2010

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 雑誌名

      聖書学論集

      巻: 42 ページ: 61-120

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 使徒パウロの「回心」体験2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤研
    • 雑誌名

      神学研究

      巻: 88 ページ: 83-96

    • NAID

      120006995108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peace for the Dead, or Kispu(m) Again2010

    • 著者名/発表者名
      月本昭男
    • 雑誌名

      ORIENT

      巻: 44 ページ: 101-109

    • NAID

      130005001683

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excavations at Tel Rekhesh2010

    • 著者名/発表者名
      月本昭男
    • 雑誌名

      Israel Exploration Journal

      巻: 60 ページ: 22-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration and Society in the City of Tabatum as Seen in the Old Babylonian Texts from Tell Taban、K. Ohnuma (ed.)2010

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 雑誌名

      Al-Rafidan Special Issue: Formation of Tribal Communities: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria

      ページ: 247-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死海文書アラム語「外典創世記」翻訳と註解2010

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 雑誌名

      日本聖書学研究所『聖書学論集』

      巻: 42 ページ: 61-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration and Society in the City of Tabatum as seen in the Old Babylo-nian Texts from Tell Taban2010

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 雑誌名

      Al-Rafidan Special Issue : Formation of Tribal Communities : Integrated Research in the Midle Euphrates, Syria(K.Ohnuma(ed.))

      巻: Special Issue ページ: 247-252

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Translating the Greek Bible into Japanese: a personal history2013

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 学会等名
      AHS colloquium(招待講演)
    • 発表場所
      University of Cambridge(イギリス)
    • 年月日
      2013-03-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The First Edition of William Whiston's English Translation of Josephus published in 17372013

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 学会等名
      Oxford Centre for Hebrew and Jewish Studies(招待講演)
    • 発表場所
      Oxford University(イギリス)
    • 年月日
      2013-01-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The First Edition of William Whiston's English Translation of Josephus published in 17372013

    • 著者名/発表者名
      秦 剛平
    • 学会等名
      Oxford Centre for Hebrew and Jewish Studies
    • 発表場所
      Oxford University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Translating the Greek Bible into Japanese: a personal history2013

    • 著者名/発表者名
      秦 剛平
    • 学会等名
      AHS colloquium
    • 発表場所
      University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Use, Misuse, and Abuse of Josephus in the Church History of Eusebius2012

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 学会等名
      Faculty of Divinity, University of Cambridge(招待講演)
    • 発表場所
      University of Cambridge(イギリス)
    • 年月日
      2012-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Intentional/unintentional, logical/illogical, orimportant/unim- portant: Which term(s) would be appropriate to characterize the Samaritan Pentateuch?2012

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 学会等名
      8th Congress of the Societe d 'Etudes Samartaines
    • 発表場所
      Evangerisches Augustinerkloster zu Erfurt(ドイツ)
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Inscriptions of Tiglath-pileser III: Stylistic Historiographic Features2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Conference "Assyrian Scribal Art: Assyrian Royal Inscriptions and Library Texts
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 年月日
      2012-05-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] サマリア五書研究の現状と死海文書との比較検証作業2012

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 学会等名
      日本聖書学研究所3月例会
    • 発表場所
      日本聖書神学校
    • 年月日
      2012-03-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Two Hana-style Contracts from Tell Taban and its Historical Imprications2012

    • 著者名/発表者名
      山 田 重 郎
    • 学会等名
      Institute fuer Assyriologie und Hethitologie
    • 発表場所
      University of Munchen(ドイツ)
    • 年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Old Babylonian Texts from Tell Taban and the City of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Seminar fuer Sprachen und Kulturen des Vorderen Orients, Assyriologie
    • 発表場所
      University of Heidelberg(ドイツ)
    • 年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Old Babylonian Texts from Tell Taban and the City of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Seminar fur Sprachen und Kulturen des Vorderen Orients, Assyriologie
    • 発表場所
      University of Heidelberg
    • 年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Two Hana-style contracts from Tell Taban and its historical implications2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Institut fur Assyriologie und Hethitologie
    • 発表場所
      University of Munchen
    • 年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Intentional/unintentional, logical/illogical, or important/unimportant: Which term(s) would be appropriate to characterize the Samaritan Pentateuch?2012

