研究課題/領域番号 |
22320033
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
美学・美術史
|
研究機関 | 東京芸術大学 |
研究代表者 |
佐藤 直樹 東京芸術大学, 美術学部芸術学科, 准教授 (60260006)
|
研究分担者 |
大屋 美那 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (40342943)
渡辺 晋輔 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (50332143)
|
連携研究者 |
山口 惠里子 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20292493)
大屋 美那 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (40342943)
渡辺 晋輔 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (50332143)
|
研究協力者 |
小針 由起隆 静岡県立美術館, 学芸課, 課長
萬屋 健司 山口県立美術館, 学芸課, 学芸員
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
|
キーワード | 美術史 / ローマ / 19世紀 / 芸術 / 西洋美術史 / 近代史 / 芸術家の交流 / 風景画 / データ・ベース / イタリア:ドイツ:フランス:デンマーク:イギリス / データベース / イタリア:ドイツ:フランス:デンマーク:イギリス |
研究概要 |
ローマで活動した外国人芸術家たちの風景画を中心としたデータベースは、総データ件数が2996点にも達し、今後の美術史研究に有用なツールとなった。3年間にわたる本研究課題の研究成果は、論文集『ローマ-外国人芸術家たちの都』(竹林舎)として2013年秋に刊行予定である。本書以降、「近代都市と芸術」シリーズとして7巻の刊行が続くこととなり、19世紀の都市と芸術に関して新しい視点を美術史学に提供することが期待される。
|