    • 著者名/発表者名
      守屋 彰夫
    • 学会等名
      8th Congress of the Societe d’Etudes Samartaines
    • 発表場所
      Evangerisches Augustinerkloster zu Erfurt
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Use, Misuse, and Abuse of Josephus in the Church History of Eusebius2012

    • 著者名/発表者名
      秦 剛平
    • 学会等名
      Faculty of Divinity, University of Cambridge
    • 発表場所
      University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inscriptions of Tiglath-pileser III: Stylistic Historiographic Features2012

    • 著者名/発表者名
      山田 重郎
    • 学会等名
      Conference “Assyrian Scribal Art: Assyrian Royal Inscriptions and Library Texts
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] New Adoption Contract from Tell Taban and the Hana-type Scribal Tradition、Tradition and Innovation in the Ancient Near East2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      57thRencontre Assyriologique
    • 発表場所
      Internationals,Sapienza 、 Universita di Roma,Rome(イタリア)
    • 年月日
      2011-07-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] New Adoption Contract from Tell Taban and the Hana-type scribal tradition2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Tradition and Innovation in the Ancient Near East, 57th Rencontre Assyriologique Internationale, Sapienza
    • 発表場所
      Universita di Roma, Rome
    • 年月日
      2011-07-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Reign and Inscriptions of Tiglath-pileser III: An Assyrian Empire Builder (744-727 BC)2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Lecture at College de France、College de France
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reign and Ihscriptions of Tiglath-pileser III : An Assyrian Empire Builder(744-727 BC)2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Lecture at College de France
    • 発表場所
      College de France, Paris
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Geographical Circumstances of Tabatum from Post-Hammurabi Period to the Middle Hana Period2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Fourth SAKURA Meeting : The Religion of Euphrates and Habur Seen from Tabatum and Mari
    • 発表場所
      Hugot Foundation, Paris(フランス)
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Geographical Circumstances of Tabatum from Post-Hammurabi Period to the Middle Hana Period2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      Fourth SAKURA-Meeting : "The Religion of Euphrates and Habur seen from Tabatum and Mari"
    • 発表場所
      Hugot Fondation, Paris
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Treaty and Covenant in Chronicles2010

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 学会等名
      International Organization for the Study of the Old Testament 20thCongress
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Treaty and Covenant in Chronicles2010

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 学会等名
      International Organization for the Study of the Old Testament 20^<th> Congress
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴代誌でアハズはなぜ個人的に罰せられないのか2010

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 学会等名
      日本旧約学会春季大会
    • 発表場所
      日本聖書神学校
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴代誌における外政思想2010

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 学会等名
      日本聖書学研究所 5 月例会
    • 発表場所
      日本聖書神学校
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴代誌における外政思想2010

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 学会等名
      日本聖書学研究所5月例会
    • 発表場所
      日本聖書神学校
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] テル・タバン出土養子縁組文書といわゆるハナ文書の伝統について2010

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 学会等名
      第53回シュメール研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Politico-religious Relations in Yehud under the Persian Governors2010

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 学会等名
      Symposium: Socio-economic Structures of Judah and Its Neighbors in the Persian Period
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Politico-religious Relations in Yehud under the Persian Governors2010

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 学会等名
      Symposium : Socio-economic Structures of Judah and Its Neighbors in the Persian Period
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 美術で読み解く聖人伝説2013

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      ちくま学芸文庫
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 美術で読み解く聖人伝説2013

    • 著者名/発表者名
      秦 剛平
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      ちくま学芸文庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Pentateuchal Traditions in the Late Second Temple Period: Proceedings of the International Workshop in Tokyo2012

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫、秦剛平
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Brill Academic
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 神の支配から王の支配へ-ダビデとソロモンの時代2012

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 最後のイエス2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤研
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      ぷねうま社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 旅のパウロ-その経験と運命2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤研
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 海の奇蹟 モーセ五書論集2012

    • 著者名/発表者名
      山我哲雄
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 神の支配から王の支配へ―ダビデとソロモンの時代2012

    • 著者名/発表者名
      秦 剛平
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 海の奇蹟 モーセ五書論集2012

    • 著者名/発表者名
      山我 哲雄
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 最後のイエス2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 研
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Pentateuchal Traditions in the Late Second Temple Period : Proceedings of the International Workshop in Tokyo, August 28-31, 20072012

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫、秦剛平編著
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ブリル学術出版社(Brill Academic Press, Leiden, Netherlands)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Pentateuch Reflected in the Aramaic Documents of the Dead Sea Scrolls (Pentateuchal Traditions in the Late Second Temple Period)(Akio Moriya and Gohei Hata (eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 出版者
      ブリル学術出版社(Brill Academic Press, Leiden, Netherlands)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] In the Beginning was a Greek Translation of Genesis and Exodus (Pentateuchal Traditions in the Late Second Temple Period)(Akio Moriya and Gohei Hata (eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 出版者
      ブリル学術出版社(Brill Academic Press, Leiden, Netherlands)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Septuagint and the Transition of the Gospel Traditions (Pentateuchal Traditions in the Late Second Temple Period)(Akio Moriya and Gohei Hata (eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤研
    • 出版者
      ブリル学術出版社(Brill Academic Press, Leiden, Netherlands)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 旅のパウロ-その経験と運命-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤研
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] メソポタミアの歴史文書と旧約聖書の歴史書(『近代精神と古典解釈-伝統の崩壊と再構築』)2012

    • 著者名/発表者名
      山田重郎
    • 出版者
      国際高等研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 翻訳、ゲザ・ヴェルメシ著、解き明かされた死海文書2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 古代におけるモーセ五書の伝承2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫、秦剛平
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 名画でたどる聖人たち-もうひとつのキリスト教世界2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 天使と悪魔-美術で読むキリスト教の深層2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 聖書と殺戮の歴史2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] The Royal Inscriptions of Tiglath-plieser III (744-727 BC) and Shalmaneser V (726-722 BC), King of Assyria2011

    • 著者名/発表者名
      山田重郎、H. Tadmor
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      The Royal Inscriptions of the Neo-Assyrian Period
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 解き明かされた死海文書(ゲザ・ヴェルメシ著)2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫(翻訳)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Royal Inscriptions of Tiglath-pileser III (744-727 BC) and Shalmaneser V (726-722 BC), King of Assyria, The Royal Inscriptions of the Neo-Assyrian Period2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tadmor, S.Yamada(eds)(H.タドモル、山田重郎共編)
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Eisenbrauns (Winona Lake, Indiana)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 古代におけるモーセ五書の伝承2011

    • 著者名/発表者名
      守屋彰夫、秦剛平(編著)
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Where is the Temple Site of Onias IV in Egypt? (Jack Pastor, Pnina Stern, and Menahem Mohr(eds.), Flavius Josephus : Interpretation and History)2011

    • 著者名/発表者名
      秦剛平(分担執筆)
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 危機と霊性(宮本久雄、竹田なほみ 編著)(新約聖書における「危機」-イエスとパウロの場合-)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤研(分担執筆)
    • 出版者
      日本キリスト教団出版局
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 書き替えられた聖書2010

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] エウセビオス『教会史』上2010

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] エウセビオス『教会史』下2010

    • 著者名/発表者名
      秦剛平
    • 総ページ数
      533
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 紀元前3千年紀の西アジア-ユーフラテス河中流域に部族社会の原点を探る(大沼克彦、西秋良宏編)(前2千年紀におけるアムル人、アラム人とアッシリア)2010

    • 著者名/発表者名
      山田重郎(分担執筆)
    • 出版者
      六一書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi